壁が落ちてると思ったら
山科の五条通に抜ける道を走行中のこと。
しょっちゅう通ってる道でも気付かないもんですね。
最近は車でたまにすれ違う程度のおじさんの家が
えらい事になってたのに気が付きました。
「一階の屋根の上になんか落ちてる」
「あらら、壁が崩れて落ちてますやん」
と思ったら何か変。
屋根裏の木(下地)が見えてますやん。
近づいてみると外壁がちょっと崩れた程度ではなく
壁自体が柱なんかを残してごそっと落っこちてます。
玄関や窓にはコンパネが打ち付けてあるし。
「んん??、えっ~~~燃えてるやん、火事やん」
知らなかったんですが一月ほど前に燃えた模様。
ネットって便利な反面、怖い部分もありますが
検索してみると当時の映像が続々と。
入居されてた方も軽症で病院に運ばれたとか。
多分、知ってるおじさんだと思うけど無事になにより。
でも今後が大変ですよね。
今まで2軒ほど火事の後の家のお引越しに行ってます。
一つ目は戸建て。かなり前のことなので曖昧ですが
ほとんどまともに運び出せる荷物は少なかったと思います。
消火作業の放水で濡れてしまっているからです。
自分なら凹みまくってしまだろうなくらい悲惨な状況でした。
二つ目はマンションの3階にお住まいの方。
2年位前ですかね。
下の部屋のキッチンが火元だったそうですが
「結構、使えるものが多く残って良かった」って言ってました。
ただ、そのまま住むのはきつい状況でしたね。
お伺いした時にはまだ焦げたにおいとか残ってましたし。
火元には十分ご注意を。
引越屋と電気屋やってるとコンセントが焦げたお宅とか
これは危ないなぁってものを見かけたりします。
・ トラッキング火災
・ タコ足配線火災
・ 配線コード火災
放火、タバコの不始末、キッチンコンロが
火災原因の上位3つを占めるそうですが、
上記のようなコンセント関係の原因も多いとのこと。
適正な使用方法とたまには点検やお掃除もして
大丈夫かどうかご確認くださいね。
===========================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
引越・運送・エアコン工事の 六八(ろくはち)引越サービス
【 090-8120-7884 (担当:木村)】 URL : http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
===========================
↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!
2020.11.06 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
