エアコン工事:八日市と西京区
一軒目は滋賀県東近江市、近江鉄道の八日市駅の近くのマンションです
数年前、滋賀県全域まわってた時は、遠いなんて思わなかったのに、久々だと遠いすね
管理会社さん依頼のエアコン交換で、今月初めには聞いてたんですが・・・
部屋主さんが大学生で帰省しちゃってたらしく、ようやく訪問できました
去年から効きが悪く、ずっと我慢してたそうで。なんか申し訳ないです(僕のせいじゃないけど)
まずはポンプダウンして古いエアコンを取外し。穴の位置が近いなぁ
左横出しですが、処分なので配管やケーブルは内機を外しやすいように切っちゃいます
次に付けるエアコンは穴から離して作業しやすいように位置をずらしたいところなんですが、
クロスを貼りかえてるんで、前のエアコンのとこだけ古いクロスが残ったまんまです
隠すように取付ないと、見た目がとっても悪いので仕方ないですね
室内カバー有りなんで、ずらすと部材がいる・・でも普段、使ってないタイプで車には無い
って事で、前の取付跡を見えないように隠して、、、いきなり完了です
やっぱ写真、撮っとかないとダメですねぇ。でも若い女のこの部屋なので・・
そうそう、室内はパテしてあったんですが、室外はパテ無しでした
元々、化粧カバーしてある時、たまにパテ埋めしてないのに出くわします。ただ忘れてる?
次の現場は西京区の桂坂。大きな家が多い住宅地ですね。こちらも交換作業です
にしても、八日市から洛西かぁ。移動距離あるなぁ・・
「夜中でも良いから何とか来てくれ~」って頼まれて、実は昨晩8時頃にお伺いしてるんです
LDK(16畳以上?)に2台(4.0kW)取付けて有ったんですが、どちらも不具合が・・
1台は基盤関係の故障っぽい。もう1台はよく冷えてるけど室内機から水漏れ
で、水漏れしてる方を交換してくれってご希望だったんですが・・
新しく購入されたエアコンは2.5kW。サイズダウンですけど、、良いんですか?
しかも今の200Vなんで、100Vへのコンセント交換と電圧切替で余計な出費になりますが・・
「へっ?電材屋の社長の息子に任せといてんけど、それはあかんわなぁ~」
直ぐに電材屋の社長さんに電話してくれて交換の手配をしてくれたんですが・・
「200V?よっしゃ動力やな。在庫あるで~。4.0kWやったらよう効くわな(ガハハ~笑)」
いやいや社長!動力(三相)と違います。単相です、単相!!(あぶね~)
そんなやり取りの間に水漏れしてるエアコンを点検、、する必要も無く一目で分かった
「お客さん、これ思いっきり左に傾いてますけど何かしはりました?」
明らかに左が下がって右が上がってる、そりゃ左側から水が溢れてきますって
ひとまず応急処置。様子を見てもらって、本日、再訪問です
結局、水漏れはマシにはなってたものの、一晩たったらポタッと落ちてきてましたって
昨日の応急処置でも完全には傾きが直せなかったんですよね・・
解決するには一度、取外さないと無理と判断したんですが、今シーズンもてば良いって事で、
傾きをなくすために天井と室内機の間に発砲スチロールをかまして平行とりましたとさ
手直しはさすがに無料では・・って言ったら、「お金がかかるのは嫌!」って言うから・・
水漏れエアコンは部屋の端に付いてるんで、中央に付いてる故障の方を交換する事に
外してみて傾きの理由の一つが分かった気がします。貫通穴が、、、すっげえ小さい
押さえつけても右側に上がってくるのは、配管が押し上げてきてるのかな?
取付工事は無事に完了!これでリビング側も今日から冷え冷えですよ~
不動産のお仕事されてるんで今後のお付き合いに期待したいところですが、ええ分かってます
今回、依頼くださったのは、他の業者さんが「忙しいから急ぎは無理」って断られたんですよね
で、お客さんのお友達(以前、訪問)が「あそこなら無理きいてくれるで」の紹介ですもんね
いいんです、フットワークの軽いのが僕の良いとこなんで(単に仕事がないだけ・・か)
また、急な事がありましたら、よろしくお願いします!この度は、ありがとうございました!
===========================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
引越・運送・エアコン工事の 六八(ろくはち)引越サービス
【 090-8120-7884 (担当:木村)】 URL : http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
===========================
↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!
- 関連記事
-
- エアコンクリーニング
- エアコンのお引越し
- エアコン工事:八日市と西京区
- 山科区内にてエアコン移設
- 山科区にてエアコン移設
2012.08.31 | コメント(0) | エアコン
