fc2ブログ

引越4台組とエアコン取外し

1年くらい前に山科区内でお引越ししたお客様からのご依頼。

今回は戸建から伏見の団地へのお引越。
前回もエアコン移設工事が1台。今回も同じエアコンを移設。

自分で付けたエアコンを外すのは、ちょっと妙な気分。

おっ、我ながら良い仕事してるやん、って時もあれば、
うわっ、なんか今ひとつな仕事やなぁ、って自分にがっかりする時も。

誰が見ても「こりゃ、ひどい。雑やなぁ」なんて工事はしませんよ。

お客様はもちろん、同業者さんから見て
「丁寧にキレイに付けてる(外してる)わ」って事、常に意識してます。

でも、まだまだです。ほんと、もっと精進しなきゃ、です。

引越も同じ。「良い引越やった」って喜んでもらえるように。

その為に常に心身ともにベストな状態にしとかなきゃ。
・・・それが一番、難しいなぁ。。。
==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2012.11.29 | コメント(0) | 引越し

夜逃げ?

夜逃げ、と言うのか、とにかく訳ありの引越。だいぶ前の話です。

朝5時からの引越で「やけに早いなぁ」と思ってたら、ご本人は不在で
代理人のおばあさんから「男の人に聞かれても何も言うな」と指示が。

はい、この時点で「ややこしい引越」だと考えなくても分かりました。
「とにかく誰にも気づかれない内に早く積んで車を出してくれ」

・・・朝早い時間に2トン車のディーゼルのエンジン音は響きますし、
家の前の道の曲がり角が狭くて何度も切り返し。バックのブザー音も・・・。

もうバレバレでは無いでしょうか・・・。

とにかく急いで荷物を積みます。平屋で荷造りは見事なまでの完璧ぶり。
作業員2人で家具を出して積んでる間、おばあさんが小物を出してくれてます。

なぜ僕が、この引越をよく覚えているかと言うと、
途中から僕ら2人、トラックの荷台から下りてないんです。

白髪の少し腰の曲がった感じのおばあちゃんがですよ、
若い2人が積み込みに追われるくらいの速さで荷物を出してくるんです。

ビックリしませんか?

未だに僕は、あのおばあちゃんに匹敵するスピードのある人を見ていません。

僕らもいつも以上にスピードアップしてたのに本当に凄かったです。
==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2012.11.28 | コメント(0) | 引越し

大津市にてエアコン移設

大津市の団地4階から1階の部屋へエアコン移設。いわゆる同所移動ですね。

エアコンは95年製。年季も入って汚れもありますが、まだまだ現役。
買い替えをおすすめしたいパターンですが、経済的な事もありますので。。。

エアコンを取外して取り付ける1階のお部屋に行きますと・・・。
エアコン用のコンセントがありません。

分電盤を見ると回路数は6個。空きブレーカーはあるかな?
カバーを外してみると、おぉ~4個も空いてるぞ~。

・・・って、2DKなのに昔のままの2回路ですか。

den.jpg

分電盤、交換したときに配線工事は何もして無いんですね。
前にお住まいの方は2台エアコンつけてたそうですが、コンセント撤去してるし。

仕方なく専用回路の追加費用がかかる旨をお伝えしたのですが・・・。
福祉にお世話になってる方で、経済的な余裕が無いとの事。

引越を請けた業者さん(僕の依頼主)からは「エアコン工事の費用内で何とか出来ん?」
何かと身の回りのことをお世話されてる近所の方からも「何とかしたって」って頼まれるし。

配管交換もあるし・・・コンセント交換ならともかく専用回路となると・・・。
結局、部屋のコンセントからエアコン用のコンセントを引っ張りました。

夏場のクーラー使用だけで頻度も少なく扇風機を主に使うとの事でしたので。

エアコンに限らず家電などを同時使用するとブレーカーが落ちる可能性と
頻繁に落ちるようなら回路を増やすことをおすすめしましたが、スッキリしないですね。

▼おまけ。アンテナがきれいに並んでたので記念撮影。
ant.jpg
==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2012.11.26 | コメント(0) | エアコン

初めて見た・・

エアコン工事でコンセント交換も数多くこなしてきましたが・・・初めて見ました。

26.jpg

比較する物が無いので分かりづらいですが、何を言ってるか分かります?

「VVFケーブルの先端に何か付いてる」も正解です。

通常は「2.0mm」で配線してあるんですが、これは「2.6mm」なんです。
(・・・「1.6mm」で配線してたり、アース線がない事もありますけど・・・)

分電盤のブレーカも同じように先端に端子が圧着してありました。
思わず「IHクッキングヒーター用?」って思っちゃいましたよ。

確か、IHクッキングヒーターは「ブレーカー30A、ケーブル2.6mm」
でも付いてるブレーカーは20A。場所から考えてもIHな訳は無いですよね。

ここは賃貸マンションの一室。他のブレーカで2.6mm使用は無し。
前の方が200Vの機種を利用してたのは分かってますが・・・。

リフォームしたような感じではないし、建築当初からって感じでもないし。
う~ん、でもリフォームか何かした時に変えたとしか思えない。

ってか、開口が雑ですね。BOXも無いし、やっぱ後から配線かなぁ。

でも2.6mmは謎です。どなたか理由をご存知でしたら教えてくださいまし。
==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2012.11.25 | コメント(0) | エアコン

山科区:エアコン処分

小雨の降る中、エアコン1台取外して処分と不用品引取り。
「ブログを見て・・」と、ご依頼くださいました。ありがとうございます。

ブログを見てくださってる嬉しさいっぱいですが、少し小恥ずかしいですね。

当日、ご訪問した際、寒いのに玄関を開けて待っていてくださいました。
インタホンを鳴らすより、ドアが開いてますと声を掛けやすいですね。

作業もしやすいようにきちんとスペースも空けておいてくださいました。
やっぱり物を動かしたりするのは気を遣いますから非常にありがたいです。

作業のほうは1時間弱で終了。
不用品も小さいプラケースにまとめてくだった物が2個。

「安い仕事でごめんね」なんて、とんでもありません。
金額で作業の質に違いはありません。変わらずきっちり作業いたします。

引越見積もりもお電話ではご希望でしたが、また改めて、と言う事に。

私信になってしまいますが、、、。
さらっと拝見した感じでは、軽トラック1台(作業員1名)で大丈夫だと思います。

移転先のご住所(距離)や階段作業の有無などで金額が変わりますが、
どこに頼まれても1万円くらい~の料金になると思いますよ。

最近、と言うか、今頃になって気がついたんですけど、
多分、軽トラックの単身引越って、あんまり値段が変わらないように思います。

でも、数千円の違いが出ることもありますんで、その差は大きいですよね。
==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2012.11.23 | コメント(0) | 不用品

右京区:エアコン取外しと不用品引取手伝い

右京区のマンションでエアコンの取外しと家具・家電の引取り手伝い。

▼見た目が気になる配管用の穴が下についてるタイプ。
外しやすいし取付もやりやすいんですが、、、屋内に配管がでーんなので。

hoka.jpg

このエアコン11年製。1年も使ってないそうですが不要だそうで。

その他の不用品も新しい年式・年数の物ばかり。

貰えるなら欲しかった、どちらからでもドアが開けられる冷蔵庫。
年配の女性の方で、台に乗らないと上のものが見えない&掃除できないので嫌。

米びつ付きレンジ台、押入れに入りそうな4段のチェスト。
洋服ダンスに整理ダンス。どれも傷や汚れもなくキレイな状態。

決して裕福ではない僕からすれば、なんて贅沢なんだ、と思ってしまいます。

この仕事をしてると良いのか悪いのか、色んな暮らしぶりを見れてしまいます。
==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2012.11.22 | コメント(0) | エアコン

お馬さんに会いに

滋賀県栗東市にはJRA(競走馬)のトレーニングセンターがあります。
その中には厩舎もありまして、とある調教師さんの依頼で工事に行って参りました。

と言っても、実は去年の今頃、の事なんですけど。

ずっと厩舎の改築工事をやってまして、その調教師さんの厩舎も完成。
お引越に伴うエアコン移設とBS、CSアンテナ移設工事に呼んでくださいました。

普段は入ることが出来ないので嬉しくてワクワクします。
間近で、お馬さんが見れますからねぇ。

この調教師さんとの出会いは、ご自宅に・・・なんだったっけ?
5年位前にエアコンかTVの設置に訪問したんだったと思います。

その時に厩舎のアンテナの手直しを頼まれてから4度目のトレセン潜入。

今は新しい出会いはありませんが、騎手の方や関係者のご自宅に結構、行きました。
競馬が好きなら更にワクワクするのかなぁ。今は僕、競馬はやってないので。。

でも、知ってる騎手の方を見かけたときはテンション上がります。

▼お馬さん最優先。走行や駐車場所など気を遣わないと叱られます。

uma4.jpg

▼新しい厩舎。きれいです。アンテナ工事は済んでました。

uma2.jpg

▼支線の具合を確認。しっかりしてたので、ここに丸いアンテナ2台を設置。

uma5.jpg

▼この向こうに調教馬場があります。見えてる建物は調教スタンド。

uma1.jpg

▼可愛いかったので思わず盗撮。どこの厩舎かばれちゃうかな・・・

uma3.jpg
==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2012.11.21 | コメント(0) | アンテナ

シンプル

いつだったかな?誰かのブログで見かけて惹かれた詩があります。
その時、メモしたのは数行ほど。ずっと、外国の詩人さんの作品だと思ってました。

そのメモを久々に見つけて、全部の詩を知りたくなって検索したら・・・
日本のミュージシャンだったんですね。

【 SIMPLE / EELMAN 】  SIMPLE EELMAN 歌詞情報 - goo 音楽

♪ やりたければ死ぬ気でやれ やりたく無ければ今すぐやめろ
♪ 好きか嫌いか 楽しいかつまらないか 全てはSimple

【 SIMPLE EELMAN 】 YouTube で聴けます。



やるかやらないか。好きか嫌いか。楽しくするのもつまらなくするのも自分自身。

やりたくない事だってある。嫌いな事だってある。そんなの沢山ある。
だから嫌々やるよりも、どうやって楽しむか、楽しくなるかを考える。

多分、僕は今、やりたい事を好きな事を楽しんでると思う・・・そう思いたい。
==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2012.11.18 | コメント(0) | その他

単身引越:伏見区から神戸市

引越には不向きな雨。

便利屋あかりサービスさんからのご紹介で伏見区から神戸市須磨区への単身引越です。
(引越とか運送関係、エアコンなどなど、よく回してくれはります。おおきに~です)

聞いてる荷物の感じでは1人で行けそうな感じでしたが、
荷造り・荷解きありで時間がかかりそう、との事で軽トラ1台の2人作業です。

本当はあかりサービスの石田さんが来てくれる予定だったんですが、
須磨まで行くと午後からの予定に間に合わないので藤原くんが急遽、代わりに。

藤原くんに会うのは久々。独立して便利屋を開業してるもんだと思ってたら・・・
アイマドライビングスクールってペーパードライバー教習出張サービスを始めてました。

そんな事業があったなんて初めて知りました。世間知らずです。

搬出先のマンション前の道路は細いけど交通量が多い。しかも踏み切りの手前。
歩道も広くなく軽トラをギリギリに寄せても離合することが出来ません。

しかもエントランスの位置から逆行駐車。ご迷惑おかけしてすみません。

でも、普通に停めると荷物を積むのに道路にはみ出て運ばなきゃいけない。
雨も降ってるので・・・通行の方、お車の方、本当にすみません。。。。

さて梱包はダンボールで6~7個位とのことで10箱を用意。
お客様の言う通り、きっちりダンボール10個におさまりました。。あれ?

大体、ダンボールの量は思ってるよりも増える確率の方が高いです。
なので自分の予想よりも多めに計算してくださいね。ここポイントです。

2人だとやっぱ早いです。1時間半で梱包と積込みが完了。

ナビは中国道経由を勧めてましたが、渋滞予想が出てたので阪神高速を選択。
途中、少し渋滞はありましたが、ほぼ予定通りの時間に須磨区のマンションに到着。

そこそこ大きなマンションでした。単身赴任から自宅に戻られたようですね。

ここはエレベーターがあるので楽かと思いきや、お部屋は建物の一番端。
エントランスまで階段があるし、エレベーターまでもちょっと距離が。

建物の裏側に車を回せば、2階なのに1階のような感じになり距離も短い。
ラッキーっと思ったら途中の道が軽トラックでさえ通れない狭さでした。残念。

途中まではよくあるマンションの造りなんですが、お客様宅と並びの3軒は門扉つき。
雨足は強くなってる。なのに門扉つきの3軒のところは屋根がありません。。

距離が短いとは言え、屋根があれば、雨に濡れる量も減ったのに・・・。
人数掛ければ部屋内で雨に濡れない組、外で濡れる組に分けられるんですけどねぇ。

それでも予定通りに近い感じで終われました。無理して1人でやんなくて良かった。

アイマドライビングスクールの藤原くんと2人で組むのは初めてで
少しドキドキでしたが、道中、色んな面白い話が聞けて楽しかったです。

1人で移動することが多いので、たまにゆっくりじっくりな会話も良いですなぁ。
==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2012.11.17 | コメント(2) | 引越し

仕事を終えて駐車場に戻ってきたとき、ちょっとした夕立が。
通り雨っぽい感じだったので小降りになるまで車中で待機。

sora.jpg

車の中で雨音を聞くの結構、好きだったりします。

小雨になったので、ふと前を見ると・・・おぉ~きれいな虹じゃないですかぁ。

sora1.jpg

そういえば最近、あんまり虹を見なくなったような気がする。
子供の頃より興味がなくなったから出てても気がつかないのかな?

▼多分、去年の時期は不明だけど初めて見て感動して撮った写真。

sora3.jpg

分かりづらいですけど、虹が2つあるの見えますか?

そう言えば「虹の下には宝物」があるって言いますよね?
子供のとき一生懸命、そこに行こうとした記憶がよみがえってきました。

今は・・・そういった素直な純真な気持ち忘れてるよね。
昔は大人に憧れたけど、今は子供に憧れます。
==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2012.11.16 | コメント(0) | その他

伏見区でエアコン移設

伏見区内でのエアコン移設1台。引越屋さんに同行です。

粗探しなんてしたかないけど・・・ちょっと雑じゃないかなぁ。。。

まずは、屋内も屋外もパテしてない。急いでて忘れた?

換気機能も付いてるんですが、防虫キャップが紛失してる。
お客さんに確認したら今回2度目の移設との事。業者さんが無くしちゃった?

更にこの機種、ナショナルの「酸素エアコン」っていうモデル。
黒いのが酸素を供給するチューブなんだけど途中で切れてる。。

cube1.jpg

室外機に付いてる青い部分が黒いチューブをつなぐとこ。
つながないならテープでも何でも良いから穴は塞いどいた方が・・・。

cube2.jpg

ポンプダウンしてナットを外そうとしたら、なんだか締めがゆるい。
低圧(太い配管の方)もダブルスパナ、いつもより軽い力で緩んだ。。

トルクレンチ使ってない?締め過ぎも駄目だけど緩いのも怖いぞ。
フレア全部(4ヶ所)に傷あり。バリ取りしてないっすね。

cube3.jpg

室内機の左下は裏板取付金具のツメに引っ掛かってなくて思い切り浮いてたし、
公団ボルトは工具なんて必要なく、手で回っちゃいましたけど。。。

大手引越センターさんの下請け業者さんが取り付けしたそうですが、
僕もこの会社の仕事、請けてた事があるので、なんか悲しいぞ。

お客さん、年配の方で細かいことは気にしない、なんて言ってますけど。。

移転先に到着。外壁の改修工事やってます。嫌な予感。。。

cube4.jpg

部屋に入るとベランダ側のサッシに養生シートが貼ってあります。
ベランダに出られないって事ですよね・・・。

工事の方に聞きに行くと、今日が塗装の吹き付け作業初日とか。。。
工事可能か尋ねると、塗ったばかりだから可能なら工事日をずらして欲しいって。

仕方ありません。改修工事が終わってから再度、取付にお伺いします。

良い機会なのでクリーニングをしたい結構な汚れ具合なんですが、
費用がかかることなので、無理強いは出来ませんもんね。

せっかくの新居。キレイにして気持ち良く使って欲しいと思うんですけど。
==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2012.11.14 | コメント(0) | エアコン

引越し中です

大津市内でのエアコン移設1台。引越屋さんに同行です。
3トン+2トン。作業員3名。

取り外しが終わったあとは、毎度ながら搬出のお手伝い。
搬入のときはエアコン取付優先。大物など人手がいる時はお手伝い。

引越先は戸建。家の前の道路にはトラック1台しか停められない。
僕の工事車両は、100Mくらい離れたところに駐車。

▼引越屋の作業員の方が、ダンボールで作ってくれはりました。

sagyoutyu.jpg

京都では大きな運送屋さん系列の引越屋さん。

大手の工事センターさんがエアコン関係は請けてはるんですが、
社長さんが時々、僕に仕事を回してくれはります。引越の人手が欲しい時にね。

社長さんはじめ、社員の方もとても気さく。
僕みたいなちっぽけな個人の業者にも優しく接してくれはります。

いろんな引越センターさんの仕事をしてきましたが、優しさ1番は、日通さん。
すごく気を遣ってくれはって、やりやすかったです。

どこの会社が良いかって言うより、やっぱ「人」ですね。
良い人に当たれば良い引越になるし、嫌な人に当たると・・・。
==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2012.11.13 | コメント(0) | 引越し

伏見区内の近距離引越

マンション1階から2階建ての店舗付き住宅へのお引越。
運ぶのは大きな家具のみ。移動距離は約300M。軽トラック1台で往復作業。

吊り上げがあると聞いてたけど、そんなに時間はかからないだろうと思ってたら・・・。

甘かった。。。特注のでかい家具はあるし重そうな家具ばかり。。。

値段が厳しいらしく作業員は3名。吊り上げは3人いれば、まぁOK何だけど、
この荷物なら最低4人は欲しいですな。大物メインの時の3人って中途半端だから。

特注家具の高さは天井ぎりぎり。そして横幅は一間半(約270cm)。
それが2部屋の壁に「でーん」と置いてあるのを見た時には軽いめまいが。

もちろん、そのままでは部屋から出ないので楽しい解体作業です。
電動ドライバーを使っての作業は大体、僕の役目。使い慣れてるから・・だって。

上は5つにばらせましたが、土台だけは長さ270cmのまま。
ばらそうと思ったら本当の解体になってしまうので、このまま運びます。

このサイズ(長さ270cm)を吊り上げるのは長い引越歴で初めての体験です。
土台なので高さは低いけど、吊り上げる窓から入るギリギリでした。

turi1.jpg

▲▼分かります?土台2本とも窓の高さより少し低いだけだったんです。
 てこの原理を利用して水平にして引き込むんですが、長いだけに大変でした。

turi2.jpg

梯子を使って吊り上げる場合、梯子を上って下から押すのも大概、僕です。
理由は分かりますよね?脚立や梯子に登り慣れてるからです。

運んだ家具は8点なんですが、朝9時開始で終わったのは夕方6時です。
吊り上げは3点だけで、後はなんとか階段で上げられたので良かったんですけど。

上等な家具ってのもありますし、少人数と軽トラ1台ってのも時間がかかった理由。

アップスライダー(二連梯子)が軽トラには積めないので工事車両で来たのと
道幅が狭くて駐車場所もなかったので仕方ないかなぁ。

軽トラ2台と人数が6人だったら、お昼過ぎには終わってたかもね。
僕が受けた仕事ではないので、愚痴はこぼさず黙って仕事をするだけでございます。
==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2012.11.12 | コメント(0) | 引越し

雨の日は

朝から雨です。

雨なので今日はお休みです。

ウソです。元々、何の予定も入ってません。

事務仕事とか、やる事はありますが・・・

腰が痛いので、なるべく安静にして過ごします。

分かってます。

「病院に行けよ!!」でしょ。
==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2012.11.11 | コメント(0) | その他

お引越:大阪市淀川区から奈良市

淀川区の搬出が朝9時からだったので頑張って早起き。
下道でのんびり、のつもりが、朝の通勤時間、大阪方面はやっぱり車が多い。

間に合いそうに無いので、名神高速・大山崎ICから豊中ICまで乗っちゃいました。
そうなる予感はしてたけど、最初から京都東ICで行けば良かったよ。。。

今回が2回目のお客さん。前回同様、荷造りはバッチリです。
久々にビン類をキレイに梱包してるの見た気がします。分かりやすく口あきだし。

uaut.jpg

いつもなら一手間加えて荷台に積むんですが、今日は助手席に乗ってもらいました。
割れ物関係で特にこぼれると困るのは、横が一番、安心・安全ですから。

前回、軽トラック4台で訪問。内2台は処分でしたが、荷物も2台満載。
なので今回は3台の軽トラックでお伺い。良い感じで積めました。

▼新御堂筋を奈良に向かって走行中。
uauto.jpg

途中、同業者さんから「ぎっくり腰になった・・・」って電話が。

僕も昨日のダメージが。自分で腰の痛い歩き方になってるの分かりますもん。
何とか、ごまかしながら用心しながら無事に作業は終えました。

今日の相方、2人とも腰にサポーターをしてました。
バンドタイプのは持ってるんですけどね、ずり上がって「腹巻」になっちゃう。

それが嫌で、しばらく使ってなかったんですけど、してると違うんですよね。

仕事を終えた後の食事のときに「芯のあるタイプ」を強く勧められたし、
腰痛が長引いて不安になってたので、帰り道に買っちゃいました。

お小遣いが少ないので安いのを選んだけど、やっぱり使ってみると明らかに違いますなぁ。
もう、これがないと駄目かも。

と言っても、体勢や動作によって痛みはあるし、横着は「あきません」な。


 

 中山式ボディフレーム腰用ハード Mサイズ
 ★腰部をがっちり固定する腰用コルセット

 幅もスリムだし、黒色で見た目もなかな格好良いです。
 はぁ・・・もっと前から使っとけば良かったよ。

 気に入ったので次は、「膝用」も購入だな。

==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2012.11.08 | コメント(0) | 引越し

電圧切替で冷蔵庫が壊れた?

またまた転勤に伴うエアコン取外し工事の現場から。

場所は一戸建ての1階リビング。200Vの機種である。
作業に取り掛かろうとしたら、電圧切替とコンセント交換もして欲しいと。

通常なら交換等はせず、そのままにして出て行かれることが多いんですけど、
次の入居者のために交換して欲しいんですって。でも、賃貸ですよね?

で、「ちょっと見て」と、なぜか冷蔵庫の前に連れて行かれる。
見た感じ、まだ新しい感じの冷蔵庫。エアコンには全く関係ないぞ。

ふと見ると冷蔵庫用のコンセント、使えないように布テープが貼ってある。
・・・まっ、まさか・・・

お客様:「あのエアコン取り付けた時にね、冷蔵庫のコンセント差したらさ・・・」

「ボンッ!!」と音がして冷蔵庫が壊れてしまった、そうな。

僕もエアコンを付ける前に分電盤での切替工事をしますが、
この工事をした業者さんも先に切替工事をされたのでしょう。

音がした瞬間、すっ飛んで来たそうです。そりゃ、びっくりするでしょう。
エアコンの専用回路を200Vに切り替えたはずなのに、違う所も変わってたなんて。

お客様が入居される前にリフォームしたようなんですが、その時に大きなミスがあったと。
エアコンの専用回路と冷蔵庫用のコンセントを一緒にしちゃったんですねぇ。

そういった事情で100Vに戻しておかないと、次の方も同じ目に遭うからと。
費用が自己負担になってしまうのに・・・なんて優しい方なんでしょう。

大家さんか管理会社に言って直してもらえば良い、
お客様が自己負担する必要なんて全くないですよ、って言ったのに。

いや、しかし、配線作業した業者さん、どうしちゃったんでしょう。
って言うか、しっかりせえよ!って感じでしょうか。

壊れた冷蔵庫ですか?
お客さんは断ったそうですが、気が済まないからと業者さんが弁償してくれたそうです。

200Vへの切替工事、僕も何度か冷やりとした事があります。
エアコンの専用回路だからと安心しちゃうと・・・おぉ~思い出しても恐ろしい。
==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2012.11.04 | コメント(0) | エアコン

使わない?使えない?

転勤に伴うエアコン取外し工事にお伺いしたときの事。

お部屋はハイツの2階、配管は右横出しの室外機はベランダ置き。

夏のシーズンが終わってたのでコンセントは抜いてあります。
ポンプダウンするため、コンセントにプラグを差し・・・差さらない。。。

この機種、200Vですやん。なのに壁のコンセントの形状は100V用。なんで?
間違って差さないように、200Vと100Vではプラグ形状が違うのです。

僕:「このエアコン(使いたくても無理だけど)使ってなかったんですか?」

お客様:「うん、とりえあず付けてもらっただけ。費用は会社持ちだし。」

・・・そうですか・・・思うところはありますが、それは良いとして。

このエアコンを取り付けた業者さん。使わないの分かってて付けたんですよね?
コンセント交換と分電盤で電圧切替しなきゃ使えないの分かってましたよね?

じゃあ、なんでバルブ開けて、ガス送り込んだのさ。

ポンプダウンするのに運転させなきゃいけないのに電源どっから取るのさ・・・。
と言うわけで、秘密兵器の登場だ!

VVFケーブル2芯を持ってきて、片方を200V用コンセントに差して・・・
ケーブルの片方を分電盤につなげば、はい、延長コードの出来上がり!

あくまで応急措置です。良い子は決して真似しないでね。

きとんと動作確認をしてからポンプダウンして無事に工事完了です。
いやぁ、色んな現場があるもんです。だから面白いのかな?
==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2012.11.03 | コメント(0) | エアコン

伏見区淀にてエアコン外し

エアコン工事には建物によって、ほんと色んな取り付け方がありますねぇ。

今回の現場は、2階建ての市営団地。コンクリ造りの古い建物です。

▼エアコンの裏側には2階への階段があるので、配管は横引きしてあります。

waza1.jpg

▼そして、この穴・・・あな?、配管、どうやって通したの?

waza2.jpg

▼外側を見てみると・・・。

waza3.jpg

▼配管を抜いてみると。サッシの窓の木枠に穴を開けてたと。

waza5.jpg

▼外側は、こんな風。細いの分かります?配管、抜くのも大変でした。。。

waza4.jpg

配管、抜くのも大変でした、断熱材のままでは。
そうです。断熱材を外して、裸の銅管だけにして抜きました。

取り付け時も、そうして通した後に断熱材を元に戻してましたが、、、
穴の部分は銅管が裸んぼのまま。結露した水滴は、、、どこへ?

まぁ、今回も良い勉強になりました!
==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2012.11.01 | コメント(0) | エアコン

PREV «  | ホーム |  » NEXT

 

ご訪問おおきに

お気軽にご連絡下さい

名前:
メール:
件名:
本文:

過去のログ

PR

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ライフ
1101位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
住宅
191位
アクセスランキングを見る>>

blogram

検索フォーム