エアコン移設:枚方市から京田辺市
本日は引越に伴うエアコン移設です。久々です。
まずは枚方市のハイツ1階にてエアコン2台の取外し。
特に問題なく、、、のはずが・・・。
エアコンの室内機には補助配管がありまして、
室内機の裏側のスペースに納まるようになっています。
新品や引越で取外した後、ご覧いただければ分かります。
で、そこは分かりやすく言えば「L」のような感じになってて
取付場所によって右に出したり後ろにしたり、と動かします。
今回、右出しで取付けてあった1台をスペースに納めようとして
動かしたときに妙な違和感と言うか、嫌な感触が。。。
※ 右出し=室内機の右横から配管が出ている取付け方
▼気になる場所の断熱材を開いて見ると・・・
なんと言う事でしょう。。。ねじれているでは有りませんか。。
後ろに見えてる白いのはドレン管でして、通常なら、あのような形で納まるんです。
が、今の状態で戻すと確実に配管はへしゃげてしまいます。。。
移転先は戸建ですんで、後ろ出しでしたら問題ないんですが、
残念なことに左側からの後ろ出しでした。(穴が室内機の左側)
ご希望では、リビングの隣の和室に4kw、2階に2.2kwでしたが、
この状態で室内機の後ろに配管を納めるのは、かなり厳しい。
お客様とご相談の上、リスクを避けて取付場所を入替えていただきました。
が、実は別に問題ありで、室外機を置く場所に4kwの方だと入らなかったんです。
▼窓から出す以外に、この場所に室外機を設置できない、の図
かなり狭いのお分かりでしょうか?
やせ気味の僕でも作業はやりづらかったです。
▼で、完成図。お隣さんの2階が、お客様宅の1階
もう1台の4kwは写真無しですが、無事完了。
==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています
引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================
↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!
- 関連記事
-
- 久々、クリーニング
- 東山区にて脱着工事
- エアコン移設:枚方市から京田辺市
- エアコンの引越
- エアコン分解クリーニング
2013.09.29 | コメント(0) | エアコン
