fc2ブログ

しんどいけど・・・面白い

こないだからバイトに行ってる建築現場。全体の作業もだいぶ進んでますね。

線がぐちゃぐちゃで「何やねん、これ。わけ分からんわ」って感じですか。

IMG_0393.jpg

どの仕事でもそうですが、電気工事の仕事もやる事が沢山ありますねぇ。

今日はハイツ6部屋の各部屋の分電盤設置場所までの「幹線」の配線がメイン。

IMG_0394.jpg

でも、大工さんとか他の職人さんの作業を邪魔しちゃうような時は別の作業。

▼アンテナ線を配管に入れて屋外に出したり。

IMG_0397.jpg

段取りとか要領が分かんないのが、なんかしんどいけど・・・面白いっす。

==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2014.03.12 | コメント(0) | その他

スタンドでの給油にて

近所に行きつけのガソリンスタンドがある。もう何年の付き合いかなぁ。

店員さんで若い男の子がいるんだけど、僕のトラックが苦手なのかな?
給油で「満タンね♪」と頼んでも、満タン入ってない事が時々ある。

給油後、満タンかどうか、しっかり確認ってします?
何リットル入ったかは確認するけど、あんまり燃料系は見ないんですよね。

僕の愛車は、キーをONにすると燃料計の針が動くタイプ。

いつも「おおきに~」って、エンジンかけて直ぐ発進するんで
道路に出る前の一時停止くらいまでは、針はゆっくり動いてる感じ。

なんで、すぐに道路に出られたときは、まず見てないです。
うんにゃ、一時停止しても、多分、ほとんど見てないです。

若い店員さんのときは、意識して確認するんだけど
今日はベテランの店員さんだったんで・・・油断したなぁ。。。

▼「ブルータス、お前もか・・・」

IMG_0391.jpg

==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2014.03.11 | コメント(0) | その他

引越の費用

「引越なんですが、安いですか?」

電話に出た時の第一声です。
全く何も聞いていない状態で・・・何と言って良いのやら。。。

当店の引越費用が高いのか、安いのか。正直、分かりません。
相見積りのときでも他社さんの値段を聞かないですから。

どっちかと言えば、高くはないと思ってます。
でも他社さんと比べ高い時もあれば安い時もあります。

やっぱり、分かりません。

軽トラック2台(引越1台、ゴミ1台)で作業員2名、エアコン脱着あり。
相見積りで他社さんに依頼されたんですが、金額は当店の約2倍。

この場合、当店って安いなぁって思います。

軽トラック1台満載、お客様の手伝いありで、1万5千円。
他社さんは2トントラックに作業員2名で、同じ1万5千円。

こっちの場合だと、高いのかなぁって思います。
(ってか、その値段でやるかぁ・・が正直な感想でしたけど)

「そんなにかかるの!?」って言う人もいれば、
「そんな値段で良いの?」って言ってくれる人もいます。

高いか安いか判断するのは、お客様です。

当店では常にいつも決まった計算でお見積りをするだけです。
その金額で駄目なら・・・もう良いや、のスタンスです。

無理に値引きしてまで仕事を取ろうとは思いません。
今までもこれからも。

と言いながら、生活かかってますんで、仕事は欲しいです。

==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2014.03.10 | コメント(0) | 引越し

引越のお見積り、その前に

お役立ち情報!のつもりです。

引越見積り一括サイトが増えましたね。当店は未登録ですが・・・。

利用するにしろ、しないにしろ、お見積りを依頼する前にしておいた方が良いことを。

ズバリ、運ぶ荷物の正確なリストです!!

冷蔵庫・洗濯機・タンスなど大きな家電や家具はもちろん、
ダンボールに梱包しづらい物も全て、種類と数を紙に書き出してください。

出来れば、大きな家具・家電はサイズも記入しとくと良いですね。
小さな家電などダンボールに入る物は、ダンボールの数に入れてください。

「こんな細かいとこまで?」くらいがベストです。

ダンボールの数は梱包してみないと実際の正確な数は分からないと思いますので、
思ったよりも多めにカウントしてください。大体、予想より増えますから。

基本的に、この内容で業者さんは見積もりを出します。
必要なトラックの大きさ、台数、作業員の数などなど。

特に僕らのような軽貨物(軽トラックの引越屋)には最重要です。
荷台が小さいので聞いてる荷物より増えると積みきれない事も。。

先日も「ミニバンに積める量なんで1台で良いです」とおっしゃってたんですが、
前日になって「やっぱり2台にしてください」と連絡があり、行ってみると。。

明らかにミニバンでは積めない = 軽トラ1台では絶対に無理な物量でした。

荷物の量が少なくなる分には問題ないのですが、増えた場合は・・・。

追加費用がかかったり、ちょっとしたトラブルの元ですので、
お荷物に関しては、どうか正確な内容をお願いします。

・・・役に立ったのかな??

==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2014.03.09 | コメント(0) | 引越し

引越のお見積り

一番、悩むのが引越のお見積り。避けては通れない。。。

仕事が取れるか取れないか、見積り次第なとこもあるのでプレッシャーを感じます。
見積り出したら全部OK!・・・だったら言う事ないんだけどねぇ。

ことごとく駄目だった場合は、、、凹みます。

特に今の時期は見積りの件数が多いので、返事待ちの見積書が増えていきます。

「早く決まって~」なんてお願いしたり、「早くしないと予定が埋まるよ~」なんて
少しずつ埋まっていくスケジュールを見ながら、毎日ドキドキハラハラです。

お客様だけでなく同業者さんからも仕事や応援の依頼があります。
ぶっちゃけ、僕の場合、同業者さんからの割合が多いです。

「この金額でお願い」の時もあれば、「見積りして」って来る場合もあります。
この「見積りして」の場合、二通りのパターンがあります。

1つは、僕の出した見積り金額から紹介料(マージン)を抜く場合。
もう1つは、僕の見積り金額に上乗せして、お客様に掲示する場合。

さてさて、どちらが安いんでしょうねぇ?

考えるまでも無いですけど、お客様には分からないとこでの話ですもんね。
僕にもどうしようもない部分です。

==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2014.03.08 | コメント(0) | 引越し

電気工事っぽい?

またまた建築中のハイツにやってきました。

朝一番のお仕事は、ケーブルやら部材を各階の各部屋に置いて行くこと。
おっ、運送屋さんらしい仕事じゃないですか。

応援に来てる大先輩から「年取ってから重いの運ぶのしんどいし助かるわ~」
そんな風に一声かけてもらえるだけで嬉しくなります。

続きまして本日のメインは屋内の配線作業。おぉ~電気工事って感じですやん。
▼コンセントやスイッチの配線を上から下ろしたり、各部屋まで引っ張っていったり。

分かってやってるわけじゃなくて、言われるままに動くだけですけど。。。
でもでも、一応は電気工事士だし、、、何とかなってます。

IMG_0389.jpg

▼コンビニにお昼ごはんを買いに行ったら、こんな新商品が。
ハルカスに惹かれたのではなく、ピーチホイップに。甘いの大好きなんで。

IMG_0388.jpg

帰宅して「ほんまに役に立ってるのかなぁ・・・」、ぽそっと呟いたら
「ほんまに使えん奴やったら、もう呼ばへんって」、そうやね。

「次は、いつ来れます?」って聞かれたし、うん、大丈夫だな。
引越しの方も2件、決まったし。おぉーし、頑張るぞい!!

==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2014.03.07 | コメント(0) | その他の工事

単身引越、西京区内2台組

単身引越、軽トラ2台組。今日は本業です。
西京区のマンション3階(エレベーター)からマンション2階(階段)の引越作業。

お見積りのイメージでは2台で丁度良い感じだったんですが・・・。

▼1台は、こんな感じ。少し多めに積んでみました。

i 028

▼2台目は・・・あれ?スカスカ。

i 029

お見積りの時に迷ってはったんですが、結局、冷蔵庫・洗濯機・数点の家具は、
リサイクル屋さんに引取ってもらうって事になって荷物の量が減ってしまったのでした。

引越のパターンとしては、お見積りより荷物が増える事が圧倒的に多いです。
特にダンボールや袋系は、お客様の予想より確実、と言えるくらい増えますね。

引越経験の豊富な業者さんでさえ、ピッタリ当てることは難しいと思います。

単身引越などの場合は、電話やメールでお見積りを済ませることも多く、
僕ら業者にとっては、お客様が教えてくれた荷物の内容だけが頼りです。

なので引越当日に行ってみると「聞いてた荷物と違う」トラブルが発生すると。
しかもトラックに積めれば良いんですけど、積みきれない事もあるわけで・・・。

ダンボールなどは、ある程度の増加は見込んで見積もってるんですが、
予想以上の増加だと・・・えらいことになりますよ~~。

荷物の内容は可能な限り正確に、でお願いします。

==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2014.03.06 | コメント(0) | 引越し

建築現場にて

昨日と同じ現場。小雨な感じで天候はイマイチだけど、屋内作業なんで。

昨日も多かったけど、今日は倍くらいの職人さんが来てました。
工期は決まってるのに作業が追いついてないので、、、みんな大変。

今日の作業は、配管を取り付けて配線がきてる分は中に突っ込む。これに専念。
ボックスに管を挿して何箇所かステップルとバインド線で固定、って感じです。

IMG_0384.jpg

サクサクと進めたいところですが、、、諸事情により
天井の梁を削って管が飛び出ないようにしなきゃいけません。これに時間をとられます。

おまけに資材の移動やら床を貼る作業で、どんどん居場所を追われていきます。
休憩のときに話してたら他のフロアの電気工事の職人さんも、みんな同じ状況でした。

IMG_0386.jpg

なかなか見る機会がないと思うので建築中の内部をパシャ。

IMG_0387.jpg

「明日も来れる?え~あかんの~。明後日は?」

今年の繁忙期も・・・スルーな予感?

==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2014.03.05 | コメント(0) | その他の工事

建築中のハイツでバイト

今日は草津市にて建築中の新築ハイツ。電気工事屋さんのお手伝い。

IMG_0379.jpg

応援と言いたいところですが、、、アルバイトです。
腰道具やヘルメットをつけて一人前のように振舞ってますがアルバイトです。

「うちの現場にも応援に来てえなー」と言われても・・・笑ってごまかします。
監督さんから「しばらく来てくれるんやろ?」・・・笑って首を傾げます。

そんな僕の担当は、スイッチやコンセントなんかのボックス取付だったり、

IMG_0378.jpg

大工さんがキレイに作らはった、こんなところに、、

IMG_0380.jpg

「おら~~!(心の中でね)」って、ドリルで思い切り穴なんか開けて、、

IMG_0381.jpg

配線用の配管(黒いやつね)を通したり。普段しないんで、いやぁ~楽しい。

IMG_0382.jpg

で、今日は現場直行だったんで、幌付きの営業ナンバーの軽トラで出動。
「これ自分のかぁ。どこかの運送屋さんかと思ってたわ~」

実は運送屋なんですよ~なんて口が裂けても言えない。
ほんとに一体、僕は何屋さんなんでしょうか。

==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2014.03.04 | コメント(0) | その他の工事

エアコン移設、京田辺市にて

京田辺市内にて引越に伴うエアコン移設。平屋から取外して団地の2階に取付です。

ご本人さんが荷造りが出来ない状況で、身内の方が来て荷造りする予定。
だったそうですが、、、諸事情により来れなくて、ほぼ何も出来ていない状態。

引越屋さんが荷造りを手伝いながら、運べるものから積んでいくようでした。
僕も「すだれ外して」とか、お客様から色々と用事を頼まれます。

見かねたのか気を使ってくれたのか?本来なら引越屋さんに同行する予定が、
お客様に了解を得てくれて、一足先に移転先へ行って作業できることに。

誰もいない部屋で作業が出来るのは、作業に没頭できて助かります。
あっ、お話しするのが嫌とか、そんなんでは無いですからね。

位置はお任せって事ですが、配管穴の場所で自然に決まります。

業者さんやお客様の好みですが、左に寄せて本体下から配管を出す付け方も出来ますが、
僕は、あんまり好きではないので左横出しで作業しやすい位置に付けさせてもらいました。

壁は鉄筋コンクリ。今回はタテサンは使わず、壁に下穴を開けてアンカーを打ちます。

IMG_0375.jpg

配管をつないでる間に引越屋さんも到着。思ったより早いなぁと思ったら往復するそうで。
室内機しか持って来てなかったので、室外機の到着を待たずに済んで良かったです。

真空引きをしてる間に片付けしたり諸々の作業をします。

IMG_0376.jpg

忘れちゃいけない排水テストもこの時に。よく「何してるんですか?」と聞かれます。
ちゃんと室外に流れるか、の確認はもちろん、屋外の水の流れもチェックします。

IMG_0377.jpg

今日のような場合、ドレンを踏んだりしないように室外機裏か下で切るんですが、
勾配が緩いのか排水溝まで真っ直ぐ流れず横に広がります。

ベランダ水浸しパターンなので、排水溝までドレンホースを延長します。
後は試運転をして正常運転かどうかを確認して終了です。


==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2014.03.03 | コメント(0) | エアコン

PREV «  | ホーム |  » NEXT

 

ご訪問おおきに

お気軽にご連絡下さい

名前:
メール:
件名:
本文:

過去のログ

PR

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ライフ
1649位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
住宅
275位
アクセスランキングを見る>>

blogram

検索フォーム