痛みを堪えながら、のエアコン工事
大津市内で引越しに伴うエアコン移設工事です。
実は3日前から血尿が出てて両わき腹の背中側と左下腹部に痛みがあります。
経験から多分、尿路結石だと思うんですが。。。
これ「痛みの王様(king of pain)」と言われるくらいの激烈な痛みで
まれに痛みにより失神する人もいるって聞きました。
今までに、その強烈な痛みを3回ほど経験しております。まさに悶絶。
初めての時は尿管に詰まって腎臓に逆流。やばい状況で即入院。
あまりの痛さから嘔吐したのは後にも先にも、この時だけかな。
ただ、今回は腰痛に似た痛みなのが救いです。
体勢によっては痛みが大した事ないレベルだったりするので。
が、ある姿勢になると・・・ヤバイ!と思う強い痛みが。
そんな状態で取外しが屋根置きだなんて。。。
吊り下げようと思ったんですが、その姿勢だと痛みが激しくなるので
引越屋さんにお願いして窓から引き込んでもらいました。
同行で良かったよ。前日外しだと一人でやんなきゃ、だったから。
取付は左横出し。配管は長さが足りないので交換。
配管をある程度、仕上げた途中に洗濯機の設置もやっちゃってと。
工事の最中、体勢によって激しい痛みが何度も襲ってきます。
途中でトイレをお借りしたんですが、、、尿は赤いのに心はブルー。
いやぁ、でもお部屋はレイクビュー。琵琶湖が見えて良いですなあ。
夏には花火大会もバッチリのロケーションですね。
==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています
引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================
↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!
- 関連記事
-
- パッケージエアコンの工事のお手伝い
- 京都市にて新築戸建てのエアコン工事
- 痛みを堪えながら、のエアコン工事
- エアコンクリーニング後の故障??
- 廃棄エアコンの取外し・ある業者さん編
2014.08.31 | コメント(0) | エアコン
