Wで?エアコン・・お前もか
同業者さんの依頼でエアコン移設工事にお伺い。
団地の2階から戸建てへのお引越です。
前日の夕方にある程度の荷物を運ぶ予定と聞いてましたが、
荷造りが間に合ってなかったそうで結構、残ってました。
作業員4名と人数は十分ですが、荷造りが不十分。。
荷造りをしてもらいながらの作業のため、上手く積めず
軽トラック2台に何とか押し込んで積みきった感じでした。
こういう場合、3台あれば楽勝やったんですけどねぇ。
エアコン工事の取り外しは問題なし。
取り付け方にちょっと問題あり?
室内機が前になんだか拝んでる感じ。
後ろを見ると上がえらい隙間が開いてます。
金具にちゃんと引っかかってないのかな?
と思ったら、公団ボルトがこんな風になってました。
Wナットで留めるようになってるんですけど、室内機の後ろ側が浅く
当たってしまうために、こんな風に取り付けちゃったんですね。
その場合、下に何かをかますとか、ナットを1つにするとか、
寸切りを切ってしまう、とかするんですけど。。。
さて移転先です。1階には既設のエアコンがあるので2階です。
2部屋ありますが、コンセントと穴が開いてるのは1部屋だけ。
配管は左出しで、室外機は屋根置き。
問題なく取り付けできそうですが、実は出窓です。
室内側のパテをめくって見ると、、、外側には穴が開いてません。
えっ?壁を塗り替えて塞いじゃった?
いえいえ、外から見ると・・・こんな風になってました。
屋内の穴までが、まあ隠蔽配管みたいなもんですね。
やりづらい現場って事になりますが、腕の見せ所でしょうか。
でも、、、取り付けをキャンセルされそうな予感が。。
今回の引越は福祉関係ですがエアコン工事代は個人負担なのです。
エアコン脱着+配管交換の金額で了承済みとの事ですが、
屋根置き作業の追加費用(部材と工賃)がかかってしまいます。
別の部屋に取り付けることは、もちろん可能ですが、
専用コンセントが無いことと賃貸なので穴開けの許可が必要です。
結局、取り付けは無しで、ひとまず保管と言う事になりました。
費用がかかりますんでね。ご無理は申せません。。
Wで仕事が無くなって・・・ちょっと気分は下降線。
その気持ちを和ましてくれたのは、引越でバタバタする中、
ずっとおとなしく寝てたワンちゃんでした。かわいい~~。
==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています
引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================
↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!
- 関連記事
-
- エアコン取外し。取付にも行きたいけれど・・
- リフォームに伴うエアコン取外し
- Wで?エアコン・・お前もか
- エアコン引越、伏見区から南区
- 山科区にてエアコン取外し(処分)
2014.10.31 | コメント(0) | トラックバック(0) | エアコン
