fc2ブログ

温水洗浄便座の移設について

お引越に伴う温水洗浄便座の取外し・取付けの件で
同業者(引越屋)さんから工事費用のお問い合わせ。

詳細が分からないので標準工事だけを返答。

温水洗浄便座のお引越の場合、作業内容は4通りあります。

▼ 旧住所にて

1.お客様の温水洗浄便座を取外して元の普通便座に戻す

2.お客様の温水洗浄便座を取外して元の温水洗浄便座に戻す

▼ 新住所にて

3・元の普通便座を取外してお客様の温水洗浄便座を取付ける

4.元の温水洗浄便座を取外してお客様の温水洗浄便座を取付ける


【 1と3 1と4 2と3 2と4 】 の組み合わせで費用が変わり、
いわゆる標準工事と言うのは 【 1と3 】 のパターンです。

ですので、お問い合わせの際は、どの組み合わせになるのかを
ご確認くださいましたら話はスムーズかと思います。

==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.04.27 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他の工事

お仏壇の引越

京都市右京区から滋賀県湖南市までお仏壇の引越(配送)。

基本、お客様の荷物はどれも同じように丁寧にお運びしますが、
お仏壇は、その中でも特別扱い、別格な感じです。

お客様から「大事に扱ってね」と言われる筆頭ですから。

業者さんによっては、引越約款により引受けを拒否するとか、
処分の場合はなおさら引き受けない、って話も聞いたりします。

---------------------------------------------
引越約款<抜粋>

第三章 運送の引受け

(引受拒絶)

荷物が次に掲げるものであるときは、
当該荷物に限り引越運送の引受けを拒絶することがあります

動植物、ピアノ、美術品、骨董品等運送に当たって特殊な管理を要するため、
他の荷物と同時に運送することに適さないもの
---------------------------------------------

他社さんのサイトを拝見しても引越プランとは別に「お仏壇の配送」と
単独メニューにしてるのを見ても特別なものって分かりますよね。

お仏壇の引越を専門にされてる業者さんもありますし、
特殊な造りとか超高額・重量級なお仏壇はお願いした方が良いかも。

==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.04.26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引越し

京都市内の単身引越

全く引越しする予定なんか無かったのに・・・
突然の災難で急遽、引っ越す事になったお客様です。

便利屋さんからのご紹介なんですが、
「引越屋だと直ぐに来てくれないので・・」とか何とか。。

お伺いした際に直接お聞きしますと
「引越屋さんに電話したが、今日明日は無理と言われた」との事。

便利屋さんに電話したら「対応可能」との事で依頼。
・・・結局、引越屋が来てるんですけど。。。

どちらの引越屋さんに電話されたのかは存じませんが、
繁忙期でなければ大概、急な引越しにも対応可能と思いますよ。

もちろん、予定に空きがあれば・・・ですけど。

当店も時間を合わせていただけるなら、でお受けしました。

荷造りをきちんとしてくださってたのと距離の近さもあって
2階から3階の階段作業でしたが、短時間で終了できました。

お荷物内容
ダンボール(中小)20個ほど、テレビ、テレビ台、ビデオ、
電子レンジ、布団袋

冷蔵庫や洗濯機もあるんですが、今回のお引越は以上。
また後日、引越屋さんに依頼するそうです。

もちろん、「次も当店に!」ってお願いいたしました。
これで連絡無かったら・・・少しだけ凹むことにします。

==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.04.25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引越し

単身引越、軽トラ1台では無理?

「荷物が多いんで軽トラック(1台)では無理ですよ」
と他社さんに言われたそうなんですが・・・1台で積んじゃいました。

▼左上の荷物を下ろしてますけど後ろまでパンパンでした。

man2.jpg

アルミラックとか簡単に解体できるものは解体してますし
隙間無く詰め込んで無理をした、と言えば無理しましたけど。

荷物が多いお客様の場合、「全部、載りますか?」って
心配そうに聞いてくださることがあります。

お部屋の中の持っていかれる荷物を拝見して、大丈夫!
何とか積めそうだな、と思ったら「・・・無理ですね」とは言いません。

「積みます(積めます)」て言ったからには意地でも積んでみせます。

なので、もし最初に「・・・無理ですね」「・・・厳しいですね」
なんて事を言ったら、そこは素直に受け止めていただきたいなと。

でも、他社さんの言われたとおり、2トン車1台、
もしくは軽トラック2台が妥当だったかな、と思います。

大きな声では言えませんが、、、明らかに積載量オーバーでしたもん。

==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.04.24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引越し

トイレスイッチ移設

賃貸戸建てにお引越された方からのご依頼です。

トイレの照明スイッチがトイレ内にあり「使い勝手が悪い」との事で。

右開きのドアを開けて、左手の壁にスイッチです。

wc3.jpg

反対側に階段があり、階段スイッチも真裏にあるという好条件。

賃貸なので許可無く壁に穴など開けられないですし、
退去の際に現状回付義務もありますから、それを考慮しとかないと。

▼と言う事で、階段スイッチの下にトイレの照明スイッチを移設。

wc4.jpg

▼トイレ内はカバープレート。退去されるときも簡単に元に戻せます。

wc1.jpg

引っ越すと間取りも変わりますし、コンセントやスイッチの位置も
希望通りの位置やベストな場所にあるとは限りません。

賃貸だと好きな場所に増設や移設も難しいですしね。

ご希望に添えるかどうかは見てみないと分かりませんが、
アドバイスなども出来ると思いますの、お気軽にご相談ください。

==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.04.24 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他の工事

引越:入居後の不具合

お引越で新居に引っ越した際、不具合が見つかったりしませんか?
新築物件でもあったりするので、中古となると・・・ね。

今回のご依頼は、台所の換気扇の交換です。

u1.jpg

画像では分かりにくいですが、シャッターが開きっぱなしなんです。
通常ならスイッチと連動してシャッタも開閉するタイプです。

入居して直ぐに気が付いたので、オーナーさんに連絡したそうですが、
いつまで経っても直しに来ないので、、、痺れを切らして当店に依頼。

不具合な箇所は入居前に交換(修理)しといて欲しいですよね。
言われても放置ってのは・・・ちょっといただけないですよね。

換気扇のサイズが家庭用では大きめ?羽根径が30cm。
品物はお客様にてご用意くださってました。

壊れた換気扇は「風圧式」、ご用意の換気扇は「引きひも式」
(**式と言うのは、換気扇のシャッターを開ける方式です)

壁に換気扇スイッチがあるので、風圧式か電気式なんですが、
ご予算の都合もありまして、、、引きひも式となりました。

換気扇の機能としては全く問題ありません。
が、壁のスイッチは換気扇のオン・オフには使えません。

引きひも式はひもがスイッチになってるので、羽根が回転してる状態で
壁スイッチをオフにするとシャッターは開いたまま、な状態なのです。

逆に、シャッターが閉じてる状態は、ひもスイッチがオフの状態、
なわけですから、壁スイッチをオンにしても動きません、ってことです。

と言う事で、壁スイッチはコンセントのオン・オフ仕様。
それは、お客様もご了承済みですので、、、ぱぱっと交換。

ご希望により、コンセントも交換いたしました。

u4.jpg

壁スイッチは左側の壁についてるんですが、、、その下を見ると・・・。
なっ、なんですか、これは~~。

u3.jpg

お客様・・・換気扇よりも、こっちを真っ先に直さないと。。。
と言う事で、コンセント交換追加です。

すると、「もう1ヶ所、壁に四角い穴が開いてるんだけど・・・」
四角い穴?はて何でしょう?

見てみると確かに四角い穴がポッカリと。

高さ的にはスイッチ関係っぽいですが、
穴の中に電話用のモジュラージャックが隠れてました。

使用してないのは明らかなのでカバープレートでふたしましょう。

u2.jpg

スイッチ1つ、コンセント1つでも、ご依頼あればお伺いします。
お気軽にご連絡くださいませ。

==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.04.23 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他の工事

頑張ったソファーベッドの搬入作業

とある単身引越での出来事です。

「ソファーベッドだけ戸建て(実家)ではなく
近くのマンションに運んで欲しい」とのこと。

エレベーターもあるし楽勝でしょう、と思ったら。。。

玄関のドアは左開き。全開ではなく100度くらいで止まります。
(壁に対してドアが平行くらいまで開くのを全開180度とします)

廊下がドアを開けて正面なら何の問題もなく搬入可能ですよね?
ところが、、、廊下は玄関を入って右側。(なので正面は壁)

通常のマットレスなら斜めにして余裕でいけるんですが、
木枠付きというか土台があって厚みがあるので・・・それじゃ入らない。

玄関土間の奥行きがあれば縦にして回せるんですが・・・
どう見たってソファの幅の方が広いので・・・無理。

玄関ドアが全開しないのがネックなんで、本当は避けたいけど
玄関ドアを外しましょうか、って外してみたけど・・・無理。

実は、もう一つ邪魔なものがありました。それは通風サッシ。
取付け枠が廊下の壁よりも、かなりはみ出ていたのでした。

最初から「これが無ければ入るだろうなぁ」だったんですが、
いや、やっぱね、出来れば手間はかけたくないですやん。

ベランダから吊り上げ、なんて声もあったんですが、お部屋は4階。
今までに何回もやってますけど、、、正直、しんどいです。

と言う事で、通風サッシも取外しですよ。
お客さんにも言われましたけど、もうホント「何でも屋さん」です。

結果、無事に搬入する事が出来ました。

意地になって搬入したわけではございません。
やれる事を精一杯やってみただけの事でございます。

出来ない理由を探すより、出来る方法を考えて行動する

常にそうでありたいと思う【六八引越サービス】です。

==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.04.22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引越し

赤帽 六八引越サービス?

本日は丸一日、赤帽さんに付いて回ってました。

なので、赤帽:六八引越サービス

いえいえ、個人的(個人事業主同士)なお付き合いはありますが、
赤帽組合には加入していないので全く関係ありません。

勝手に名乗ったりしたら、、、こっぴどくお叱りを受けますです。

でも、道ですれ違うときに手を上げて挨拶してはるのとか見ると
赤帽さんって仲間がいっぱいで良いなぁって思うことはあります。

・・・以上です、はい。

==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.04.21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引越し

引越しするなら洗濯機の排水ホースは切らないで

引越しの時の洗濯機設置で一手間かかるのが排水ホース。
特にドラム式だと重さがあるだけに苦労する事も度々です。

設置しやすいかは排水口の位置次第でしょうか。
排水ホースの長さが上手い具合にピタリ合えば良いんですけどね。

排水ホースの取り回し、如何に浮き上がらないようにするか
設置する者の腕の見せ所ですね。センスが問われます。

たまに排水ホースを切断して設置してるのを見ますが、
賃貸でまた引越しがあるかもしれないなら切断しない方が良いです。

引越先で同じように設置できるか分かりませんから。
なので当店では余程でなければ切断はしません。

sen1.jpg

これ当店で設置した洗濯機なんですが、前に設置した業者さんが
変な所で切断してたので、ちょっと面倒な作業になりました。

変な所というのは蛇腹の部分で切断してたんですよね。。
蛇腹の部分は太いので排水エルボに入らないんですよ。

排水ホースには何箇所か「くびれ」があって、
切断するなら「くびれ」じゃないとダメなんですよね。

ちなみにお客さんに聞いたら「電気屋さんに頼んだ」そうな。
引越屋さんなら「まぁ仕方ないかな」と苦笑い、、、かな?

移転前の画像を撮ってなかったのが残念ですが、
「何で切ってんねん!?」と思ってしまった設置場所でした。

排水パンの外側に排水トラップがあって、確かに切断すれば
「おぉ~見た目もばっちりやん」なくらいキレイではありましたが。。。

エルボが上の画像とは違うタイプで蛇腹でも付けられたんですよね。
その結果、移転先では「これ無理ですわ」になるとこでしたよ。

単にビニールテープをぐるぐる巻きしてるわけではありません。
あんな事やこんな事をして水漏れ無しのバッチリ施工です。

そのやり方は企業秘密なので公開できませんが・・・。
(隠すほどものではないですけどね

お引越のご予定が未定だとしても可能性があるなら
設置の際、排水ホースは切らないでくださいね。

ちなみに我が家の洗濯の排水ホースも蛇腹部分で切ってます。

真下排水のエルボなし、直接、排水口に突っ込むタイプ。
某量販店で購入したんで配達に来た2人組みに任せたら・・・切られました。

一応「切っても良いですか?」とは聞いてくれたけど
まさか、くびれ部分じゃなく蛇腹部分とは思わなかったです。

幸い、我が家の移転先も前と同じエルボ無しで、
排水口に突っ込むタイプだったんで助かったけど・・・。

下手したらメーカー取り寄せの交換になるとこでしたよ。

==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.04.20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引越し

まっ、マジですか・・・

今日は一日、雨でした。
雨の日の作業は、、、やりづらいです。

なのでテンションもちょっと下がり気味。

テンションが上昇するような話でもあれば良いんですが、
どちらかと言えば、下降するような話が多いです。

たまたま会った運送系引越屋の社長さんから聞いた話。
先日、その社長さんの会社がマンションの一斉入居で幹事会社に。

幹事会社が入居者の引越しを依頼される割合が多いんですが、
どこに依頼するかは自由なので、当然ながら他社さんも来ます。

その際に、他社の社員さんが言って来たそうな。
「仕事があったらアルバイトさせてもらえませんか?」と。

その会社は幹事会社よりも圧倒的に大きな引越屋さんです。
もちろん全国展開してるしCMでもお馴染みの会社です。

「給料が固定+歩合なんで、ヒマだと厳しいんですよ・・」
別の大手引越会社(こちらも全国規模)にもアルバイト登録してるとか。。

「うちみたいな地元系にバイトで使ってくれって言うくらいに
大手さんがヒマなんやったら、うちなんかもっと仕事無いわな、ははは」

いやいや、笑い事と違いますって社長。

「実はな、うちもな引越業はやめて一般貨物に専念しようと思ってるねん」

・・・なんと、引越屋やめちゃうんですか。。。

以前は色々と声をかけてもらってたんですが、
最近は全く付き合いが無いので・・・影響もないんですけど。。

とは言え、ちょっと寂しい感じでは有りますが、
どうせなら、もっと景気の良い話が聞きたかったですわ。

「仕事がいっぱいで手が回らんし手伝ってくれへんか」とかね。

逆に「うちも予定いっぱいやし行きたくても行けませんわ」
な~んて感じに答えたいっすわ。

==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.04.20 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他

CSアンテナの移設

本日は軽トラック1台分の単身引越しとCSアンテナの移設。

CSアンテナ、いわゆる「スカパー」専用のアンテナです。
いやぁ、スカパーアンテナは久々です。

今も取付キャンペーンはやってるみたいですが、
そのキャンペーンでの取付工事をほぼ毎日してた時期もありました。

久々なんで知りませんでしたが、名称が変わってたんですね。

以前は「スカパー」と言えばCS専用アンテナで視聴できるもので
BSアンテナでの視聴は「CS110」 → 「e2 byスカパー」と呼んでました。

今は、BSアンテナで視聴できるのを「スカパー」と呼んで
CS専用アンテナは「スカパープレミアム」になってるんですね。

スカパーとスカパープレミアムの違いは、衛星の位置の違いです。
(= BSアンテナとCSアンテナの違い、です)

スカパーは東経110度にある衛星から、
プレミアムは東経124度と128度の軌道上の2つの衛星から。

CSアンテナの調整がBSアンテナより難しいと言われるのは、
2つの衛星のベストポイントを探さないといけないから。

適当にすると2つの衛星の受信レベルに大きな差が出るんです。
片一方は良い具合なのに、もう片方は低い・・・なんて状態に。

これを根気良く?微調整しながら最適な位置に取付するわけです。
まぁ、テスターがあれば楽チンなんですけどね。

スカパーとプレミアムの一番の違いは、視聴できるチャンネル数の違いです。
現在、スカパーミレミアムの方は約390チャンネルもあるようです。

今回の工事は、そのプレミアムの方。
専用アンテナに専用チューナーが必要な方です。

引越元・引越先共にマンションで取外しも取付もベランダ。
屋根の上や壁面に比べると、やっぱベランダ作業は良いですなぁ。

ベストなロケーションで受信レベルもMAXでした。

==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.04.19 | コメント(0) | トラックバック(0) | アンテナ

洗濯機、防水パンのエルボ

▼ 洗濯機置き場で、こんなパーツを見たことはありませんか?



防水パンの有無に関わらず、洗濯機用の排水トラップがあれば、
洗濯機の排水ホースをつなぐ「エルボ」って言うパーツです。



直接、排水溝にホースを差し込むような設置場所以外は、
通常なら、このエルボがあるはずなんです。

が、結構な割合で「え~、無いやん」って現場に遭遇します。
この「エルボ」が無いと、まず洗濯機の排水ホースはつなげません。

引越屋的には、賃貸なら設備になりますので管理会社にご相談を、
持ち家ならご自分で用意して取付けてください、な対応になると思います。

なんで本来、有るはずのものが無くなるのか・・・
お引越の際に洗濯機の排水ホースに付けたまま移転先に運んでしまう。

このパターンが多いのではなかろうか、と思います。

この「エルボ」、防水パンから簡単に抜けてしまうものなんで、
排水ホースを抜こうとしたときに一緒に外れる事も多々あります。

そんな事もあって、知らない人がそのまま持って行ってしまうんでしょうが、
「エルボ」は洗濯機に付属するパーツではありません。

洗濯機と一緒に運ばずに、必ずホースから外して置いていきましょう。

もし、元々エルボが付いてなくて、自腹(自費)にて購入されたのなら
それは、ご自分の物なんで置いていこうが持って行こうがご自由に。

==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.04.18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引越し

洗濯機設置の注意点~給水編

お引越の際、洗濯機設置をお願いされることは多々あります。

無料サービスで設置される引越屋さんも多いと思いますが、
時々、付け方を間違えてはるのを見かけます。

水漏れなどトラブルが無ければ結果オーライなんでしょうが、
サービスなので設置後の補償無し、はいかがなもんでしょう?

今回の「あれれ?」は、給水系のミス。

sen2.jpg

上の画像を見て「あれれ?」な部分、分かります?

「付いてるのはホースをつなぐ物やし何の問題も無いやん」
ですよね。新品の洗濯を買ったとき、付属してるパーツですもんね。



では、そのパーツを外してみると・・・。
給水ホースを差し込む部分が、こっちにもありますねぇ。

sen3.jpg

これ普通の蛇口ではなく、「洗濯機用のニップル」と言うパーツで、
ワンタッチで差し込み出来るんで「ワンタッチ」って言うてます。

洗濯機設置に慣れてるはずの作業員でも時には
「ワンタッチ」に気が付かずに取り付けはる方もいます。

色んな形状の物があるので間違えちゃうんですかねぇ。。。
先っぽを見れば一目瞭然なんですけど・・・。

僕ら「ワンタッチ」だと手間が減って嬉しいんで、
真っ先にワンタッチか普通の蛇口か確認するくらいです。

最近の新築物件は、まずワンタッチ式のニップルですね。
メーカーさんもワンタッチのニップル仕様を推奨してます。

費用がかかりますが交換できるなら交換しての仕様をおすすめします。

で、このワンタッチ式のニップルなんですが種類がありまして、
下のような「つば付き・ストッパー付き」を選んでください。



ストッパー付きは、もし給水ホースが何らかの事情で外れても
蛇口の下に見える白い物で水を止めてくれる優れもの。

本当は洗濯機を使わないときは閉めておくと良いんですけどね、
ほとんどの方は蛇口を開けたままにされてらっしゃると思います。

もし、外出の際にホースが外れでもしたら・・・ストッパー無しだと大惨事に。
実際、マンションで下の部屋が水浸しになり高額な賠償になった例も。

洗濯機トラブルで多いのは多分、水漏れではないかと思います。
と言う事で、おすすめの一品でございます。

==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.04.17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引越し

冷蔵庫と洗濯機の引越

今回は友人に譲渡される大物家電2点だけを運ぶご依頼。
山科区から東山区まで。どちらもマンションの1階。

「男性2人が運ぶので運送だけして欲しい」
= 「トラックだけ借りたいんですよ~」的なご依頼です。

ドライバー(作業員)&養生資材付きのレンタカーな感じですね。

とは言っても、もちろんちゃんと作業もいたしますよ~。

「大きな物など自分たちで運べない物だけお願いしたい」
「人数はいるんだけどトラックがない。」

こう言ったご依頼は、意外に多いんです。
そんな場合は是非是非、当店をご利用くださいまし。

今回は洗濯機の設置もご希望。
当店は電気関係も得意ですので安心してお任せを。

「サービスなんで何かあっても知りません」
みたいな無責任なことはないので、その点でも安心ですよ。

==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.04.16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引越し

エアコンの室内機が・・・

夜の9時過ぎでしたでしょうか、
「エアコンの室内機が落ちてきたんですけど・・・」

お聞きすると、室内機の上の方の裏板が壁から外れてしまい
下の方だけで止まっている=前に傾いている状態、だそうな。

取付場所はマンションで配管は左側から出ているとの事。
床まで落ちなくても壁等への激突は避けられないでしょう。

車で10分もかからない場所でしたので、とりあえず現場に急行。
お部屋にお邪魔すると、、、突っ張り棒で室内機を支えたはりました。

エアコンの室内機の取付は単純なもので、裏板金具と言うのを
壁にビスで固定、それに本体(室内機)を引っ掛けてあるだけなんです。

単純だけに、この据付方が非常に重要なポイントになります。

まずは、今にも落ちそうな室内機を裏板金具から取り外します。
金具をとめているビスの上側は完全に抜けてしまっていました。

下側のビスがしっかり止まっていたのでセーフでしたが、
ビスの効きが弱ければ上側が抜けた勢いで落下、だったでしょうね。

7年ほど前に入替えたそうで、取付け工事は某量販店の業者さん。
何の前触れもなしに、いきなり落ちそうになったんだそうです。

原因として考えられるのは、いくつかありますが、
裏板金具をとめていたビスの本数の少なさがあげられます。

合計で4本。室内機の重さから見ると少ないです。
石膏ボードなので、もちろんアンカーも打ってありましたが・・・。

下2本はちゃんとした石膏ボードにも効くアンカーでしたが
肝心な上2本が、、、ボードには不向き、と言うかまず使わないタイプ。

上の方に荷重がかかるので、基本、上をしっかり効かせなきゃいけません。
乱暴に言えば、下の方はとりあえずビスを打っとけ、って感じです。

アンカーに打ったビスだけが抜けることは通常ありません。
と言う事で、アンカーごと抜けてしまってたわけです。

当店でも状況によってはアンカー4本打ちの場合もありますが、
今回の場合、当店なら7本くらいは最低ビス止めしてますね。

と言う事で、手直ししてまたまた同じ事になっても困るので、
適材適所なアンカーを打ち直して、しっかりと固定しておきました。

==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.04.14 | コメント(0) | トラックバック(0) | エアコン

大学生協の家具・家電設置

3月の終わりに「1日だけ何とか助けて~」と頼まれて
初めて大学生協の家具・家電設置に行きました。

今まで知らなかったと言うか、気にしてなかったと言うか、
大学生協で家具や家電の販売してたんですね。

家具・家電を配送と同時に組立・設置かと思いきや
配送と組立・設置は全く別なんだそうな。配送が無いのは楽だなぁ。

さて当日。朝から晩まで数件回って1日がかり、と思ったら
実際のところはお昼のおやつの時間まで・・・待ちぼうけ。

お客様も・・・待ちぼうけ。

配送が午前・午後・夕方と区分分けされていて
設置は午前の配送分を午後に、午後のは夕方にといった具合。

僕の担当は4軒24点だが、訳あって4軒18点に減っていた。
その内の1軒はお昼前にダンボール回収だけ。

残りの3軒は全て午後配送の夕方設置。
つまり夕方から一気にバタバタするのである。

午後といっても時間に幅があり、いつ届くか分からない。
お客様にアポ(予定時間の連絡)しようにも出来ないのある。

といって、連絡しないわけにはいかないので
「荷物は届きましたでしょうか?」のお伺いの電話。

午後1時過ぎの段階では3軒とも「まだです」。。。
申し訳ないが、お客様からの到着連絡をお願いしての待機。

最初の「荷物が届きました」電話は午後3時半頃。
現場へ急行。3軒の移動距離が短いのが救いである。

1軒目は4点。1時間ほどで組立と設置完了。
その作業中に2軒目の「届きました」連絡。

2軒目は3点。こちらも1時間弱で完了。
こちらも作業中に「届きました」連絡が入りました。

3軒目、ラストは10点。お伺いすると部屋に入りきらないダンボール。
作業内容には無い布団など必要なもの一式を生協で揃えたらしい。

午後5時半開始で終了は午後8時。本日の実働は4時間半。
ぼ~っとしてた時間も4時間半である。

力仕事が無いので身体も楽だし、別に悪い仕事ではないです。

段取りさえ良ければ次回も考えなくは無いけれど・・・
この調子なら次回を引き受けることは無いですな。。。

でもでも、貴重な体験を得られたのは収穫です。
とりあえず何でもやってみる事ですね。

==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.04.13 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他の工事

【 ヒルトップ唐原 】さん

今年の繁忙期に行くチャンスが来ないかなぁ、なんて
かすかな希望を抱いたりしてたんですが、、、やっぱりね、無かった。

いや、ホント、マジにね、
引越の依頼が来ないかなあ?なんて思ってたお届け先は、

福岡県福岡市にある下宿屋さんのヒルトップ唐原 」さんです。
( 「唐原 = とうのはる」と読みます )

ブログを拝見しますと「今日の下宿おかず」で
毎日のように愛情こめて料理されたメニューをご紹介されてます。

「美味しそうだなあ」なんてよだれが、、、じゅるり。

もし機会があって訪問する事があれば、晩御飯時を狙って
ご馳走になって帰ろう、なんて魂胆でございます。

まっ、冗談ですけど、時々でてくるスイーツにも・・・惹かれます。
甘いものが大好きなもので・・・。

同じ釜の飯を食う友達・仲間が出来る下宿って良いなぁって思います。
就職などで離れてしまっても思い出に残る場所ですよね。

親代わりの大家さんがいて、お世話になったことは忘れないでしょうし、
実家とは別に帰れる場所があるような気がします。

先輩、後輩で顔を知らなくても同じ下宿に寝食したということで、
何て言うのかな、親近感も沸いたりするんでしょうね。

でもホント、毎日のメニュー考えるだけでも大変ですよね。
奥さん任せのお父さん!一週間でも代わってみたら苦労が分かりますよ。

なので我が家では作ってくれたご飯への文句は許されません。
一言「だったら食うな!」でございます。

と言う事で、ヒルトップ唐原さんのご紹介でした。

ブログ → 九州産業大学の下宿ならヒルトップ唐原

本サイト → 下宿 ヒルトップ唐原

==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.04.13 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他

引越の繁忙期も終了・・・

引越の繁忙期も終了となりました。

引越業界の一番の繁忙期とは一般的に3月、4月ですが、
ピークは学校の春休み期間と同じような感じでしょうか。

大体、3月20日あたり~4月10日前後、かな。
昔のバイト先では、この期間は特別価格表なんてものがありました。

最近の傾向?と言うか、個人的に感じてるだけですが、
一昔前に比べれば繁忙期と言っても繁忙期じゃない感じ。

業者間でも超多忙な業者とイマイチな業者の差が大きい気もする。
当店はイマイチな業者に入ってるってわけだな、、、あはは・・・はぁ~

とは言え、エアコン工事関係はほぼ断っていたのと
予定を詰め込まないようにセーブしていたから・・・と言い訳。

当店のことは置いといて、確かに差は感じるのだ。
いや、今年は何か変だった。と言うか、よー分からん繁忙期でした。

・・・もう潮時なのかなぁ。。。

==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.04.11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引越し

遠くへ行きたい

引越でもチャーター便でも何でも良いです。

遠くへ行きたい、と言うか、遠くへ行くのが好きです。
遠くへ行くのが好き、と言うか、運転が好きなのかな。

軽トラックの運転席は狭く、とても快適とは言えません。
実際、長時間はお尻や太もも辺り、腰などあちこち痛くなります。

でも、慣れと言うか苦痛ではありません。

よく聞かれます。「遠くも行かれるんですか?」
「今までで一番、遠いのはどこですか?」

Q. 北は青森県、南は鹿児島県です。

今年に入ってからは、東は東京都内。西は岡山県です。
・・・ちょっと物足りないかな。。。

ご依頼あれば、日本全国どこへでも走ります。

==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.04.08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引越し

特別養護老人ホームへのお引越

特別養護老人ホームへのお引越、って言うんですかねえ?
なんかちょっと違和感を感じるんですけど。。。

ちょこちょこ増えてるご依頼が入所による家財道具の運送。
今回は自家用車で運びにくい家電・家具系のご依頼でした。

府営団地の1階から4階エレベーターありで
大物と言っても1人で余裕で運べる大きさと重さ。
台車を使えば4回で運べてしまう嬉しい量。

ホームによって違いますが、今回のエレベーターはセキュリティ付き。
↑↓ボタンの横に数字のボタンキーがありまして、
暗証番号を押さないと↑↓ボタンが効きません。

普通に↑↓ボタンを押しても反応しないのでエレベータも動きません。
同フロアに停止していても扉が開きません、ってタイプです。

基本、セキュリティ的な問題ですので暗証番号はお聞きしません。
教えてくださった場合は作業終了後、直ぐに忘れるようにしてます。
メモなどに控えることはしませんので、、、ご安心ください・・・?


==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.04.06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引越し

ブラウン管テレビの引取

久々に見ました。ブラウン管テレビの36インチ。
やっぱり「でかい!そして、、、重い!!」

今回のご依頼は戸建て2階から下ろしての処分。
もちろん引越のプロによる2人作業です。

当初は、お客様が自分たちで下ろそうとされたんですが、
あの大きさにあの重量・・・無理して家に傷をつけちゃ拙いと。。

私、この仕事してなかったら多分、チャレンジなんてしません。
迷わず業者さん呼んでます、きっと。

お電話で「らせん状の階段で幅がギリギリだし階段は厳しいかも」
とおっしゃってたので、最悪、吊り下げの事も想定してご訪問。

と言いながら、テレビの吊り下げなんて今だかつて経験ありません。
プロの意地と技で階段から下ろすのみです。

建物に傷を付けないよう巻きパッドで梱包して持ち手用のベルトで縛って。。。
最大の敵は重量です。36インチクラスだと80~90kg程度との記憶が。

大型冷蔵庫やドラム式洗濯機をぎゅっとコンパクトに
あぁ・・・金庫を下ろすようなもんですな。

無事に階段から下ろしましたが、、、重かったですよ~。
お客様も言うたはりましたが、可能なら2階から放り投げたかったです。

でも「さすがプロですね」の一言がとても嬉しかったです。

さて次に大きなブラウン管テレビに出会うのはいつでしょう。
出来れば出会いたくないですけどね。。。

==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.04.04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不用品

IKEA(イケア)の家具の引越

他社さんで引越予定の方からIKEAのTVボードだけのご依頼です。

IKEA(イケア)と言えば、引越屋泣かせで有名?
IKEAと聞いただけで断る引越屋さんも有るとか無いとか。

ネットで調べると色々と出てくるんで、その理由が分かりますよ。

今回のご依頼は、TVボードの解体と新住所までの運送と組立。
「組立ててある物を解体だから何とかなるでしょう」なノリです。

お伺いして、まずはじっくりと観察。

中央にTV台、両脇に棚、上にガラス戸のキャビネットって感じで、
大きく5つのパーツに分けられる感じです。プラス、スライドドアが2枚。

今回の引越は前回と同じ引越屋さんに頼むそうですが、
なんでIKEAの家具だけを別に依頼したかと言いますと。。。

その引越屋さんが時間をかけて悪戦苦闘した上に何とか元に戻したものの
片方のスライドドアが当たってTV台の下の引き出しが開かない状態・・・

原因が分からず「これが限界です」と帰ってしまったんだそうな。
(小さなパーツの付け間違いが原因だったんですけど)

まぁ、その時に色々と言われたんだと思いますが、
TVボードは引越屋に頼めない(任せられない?)って事でした。

あの、、、当店も、、、引越屋なんですけど。。。

とりあえず大した苦労も無く、解体・梱包に小1時間、
移動に20分、搬入・組立に1時間ちょいで無事、完了いたしました。

しかしなんですな、TV台の意外な重さに驚きました。
底板に鉄板か何か入ってるんでしょうか??

あっ、ひとつ問題がありました。
棚の背板の電源コードなどを通す穴から光ファイバーの線が。

多分、一般的には「これ外してもらわないと運べないです」パターンです。
ある時は【電気屋さん】なんで、、、外しちゃいましたけど。

「そんなん知ってたら誰でも外せるやん」な突っ込みはご勘弁を。

IKEAのことをネットで調べてて思ったんですが、IKEAに限らず
引越の際に大変な物は極力無いに越したことは無いな、と。

まぁ、引越を想定して購入するなんて、あんまり無いでしょうけどね。

==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.04.04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引越し

事務所の移転

久々、、、何ヶ月ぶりでしょう。事務所の引越作業の依頼です。

スチールロッカー2本に片袖の事務机が3個。
冷蔵庫に長机が2、オフィスチェアーが4、その他小物。

3階から3階の階段作業では有りますが、
軽トラック2台で余裕を持って積める量です。

と、安心していたら・・・、やっぱりハードでした。

久々で身体が鈍っているのが原因なのか、
単に身体が衰えてきているだけなのか。。。

建物の構造上、階段の数が多くて
普通の戸建てに換算すると実質4階。

点数が少ないとは言え、4階から4階の階段作業みたいなもの。
スチールロッカーの重いこと、重いこと。

幅や踊り場が広かった分、運びやすくはありましたけど、
2人作業は本当になかなかきつかったです。

下ろす方は、まだ良いんですが、上げる方は疲労度アップですね。
腕も脚もパンパン、もれなく明日は筋肉痛でしょう。

ちょっと無理もしたんで腰もやばそうな気配です。

やはり事務所などスチール系の重いものが有る場合は、
人数を増やして体の楽さを選択するのが賢明ですね。

今回、運んだ荷物は使用しない保管分で仮置きなんだそうな。
来月5月に新築の建物に運ぶんだそうな。

しかも、今回の荷物以外に更に増えるんだそうな。
「ご縁があったんで、また次回もお願いするかも」

ご縁は嬉しいんですが、完全に当社のキャパ超えますです。

しっかり見てないですが、2トンワイド2台は必要ですよ。。
当社の軽トラにすると6~8台分で、下手すれば10台分?

すみません。勘弁してください。。。

==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.04.03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引越し

急なご依頼~エアコン取外し

昨日3月31日の出来事でございます。

京田辺市にて作業中だった夕方4時半頃、
不動産屋に勤める中学の後輩から電話が。

「急なんですが、今日ってエアコン取外しできますか?」

引越完了後の立会いにきたそうだが、引越屋が当日になって
「エアコンの取外しは出来ません」と帰ってしまったんだそうな。

オーナーさんの退去の条件が「残地物は無いこと」らしく
本日中には何も無い状態にしておかないとダメなんだとか。

取外しの現場は山科。京田辺での作業に取り掛かったばかりなので
頑張ったとしても訪問できるのは夜の8時~9時にはなりそう。

お客様の方で他に頼める業者もいない、との事で
遅い時間になる事をご了承いただいた上で引き受けることに。

結局、京田辺の作業が終わったのが8時半前。
大急ぎで現場に向かうも到着したのは9時半でした。

現場を見て取外すのが少し面倒だった取付け方だったとは言え、
引越屋が請けたのなら工事業者が来るはずで無理とは思えない。

もしかしたら「外すくらいなら」と引越屋の作業員が
外すつもりだったのが自信が無くて?・・・断ったのか??

作業しながらお客さんと話してると、今回の引越しは福祉絡み。

引越費用は福祉事務所が負担するがエアコン工事は自己負担で、
他の処分品と一緒に処分するなら費用は面倒見ます、と。

が、お客様が移設を希望されたので、引越屋は「では取外しは出来ません」
「福祉事務所の担当者に相談してください」と言う話の流れらしい。

でもですよ、お客様は初めから移設を希望されてたそうですし、
福祉事務所はエアコン工事は自己負担と言ってたわけだし。。

その引越屋に直接、聞かないと本当の理由は分かりませんね。。

なんて・・・本当は、何となく理由は分かってるんですけどね。。

新居までエアコンをお運びして本日の作業は完了。
取付は引越荷物の片付けが終わってからの予定です。


こんな感じで急なご依頼も可能ならばお受けしています。
まぁ、お気楽お気軽な感じでご連絡ください。

==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.04.01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引越し

PREV «  | ホーム |  » NEXT

 

ご訪問おおきに

お気軽にご連絡下さい

名前:
メール:
件名:
本文:

過去のログ

PR

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ライフ
1101位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
住宅
191位
アクセスランキングを見る>>

blogram

検索フォーム