マットレスがエレベーターに入らない
京都市内での女性の方の単身引越し。
「エレベーターもあるし手伝いは大丈夫です!」
大物が4点あったんですが作業員1人でお伺い。
エレベーターを見た瞬間、、、マットレスは無理ですやん。
『マットレスって階段から運んでますよね?』
「そうなんです。エレベーターに載らなくて・・・。」
あちゃ~、全く予想してなかった階段作業。
ってか、今まで何度もあったよな~このパターン。
「向こうに持っていって処分するんで大丈夫です」
あっ、そうですか。って、そーいう問題では。。
木枠付だし階段も踊り場も狭いし大変ですよ。
聞いてない引出し×8のチェストも中身そのままであるし。。
最初に聞いてれば逆に作業員2人でお願いしてましたよ。
が、大丈夫!と言ってはっただけあって本当に大丈夫でした。
聞けばマットレスもチェストも自分たちで階段で運んだそうな。
その時は男性の方も手伝いに来てたそうですが、それでも凄い。
流石に引き出しは全部、抜かさせていただきましたが、
枠だけのチェストは1人で持つには、なかなかの重さ。
と言いながら、荷台の積み下ろしは私1人でやりましたけど。
ってか、チェストは立てればエレベーターに載りましたやん。
問題のマットレス。これもなかなかの重さだったんですが、
しっかりと持ってくださって階段から無事、下ろせました。
でもですね、、、こんな場合はやはり作業員2人が良いですね。
ご予算の都合もあるので難しいところでは有りますが。。。
==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています
引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================
↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!
- 関連記事
-
- 引越し業者の選び方
- 洗濯機、蛇口のパッキン交換
- マットレスがエレベーターに入らない
- 建物の名前が同じ?
- 単身引越し、大津市から京都市右京区
2015.05.31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引越し
