fc2ブログ

引越しは突然に

会社にお勤めの方で、朝の朝礼なんかの時に

「君、明日から**店だから、今から引越しの荷物まとめて」

なんて、いきなり言われたら・・・どうですか?

今はお付き合いが無いので現在もそうなのか不明ですが

そんな会社がありました。

と言っても、会社の寮ですんで、冷蔵庫など大物も無く

荷物の量は基本、少ないわけではございましたが、

朝一に言われて、お昼には引越しです。

そんな事があると分かっていても「え~」って僕なら思います。

で、そんな話とは無関係な、、、当日引越の依頼。

到着して荷物を積み込んでる最中に突然の雨。

♪ 突然の雨に打たれて ♪ なんて歌があったなぁと思ったら、

FIELD OF VIEW 「突然」 (ポカリのCMでも流れてました)


あれ?思い違い。正解は ♪ 突然の風に吹かれて ♪ でした。

その中の歌詞 ♪ 突然の熱い夕立に 夢中で車に走ったね ♪

あ~~あります、あります。夢中で車に走った事が。

車の窓を全開にしてたので慌てて閉めに走ったり、

軽トラの荷台が濡れないように後ろの幌を閉めに走ったり。

「今日(明日)、お願いできますか?」な、当日や前日のお引越のご依頼。

何故、そんなギリギリなのか?そのハッキリした理由、ほとんど知りません。

理由が分かる一番は「訳あり」なので、詳細はお話できませんが、

そんな訳ありでは無い方のギリギリな理由って何なのでしょう?

世の中、不思議な事がいっぱいです。。。


==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.07.30 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他

京都市から奈良市へのお引越

軽トラック2台組の単身引越で京都市内から奈良市内まで。

快調に走行するも奈良市内に入った辺りで少しの渋滞。



おっと、ぜんぜん見えないや。

国道24号線 南行 ・ R24側道 柏木町北 ・ 700m 渋滞中

▼ 今まで何度も通ってる道なのに存在を全く知りませんでした。

nara2.jpg

国道24号線(奈良バイパス)の中央分離帯で発見。

すぐ近くにうわなべ古墳と言う前方後円墳があるそうな。

普通に走行してると、雑草も生えてるし、まず気付かないな。

nara1_20150729231556a85.jpg

少し進んだ先、奈良市立一条高校の東側の塀の外には

「日本最初の公開図書館・芸亭(うんてい)伝承地」と書かれた標柱。

全然、知らなかった。。。走行中だとじっくり見れないし、見てないし。

渋滞は楽しかないけど、新たな発見は楽しいな。

それにしても暑かった。道路設置の温度計は36度。

車内温度は余裕の40度超え。

実は、、、愛車の軽トラにはエアコン付いてません。

エアコン屋ですが、冷房が苦手な冷房弱者でありんす。

文明の利器、団扇(うちわ)なるもので暑さになんか負けるかぁ。

・・・でも去年、一昨年と車内で熱中症になりかけたっけ。

・・・さすがに限界なのか。。。


==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.07.29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引越し

他社で外したエアコン取付

他社さんで外したエアコン取付のことを少し書きました。

● 大津市坂本、エアコン入替え工事

その事で、山口の岡村電器さんから参考になるコメントいただきました。

岡村さん、ありがとうございます。

【 ~街の電気屋さんの日常~ アトム山口阿知須店 (有)岡村電器 】

僕のエアコン屋としてのスタートは引越しに伴うエアコン移設。

遠方への引越しの際は、僕が外したエアコンを

同じ工事会社(元請)の協力業者さんが取り付けに伺います。

逆に遠方から引越しされた場合、地元の業者さんが外したのを

僕が取り付けてましたが、お互いに取外す前の状況を知りません。

特に連絡しない場合は「正常である」事が前提だったわけです。

同じ工事会社の協力業者、という信頼感??

そんな中、その意識を変えさせるきっかけとなる出来事がありました。

とある引越現場で「取り付けは知り合いの電気屋さんがいるから」

と、取外しだけにお伺いしたんですが、後日、取付け工事の依頼が。

「責任が取れないから取外した業者に付けてもらって、と断られた」と。

自分で外したエアコンじゃないと取り付け出来ません、って

最初は「え~、プロの電気屋が外してるのに?」って思ったもんですが、

今となっては、そのお気持ちがよく分かります。

岡村さんのように取り外し日時、取り外し時のガス圧を書いた名刺、

または、メモを養生テープで室外機に貼り付けておいていただけると、

何かあっても電話して確認できるんで安心だと思うんですが、

色んな業者さんがいますから、中には意地でも「やんない」人もいるでしょうね。

今でも他の電気屋さんなら、お断りするような、例えば、自分で外したとか、

長期保管で正常に動作するか怪しい場合でも、引き受けてたりしますが、

不具合があった時のリスクなどをご説明、ご理解いただいた上で、です。

時に「動かなくても責任、取れませんよ」みたいな事も言います。

が、「それでも付けて欲しい」って依頼される方もいはるんですよ。

まあ、実のところ「大丈夫だろう」って思うから引き受けるんですけどね。

頑張って取り付けたのに「ダメでした」は嫌ですもん。


==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.07.28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引越し

引越やエアコン工事、の電話の対応

「●日ですが空いてますか?」

同業者さんからのスケジュール確認。

『安心してください。空いてますよ』

と、何気に答えたら・・・

電話の向こうで爆笑。

「××ですね

ああ~お笑い大好きって言ってたっけ。

そんなつもりで言ったわけではないんだけど・・。

「次、会うときに引越シーンで考えときますわ

おお~楽しみにしてます。

?な方は「安心してください」で検索してみてね。

この返し方で笑ってくれる方は

きっと、お笑いが好きな方だな。

使える間は使ってみるかぁ。


==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.07.28 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他

大津市坂本、エアコン入替え工事

今年の夏は懐かしい方からの電話が多い感じ。

嬉しいけれど、決まって何気に急ぎの依頼です。

今日明日で来て欲しいと思っても、エアコン工事の忙しい時期、

他の業者さんの予定もぎゅうぎゅうな感じなのでしょう。

当店は、、、ヒマ、、、時間に余裕のない予定は組まないので、

日によっては何とか時間を調整してお伺いできる事も可能です。

(・・・うん、そういう風に言っておこう)

マンションの1DK、18年選手の4kw(200V)。

「冷えない」と言ってはりましたが、問題ない冷え方で。。。

年数と汚れもあって、譲ってもらった3年目選手と交代です。

そのエアコンはフィルターお掃除付きの上位機種ですが2.2kw(100V)。

部屋的には十分と思えますが、体感的にどうなんだろう。。。

その辺りもご説明、ご了承いただいた上で工事開始。

まずは古いエアコンを外して電圧切替とコンセント交換。

室内機を付けて、配管は長さが足りるので流用。

しかし、シャープのこの機種の室内機は奥行きがあって重い。。。

大型のルーバーの動きは、なんか好きだけど。

他の電気屋さんが外されたんですが・・・

もうちょっと長めにカットしてくれるとありがたいんですが。。。

はっ、もしかして「新しいナットに交換しろよな」ってメッセージ?

mizika.jpg

そうそう、電気屋さんによっては自分で外したのしか取り付けない、

何かトラぶったときに責任の所在で困ったり揉めるのが嫌なので、

他社さんで外したのは絶対に工事しない、業者さんもいはります。

僕は引越関係からエアコン工事を始めてます。

遠方から転勤などで引越しされて来た場合、

その地域の見ず知らずの業者さんが外されるわけで、

ある意味、普通の事と言うか当然のように思ってました。

なので初めて「自社で外したエアコンだけ自社で取り付け」

って話を聞いたときは、正直、驚きました。言うてはる事も分かりますけどね。

今回の件で困ったのは、排気ホースの虫除けキャップが無い、って事。

新品で付いてたのを初めて外してるので有るはずなんですが、

本体にも配管にも見当たらず。。。紛失って事ですな。

ありがたい事に保管してある同じ機種2台の取り付けも頼まれたんですが、

どれも虫除けキャップが・・・無い。外した業者さん、どこにやっちゃったのかなあ。

今回は延長せずにいけましたが、次回は排気ホースの延長ホースも必要です。

これは、申し訳ないけれど、お客様のご負担で。

換気ホースとかが外に出る機種は、移設の際にこんな感じの問題が。

これも自分で外してれば準備できてた、って事ですかねえ。


==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.07.28 | コメント(2) | トラックバック(0) | エアコン

引越屋さんの裏の裏

裏の裏・・・は、表ですね。

ネットのような誰でも自由に見れるオープンな場所で

引越屋さんの本当の裏話とか・・・なかなか書けないですね。

引越に関してもネットでは色んな沢山な情報がありますが、

業界に関わる者から見て時に??な事も見かけます。

「情報は鵜呑みにしない」なんて事はよく言われますが、

知らない人が見れば、、、簡単に信じてしまうんだろうなぁ

なんて思うほど、とても上手い書き方をしてたりします。

そこは是非とも見習いたい真似たいところですが、

そこは突っ込みたいぞ~な気持ちがあるのもホント。

考え方とか思いの伝え方と言う部分なんかもありますし、

否定や批判なんかは気分的にもよろしくないので、、、。

引越屋さんの裏の裏は表じゃなくて

ちょっとしたホントの裏話は、お会いしたらお話できますよ。


==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.07.26 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他

京都市内で介護付有料老人ホームへのお引越

軽トラック1台分の荷物を作業員2人で。

2階建てなんですが、1階部分が車庫のため玄関は2階。

というわけで、2階ですが実質3階のようなお部屋からの搬出。

このような場合、お見積もりって微妙ですよね。

通常の2階建てとするか、1階分の階段があるので3階建てか。

でも建物で言うと2階建てなんで、やっぱり2階建てですかねえ。

お見積もり的に影響あるのは、階上料金を設定されてる業者さん?

僕んとこは、階段作業を考慮しての作業時間で見積もるので、

荷物の量がさほど多くなければ、あんまり影響ないですね。

知り合いのところは、荷物の量に関わらず階段1階上がるごとに

追加料金を加算するようにしてはるんで、、、今回の場合は追加?

単純に上の階に住むほど引越費用が高くなっちゃいますから、

荷物の量で一応、調整はしてはるみたいですけど。。。

正直、手伝い(応援)で行った時に比較しちゃうんですが、

お見積もりの金額は当店の方がほぼ安いです。

それで「京都で一番、安い」なんて宣伝してるわけですが、

言った者勝ちというか、仕事の依頼があるので良いですわな。

結構ね、「なんで、あそこは仕事いっぱい取れるんやろ?」

なんて業者同士で話する業者さんが、チラホラあるわけですわ。

話が逸れました。

老人ホームと言う事で、持っていかれる荷物の選別は

毎回、思う事ですが、大変だなぁと思います。

置くスペースが限られてるので、あれもこれもは厳しいですから。

傾向としては、単身用冷蔵庫・チェスト(5~6段くらいの整理タンス)、

3段衣装ケース系、2人用のテーブル、イス、TV、衣類などの生活用品

大体、こんな感じが多いように思います。

参考になれば、と思いますが、持っていくものって決まってきますよね。


==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.07.25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引越し

我が家の不用品整理

昨日の夜から、なぜかやる気になったので不用品整理。

我が家と言いながら、僕の私物の整理です。

気が付けば溜まりに溜まった音楽CDや映画のDVD。

引越あるあるのダンボールに入ったまま状態で。。。

途中で数えるのが面倒になったので正確な数は不明ですが、

余裕で1,000枚を超えているかと思われます。

以前にカセットテープも大量に処分したんですが、

改めて見てみると・・・まだ100本以上は残ってました。

「いつか聞こう、観よう」「そのうち聞くやろう、観るやろう」

その結果、一度も聞いてない観ていない物が多々ありました。

中には透明フィルムに巻かれた新品状態の物まで。。。

ほとんどのCD、DVDは貰い物でございます。

自分で買った覚えがある物は、、、僅か数十枚という始末。

「これ、貰ってくれへん」とか言われると・・・ついつい。

「あげるし持って帰って」なんて言われると、よー断れないもんで。

時には「本気で要らん」ような物まで持って帰っちゃうんで。。。反省。

まだCD・DVDで良かったですけど、何でもかんでも貰ってたら

あっと言う間に・・・我が家は物で溢れかえる状態になってますな。

物を増やすのはとても簡単ですが、減らすのは大変です。

「そのうち」とか「また何かに使えるな」なんて言ってると片付かないので、

「今すぐ」とか「近いうち」以外で必要なさそうな物は思い切りましょう。

意外と本当に必要なものって限られてますんで減らせますよ。

なんて溜め込んでる僕が言うのもなんですが・・・。

で、こういうことを言うと奥さんから厳しい言葉が。

「お金は貯まらんのにな!!」

とほほ・・・。

そう言われると辛いので、、、お仕事ください。

引越はもちろん物を運ぶ事ならお役に立てますし、

エアコンなど家電設置、電気工事でもお役に立てますし、

その他、僕に出来る事でしたら何でもお手伝いしますので。


==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.07.25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不用品

引越業は運送業

今では引越専門の会社がいくつもあるので、

って、当店も単身引越し専門店なんて言ってたりしますし

屋号も「六八引越サービス」なんて 【 引越 】 をつけてますが、

引越業を専門に、あるいは業務の中心と言うだけで、実は運送業です。

日通さんやクロネコヤマトさんを見れば分かるよ~ですか。

荷物を運んで料金を受け取るのは、運送業の登録をしないと行えません。

正式には貨物自動車運送事業と言い、大きく3つの種類があります。

1. 緑色に白文字ナンバーの一般貨物自動車運送事業

2. 黒色に黄文字ナンバーの貨物軽自動車運送事業

3. 自らは運送手段を持たない貨物利用運送事業

この運送業の登録をしていないと引越の荷物は運べない、わけです。

よく便利屋さんなんか引越の仕事を請けてはったりしますが、

引越作業の手伝いや引越業者を紹介することは出来ても

運送業の登録をしてない便利屋さんの車で運ぶのは・・アウト!です。

なので当店には登録をしてない便利屋さんからの

依頼(ご紹介)も時々ですが、ありがたいことにあります。

少し怖い話をしますと、登録してない業者さんに引越運送を頼むと

引き受けた業者さんは処罰、利用した方も処罰の対象になるんですよ。

実際に体験した方も知らないし、身近で聞いたこともないですけどね。

明らかに運送業・引越業でない業者さんに荷物の運送を頼む際、

運送業の登録をされてるか確認された方が良いでしょうね。


==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.07.24 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他

引越で面倒な不用品処分・仕分けもお手伝いします

引越しの荷造り・梱包の際に仕分けした、

いわゆる不用品の引取りについてのご相談は、よくあります。

最近、増加しているのは老人ホーム関係へのお引越しなどで、

必要なものをお運びした後に残った家財処分のご相談ですね。

細かく分別しなくても大丈夫だった時代もありましたが、

現在では細かく仕分け・分別しないと処分できなくなりました。

なので余計に面倒な感じになるのでしょうね。

当店では、その面倒な作業も喜んでお手伝いしております。

一緒に作業しながら色々とアドバイスなんかも出来ますし、

時間的に厳しい場合は、一任くだされば責任を持って作業いたします。

まずは、お気軽にご連絡くださいね。


==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.07.23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不用品

雨なので・・・エアコン工事は延期

本日の京都市は朝から本降りの雨。

室外機が屋根置きだったので延期でございます。

● 雨の日のエアコン工事

平らや傾斜が非常に緩い屋根で雨に濡れない場所、

要は瓦などが濡れてなければ作業は可能です。

が、濡れた瓦は滑ります。傾斜があると余計に滑りやすくなります。

危険なのですみません、工事は延期させてください、な訳です。

「屋根でなければ大丈夫?」

いえいえ、雨はエアコン工事の天敵です。

室内機は屋内ですので雨でも何でも大丈夫なわけですが、

室外機と配管などは屋外、これがよろしくないわけです。

ブルーシートや傘など、何とか少しでも濡れないように策を講じますが、

心の声をさらけ出しますと、、、めちゃ作業がやりづらいってことです。

機械、特に基盤など電気関係に水がかかるのもマズイですが、

配管の中など冷媒(ガス)が循環する部分も非常にマズイわけです。

晴れの日でも異物混入など気を使っているところに

雨の日は「雨水」という更に厄介なものが現れるわけで。。。

当店を含め、ほとんどの業者さんは小雨程度なら決行しますが、

大雨など本降り・土砂降りなら、工事延期をおすすめすると思います。

そんな天候でも無理される業者さんは・・・避けた方が良いかも、です。

あと、引越し作業と同じで、僕ら作業員(職人)も濡れるんで、

そんな状態でお部屋の中に出入りするのも・・・嫌ですし。

それと、また心の声ですが・・・

道具や機械などを雨に濡らしたくないんですよね。

放っておくとさび付いてしまったりで作業後のメンテナンスが・・・手間。

この時期、雨が上がると湿気でムンムン、じっとりべったりしたり、

日中だと急激に暑くなってエアコン無しがきつかったりしますが、

雨天の日は楽しみにしてるエアコン工事の延期、、、どうぞ大目に。。


==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.07.23 | コメント(0) | トラックバック(0) | エアコン

雨の日のエアコン工事

「雨の日でも引越屋さんは作業するのかな?」

基本的に、お客様からの申し出が無い限り、雨天決行です。

● 引越し当日が雨だったら

「雨の日でもエアコン工事はするのかな?」

基本的に、お引越しのときとは逆で、雨天延期です。

設置場所や作業条件では工事にお伺いしますが、

本降りの場合は、ほぼ間違いなく中止と思ってください。

特にエアコンの取付工事で、室外機が屋根置きだったら。。

あっ、これは戸建ての場合ですね。

室外機を置く場所に庇(ひさし)があるとか屋根があるなど、

雨に濡れない場所での作業が可能ならOKだったりします。

濡れないならマンションでも戸建てでも工事は可能ですし、

マンションでも雨に濡れる場所だと・・・延期って事ですね。


==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.07.22 | コメント(0) | トラックバック(0) | エアコン

不用品回収の熱烈なメール

とある集客サイトから「掲載しませんか?」メールが

先週くらいから、ほぼ毎日のように届いてます。

怪しいサイトでもないし、メールの内容も悪くないし、

別に出店して損をするわけではないんだけど・・・今はスルー。

仕事の依頼が増えるなら、出店すればよいのにね。。。

よし!出店してみるか!なんて気にならないのは、

メールの出し方が不特定多数に一斉送信みたいなのと

「不用品回収」のカテゴリーで、ってのが原因かも。

個別に声をかけてくれたはるのなら失礼ですが、

せめて「六八引越サービス様」って宛名くらい書いて欲しいかな。

プログラムとかで送信先の名前なんて書き換えできるから、

「そんな細かいことは気にするなよ~」、なとこですけど。

なんで「不用品回収」カテゴリーなんでしょう?

一業務として不用品回収などもやってる引越(運送)業者で、

純粋な不用品回収業者ではないんですが・・・。

別カテゴリーの「格安引越し」とか「エアコンクリーニング」で、

メールが届いてたら・・・う~ん、どうやったでしょう。

それだけ「不用品回収」の引き合いが多いんでしょうか?

拝見した感じでは、京都の業者登録・・・確かに少ないようですが。

以前、引越し見積もりサイトから何度もラブコールされたときは、

「滋賀県地域をお願いできる引越し会社が少ないので是非」

なんて感じで好印象でした。今更ですが、何で断ったんだろう。。

メールの配信解除も自由に出来るんですけど、

もうしばらく様子を見てから決めようかな、って思います。


==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.07.21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不用品

エアコンの故障で早急に入替え工事のご希望

1年と9ヶ月ぶりに以前の仕事でお世話になってた方からの電話。

「エアコンの入替え工事を頼みたいんやけど」

もちろん喜んで!!ありがとうございます!!

リモコンが使えなくなって本体の応急ボタンで使ってたそうな。

応急ボタンだと一応、冷房運転になりますけど温度調整等は不可。

リモコン受光部の不具合っぽいんですが、10年超えなので交換。

nagi1.jpg

「最短で、いつ来れる?今日とか明日とか・・・どう?」

『今日の夕方早めの時間、15~16時の間には行けると思いますよ』

「じゃあ、今日でお願いできる?暑くて耐えられへんし」

こういった感じで、お伺いできる場合は速攻でお伺いいたします。

nagi2.jpg

アップスライダー(長梯子)も、この角度なら怖くない。高さも低めだし。

場所によっては、両手を離すのが非常に怖い急角度もあります。

腰道具の重さもあるので、後ろに持ってかれそうな感覚です。

後ろに持ってかれる = 梯子から落ちそうな感じでマジ怖いです。

そんな時の裏技もあるんですよ。

僕の場合は痛みが出てくるので長い時間もたないですけど。。

nagi4.jpg

古いエアコンを取外して、新しいエアコンを取付。

室内機2階の室外機1階の大地置き。いわゆる、立ち下ろし、の横引き配管。

一般的に標準工事は配管4Mまで。今回は約7Mなので3M延長になります。

ちなみに、配管の長さは切り上げ、と師匠をはじめ色んな方から言われました。

6.1Mでも切り上げて7Mって事です。そこの判断は職人さん次第でしょうね。

僕ですか?普通に四捨五入が基本ですが、たいてい、短めにオマケします。

nagi3.jpg

こんな感じで古いエアコンと同じ配管の取り回しにて取付け完了。

ドレン排水と試運転で異常が無い事を確認して退散します。

現在、取外した古いエアコンは無料にて引取らせていただいてます。


==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.07.20 | コメント(0) | トラックバック(0) | エアコン

エアコンの効きが悪く、冷えてない感じなんですが・・

「エアコンが冷えてない感じ」とお客様からご連絡。

があったとの事で、元請の担当者さんと電気工事会社の方、

とエアコン工事を担当した僕の3人で現場に向かいました。

kyo1.jpg

場所は、とある大学のとある学部の学長さんのお部屋。

今年の春先に入替え工事をしたばかりです。

その時に取った風景画像。大文字送り火の「法」が見えます。

kyo4.jpg

現場に到着して、秘書の方にお話をお伺いしますと

「設定温度を低くしても、あんまり部屋が涼しくならない感じです。」

▼ こちらは、大文字送り火の「大」

kyo3.jpg

電気工事会社の方は室外機の確認に、僕は室内機の確認。

送風口に手をかざすと、、、体感的には冷えてる感じの風。

「ホントですね、冷たい風が出てますね」と元請さん。

kyo2.jpg

とりあえず空気の吸込み口と送風口からの温度を調べます。

温度設定23度にされてましたが、23度の風が出続けるのではありません。

エアコンの設定温度は、部屋の中の温度(室温)の設定です。

ond1.jpg

上の数字が送付口、下の数字が吸込み口の温度です。

僕らが到着してから運転させたので室内温度は高めです。

運転開始10分後の結果、温度差は8度。

ちなみに冷房での正常運転の目安は8度以上です。

ond2.jpg

更に10分後の状態。送風口の温度が冷えてるのが分かります。

吸込み口との温度差は13度。室温が下がれば、温度差が近づきます。

室温も下がってますので、数値的には正常運転との判断になります。

室外機側のガス圧測定結果も正常範囲内との事。

と言う事で、エアコンは正常、との判断結果です。

秘書室に入ってから学長室に扉を開けて入る間取り。

狭い部屋を通ってから広い部屋に入るので・・・

体感的に冷えてないと思われたのかもしれないですね。

ともあれ、問題無し。3人ともホッと胸を撫で下ろして解散です。

今回のようなご相談、猛暑のあるある、だったりします。


==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.07.19 | コメント(0) | トラックバック(0) | エアコン

引越で面倒な荷造り・梱包お手伝いします

基本的に面倒な荷造り・梱包は、ご本人様にお願いしていますが、

ご要望がありましたら、運送だけでなく梱包・開梱作業もお手伝いします。

特に単身の方で「仕事が忙しくて、なかなか手が進まない」

「荷物が多すぎて引越当日までに間に合いそうも無い」

ご安心ください。六八が一緒に荷造りをお手伝いします。

必要でしたらダンボールなど梱包資材もご用意いたします。

あっ、もちろん、引越運送代とは別に荷造り費用がかかりますし、

申し訳ないところですが、ダンボールも有料なのですけど。

なにせ当店の引越運送代金は低価格なものですから、

お見積り金額の中からダンボール代を負担するのは厳しいもので。

荷造りに関しましては、引越当日のお手伝いでもOKですし、

引越当日までに大方まとめておいて、なんて予定でもOKです。

前もってご要望をお伝えくだされば、柔軟に対応いたします。

ギリギリになって言われると、他のスケジュールの関係で

お受けできない場合もありますので、余裕を持ってお願いしますね。

また、不用品の処分や仕分けなどもお考えでしたら、

色んなアドバイスも出来ると思いますので、ご相談くださいね。


==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.07.19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 荷造り

引越で面倒だったことは?

引越で面倒だったことは?

@nifty 何でも調査団の
住まい・引越しについてのアンケート・ランキングより引用

引越しで面倒だったこと、半数以上が「荷造り・梱包」と回答

2013年1月のアンケート結果ですが、今も変わらないかと。

やっぱり、と言うか、、、1位は「荷造り・梱包」ですね。

引越荷物の運送は苦にならない僕も「自分の荷造り」は面倒です。

でも、仕事での荷造りとなると全くもってへっちゃらです。

2位は「不用品の処分・仕分け」ですか。

「引越は家財道具の整理をする絶好のチャンス」

な訳ですが、仕分けしながらの梱包作業は大変です。

必要なもの不要なもの、簡単に仕分けが出来れば良いですが、

思い入れや思い出がある分、なかなかはかどらないんですよね。

自分の荷物の整理は得意とは言えないですが、

「仕事での不用品仕分け」は得意かも?


==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.07.18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 荷造り

祇園祭、宵々々山(14日)の事務所移転

祇園祭、宵々々山の19時からの事務所移転。

ビルの他の会社の方が帰られた後、というご希望で。

処分されるものも多く、軽トラック2台分だけの運搬。

と言っても、複合機や畳1枚より一回り大きいガラステーブルとか

側板がガラスの連結式のキュービック型の棚とか

荷物の量は少ないけれど・・・手強いもの揃いでございました。

祇園祭の交通規制から、かろうじて外れた通りとは言え、

居酒屋さんとか飲食店の方が道路に小さなブースを出店。

人通りのために「建物前にトラックは停めないでね」、との要望。

少し離れた駐車場にトラックを停めての搬出作業となりました。

地元の人はもちろん観光で来られてる方も多いんでしょうね。

ビールなんかを美味しそうに飲みながら楽しく会話されてる横を

台車ごろごろ、荷物を抱えてえっちらおっちら、汗を流す僕たちって。。。

ちなみに私、下戸でしてアルコールは、ほとんど飲めませんけど。

今回、応援で行ったわけでございますが、、、複合機を2人って。。。

お客さん優しく聞いてくれました。

「複合機は、どうやって積むんですか?リフトですか?」

軽トラ2台にパワーゲートなんて便利なものは付けてませんから、

「人力で力技です」 むちゃ爽やかに答えさせていただきました。

腕のプルプル感から重量は100kg前後でしょうかな。

こういった重量物を2人で運ぶための秘密兵器がありますが、

一般的には3人、もしくは4人作業になると思います。

一番良いのは重量物専門の業者さんにお願い、ですかな。

本当は別の人達に声をかけたそうですが、予定などで断られ

来てくれそうな人で複合機も大丈夫な人を消去法で探した結果、

「木村さんに決定!」だったそうです。。。

いや、複合機なんて全然、大丈夫じゃないし、ガラステーブルだって

脚を外して天板だけで、あの重さってどうよ、な感じでしたが。。。

移転先が近かった事もあり、日付が変わる前には無事、終了しました。

すみません、サバ読みました。

19時開始で23時過ぎに完了、でした。

こんな感じの夜間でのお引越も承っております。


==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.07.16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引越し

引っ越しのお手伝い、まず誰に頼む?

【 女性に聞いた!引っ越しのお手伝い、まず誰に頼む? 】

▲ マイナビウーマンさんの上記サイトより引用させてもらいます。

女性のみなさんにアンケートされた結果です。

Q.引っ越しの手伝いをお願いするとしたら、まず誰に頼むと思いますか?

堂々の第1位は、、、業者

回答者の約5割の方が「業者に頼む」と回答されてます。

軽貨物(軽トラック)でのお引越の依頼数を男女比で見ると、

多分、女性からの依頼の割合が多いと思います。

きちんと統計を取ってないので%までは分かりませんが。

2位から5位までは、以下のようになっています。

「家族・親戚」「自分ひとりでやる」「友人・知人」「職場関係の人」

ちょっと意外だったのは、「友人・知人」が全体の6%弱だった事。

運ぶ作業は力仕事なので男手が欲しいところですが、

プライベート的な部分から、ちょっと頼みづらいかもしれないですね。

学生さんの場合、男手と言えばお父さんの出番が多いです。

男性にアンケートをとると、友達の割合は増えると思います。

面白い事に2位から5位は、いわゆるセルフ引越。

セルフ引越とプロに頼む引越。ほぼ半分に分かれた感じですね。

僕もそうですが、仲良しの同業者さんや友達に頼むとなると

お礼とか色々考えるのが面倒だな、ってなりますもん。

赤帽さんをはじめ、当店のような軽貨物(軽トラック)の

小さな引越屋(運送屋)は作業員1名と言うのが基本です。

元々、お客様と一緒に運ぶというスタイルでしたので、

普通の引越業者さんとは違う、と言われたりする所以なのでしょう。

そうなると無理やり感は多いに感じますが、当店から見ると

マイナビウーマンさんのアンケート結果は、セルフ引越で誰に頼む?

の1位が「業者」と言う嬉しい結果に思えてしまいます。

六八は安心・低価格で、あなたの引越し手伝います


==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.07.13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引越し

有料老人ホームからケアハウスへのお引越

初めて調べたんですが、色んな種類があるんですね。

今回は、有料老人ホームからケアハウスへのお引越ですが、

正確に言うと介護型有料老人ホームからケアハウスC型のお引越です。

care2.jpg

どちらも建物の外観は、普通のマンションに見えます。

移転先の方は、更に普通のマンションみたいでしたね。

お今までにお伺いした老人ホームは、建物の玄関を入ると内通路があり、

エレベーターを上がると、その内通路に各部屋の扉(玄関)がありました。

care1.jpg

今回の移転先は、建物に入るまでは同じなんですが、

エレベーターで上がると外通路でして普通に玄関がありました。

内通路からの入り口もちゃんとありましたけど。

エレベーターには両側に扉があり、開かなかった扉のほうは

内通路に面してるんですね。エレベーターの両扉は病院以外で初めて見たかも。

8階のお部屋でしたので京都の街並に山並が素晴らしい景観でした。


==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.07.13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引越し

引越など夏場のエアコン移設の注意点

暑いですね。外にいると何もしなくても汗がタラリと。。。

家の中も暑くて、家族からのエアコン催促が一段と激しくなっています。

夏、と言えば、もちろんクーラー(冷房運転)ですよね。

ご存知だと思いますが、夏場は室内機から外に水が出ます。

室内機の中にドレンパンという水受けがあって、

水が溜まってくるとホースから外に流れるようになってます。

暑い日が続くと、お引越ギリギリまでエアコン使いたいですよね。

と言うか、暑くてたまらないとエアコン使っちゃいますよね。

エアコンで冷房運転を使う時期、取外した後が実は大変。

構造上、ドレンパンの水は全てが外に流れてくれません。

ある程度は揺すったり傾けたりして排出できますが、

その最中にも室内機のある部分から水が落ちてきます。

IMG_0377.jpg

前面カバーを外してフィルターを外すと見れますが、

アルミフィンと言うシルバーの金属部分があります。

このアルミフィンに水滴がいっぱい付いてまして、

多少、揺すったり傾けたりした程度ではダメ。

完全に室内機から水を出し切るのは難しく、どうしても残ります。

なんで水の話をしてるかといいますと、、、設置の仕方によっては、

壁から取外す際に室内機から水がこぼれる事があるんです。

その点をご理解いただきたい、と言うのが今回お伝えしたい事です。

もちろん、こぼさないように注意しますしパットなどを敷いてますが、

もしかしたら壁や床を濡らしてしまうかもしれません、

濡らしてしまったらごめんなさい!って事なのです。

また、移設で取外す際は、お引越の前か当日が多いと思います。

ほとんどの機種は室内機を正面から見て右側に基盤関係があるので、

当店では水がかからないよう右側を浮かした状態で置いて帰ります。

動かす際は、右側が必ず上になるように斜めにして持ってくださいね。

基盤が濡れてしまうと故障の原因になりますので。

出来るだけ水を出し切った状態にしてますし、今までにトラブルはありません。

引越関係の同業者さんも当ブログをご覧くださってるようですので、

夏場、取外したエアコンを運ばれる際に注意していただければ、と思います。


==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.07.13 | コメント(0) | トラックバック(0) | エアコン

セルフ引越

◆ セルフ引越

自分1人で、家族と一緒に、友達大勢でワイワイ、会社の同僚と、

などなど業者に頼まずに引っ越し、って意味合いなんですが、

最近はサービスプランとして宣伝してる引越屋さんも多く見かけます。

◆ セルフ引越プラン

ドライバー(必要資材のレンタル)付きのトラックレンタカー。

積み下ろしと運転はするけど、運ぶのは全て自分でやってね、

その代わりに料金をお安く設定してます、って感じです。

大手の日通さんもセルフプランなんてのがありますが、

箱詰め・箱開けをお客様にお願いして、後は作業員が搬出・搬入。

当店の標準的な引越と同じ感じで、セルフ引越プランとは違いますね。

大きな違いは運ぶ手伝いが必要か、必要でないか、ですけど。。。

◆ セルフ引越プランの料金

業者さんで当然、違いはありますが、基本は「時間制」のようで、

最初の基本料金は【 1時間まで 】【 2時間まで 】に分かれます。

そこから超過料金として30分単位で追加料金が発生する仕組み。

また、基本走行距離も設定されていて、時間内であっても基本距離を超えると

1kmごとに追加料金が加算されますし、有料道路代も実費分が請求されます。

その他に休日割増や早朝・深夜割増なんかも設定されてますね。

通常の引越は、積んで走って下ろしてで1回ポッキリな料金ですが、

時間内であれば、立ち寄りや往復が可能という点がポイントですかな。

◆ 作業員手伝いありの料金

これも業者さんで違いますが、設定された割増料金が加算されます。

また、オプション料金などを設定されてる業者さんもありますので、

一概には言えませんが、おおよそ2~3割増くらいでしょうか。

◆ セルフ引越、利用時で想像する事

最低利用時間(1時間 or 2時間)を超えると30分単位での超過料金。

基本的に時間制料金なので、いかに時間を節約するか、がポイント。

となると、トラックが到着次第、すぐに積み込みができるように

荷物を部屋から出して待機。搬入先も部屋に入れるのは後回し。

とりあえずトラックから荷物を全部、下ろしてしまう。

そんな感じの忙しい作業になるのではないでしょうか。

予約した日が雨だと・・・大変ですな。。。

◆ セルフ引越で思う事

正直、どうだかなぁ、、、って感じです。

当店のように軽貨物の小さな引越屋(運送屋)って、

元々がセルフ引越みたいなもんですからねえ。。。

「1人で持てない物だけ、お手伝いお願いします」と言いながら

「お手伝いしていただく事で引越費用をお安く」なんて言うてますしね。

「手伝うんで安くしてね」とお客様から言われるのと同じ事ですやんね。

建物前・玄関前に荷物を出して、運送後にまた建物前・玄関前に下ろす。

作業員と一緒に部屋から搬出、運送後にまた一緒に部屋まで搬入。

それで費用が同じ、もしくは、そんなに差が無いのなら・・・

どちらに頼みます??


==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.07.12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引越し

城陽市にてエアコン取付

城陽市の作業現場事務所にエアコン新品取付工事。

エアコンはお客様にて電材屋さんに頼んではったのを

行く前に引取に行ってからのお伺い。

電気工事業をされてる会社の事務所なんで、

コンセントは作っておいてくれはりました。

841.jpg

電気工事の会社なら自分とこで取り付ければ?って思いますよね。

建築業界では電気屋さんではなく空調屋さん(空調設備業)が主なんだそうで、

「ルームエアコンはやってないし、そこに頼むと・・・高いから」って事情。

842.jpg

まぁまぁ大きな2階建てのプレハブに複数の事務所がありまして、

各部屋にエアコンが取付けてあったんですが、、、全てテープ巻き省略。

数ヶ月の工事が終われば、直ぐにエアコンも取外すんで

そんなに丁寧にしなくても良いよ~的な感じでしょうか。

これが個人宅なら「なんて雑な工事だ!」って怒られますよね。


==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.07.12 | コメント(0) | トラックバック(0) | エアコン

引越後のエアコン取外し

一昔前は退去時にエアコンを置いていっても

喜んで「どうぞ、どうぞ」だった記憶があるんですが

今は「退去時には外してね」って言われる事が多いみたい。

今回も「まだまだ使えるから次の人に置いていく」つもりが、

管理会社さんから「外してください」と言われてのご依頼。

0683_20150711182228291.jpg

新居には備え付けのエアコンがあるので、ひとまず保管との事。

運搬が必要ですが、引越会社さんのご好意で運んでくれはるとの事。

室外機が屋根置きだったので下ろす手伝いもしてくれはりました。

もし1人なら窓から入れるか吊り下げするか、

悩むところなので大助かりでございます。

肩に担いで脚立から下ろす職人さんもいはりますが、

わたしゃ、そんな怖い事よ-しません。

引越後のエアコン取り外しは、年に数えるほどですがありますね。

その際、心配なのは電気が使えるかどうか。

冷房運転にしないとエアコンのガスを室外機に回収する

ポンプダウンと言う大事な作業ができません。

エアコン工事には電気が必要!

電気が使える状態でのご依頼、よろしくお願いいたします。 m(_ _)m


==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.07.11 | コメント(0) | トラックバック(0) | エアコン

エアコン工事の催促

昨日、今日と京都市も暑かったです。

引越作業中の水分補給量が半端でなくなります。

僕は腎臓に「石持ち」なんで、とにかく水分を摂れと言われてます。

でも胃腸が弱いので摂りすぎると・・・お腹の調子が。。。

雨などで涼しかった日から、天気が良くなり一気に暑くなると・・・

エアコンの取り付けを早く来て欲しい、ご依頼が増えます。

今冬に引っ越したので我が家にはエアコンが付いてません。

奥様から「早く付けて~」と猛烈に催促されております。

我が家のエアコン設置場所は全て・・・少し面倒です。

引越にしろエアコンにしろ、なぜか自分のは面倒です。

エアコン室内機に少しカビが発生してたので

取り付ける前にエアコンクリーニングも必要です。

仕事の依頼だと素早く行動するんですけどねえ。

その内に取り付けますんで、またレポートします。


==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.07.11 | コメント(0) | トラックバック(0) | エアコン

小さなことでもコツコツと

小さなことでもコツコツと、

小さなことでも黙々と、かな。

「こんなしょうもないことで呼んでごめんね」

なんてお客さんに言われるような頼まれごと(仕事)がある。

でも、しょうもない・くだらない仕事なんてありません。

困ってはったから声をかけてくれはったわけで、

お伺いして解決できて喜んでもらえたのなら、それで良し。

仕事の大小より、お役に立てれば喜んで!の六八です。


==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.07.10 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他

引越荷造り、甘く見てると・・・

引越は色々とやる事があって面倒です。

僕ら引越屋さんに大きく関係するのは荷造り。

スムーズな引越の決め手は「荷造り」と言うほど重要ポイント。

「箱に詰めるだけだから、そんなに時間はかかんないでしょ」

いやいやいや、荷造りって大変ですよ。時間かかりますよ。

思ってる以上に荷物の量があって、ダンボールの数が足りないとか、

ついつい思い出に浸ったり読書したり映画鑑賞してみたり、

めんどくさくなっったり、心が折れてしまったり、ほんと大変です。

が、しっかり荷造りすれば荷解きしての後片付けもスムーズ。

引越屋さんの搬出・搬入もスムーズで引越時間も短縮。

また、不要なものを整理する絶好の機会。

何かと忙しいとは思いますが、引越が決まったら

時間に余裕を持って、少しずつでも荷造りをしていきましょう。

玄関を開けたときに荷造りができていないと分かると

どこの引越屋さんでもテンションが間違いなく下がります。

余計な時間がかかる分、追加費用を言われる事もあるでしょうし、

次の予定の時間の関係で、荷造りできてるものしか運んでくれない事も。。。

お客様にとっても何のメリットもありません。

大変でしょうが、、、引越当日までにやりきってください!


==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.07.09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 荷造り

洗濯機の中も空っぽに

自転車とか学習机とかチェストとか色々ありますけど、

単身引越での大物3点セットと言えば、冷蔵庫・洗濯機・ベッドマット。

この3点の有無で引越費用も変わる業者さんも多いみたいですね。

洗濯機の種類は大きく3つ。

二層式洗濯機・縦穴の全自動洗濯機・横穴のドラム式洗濯乾燥機。

二層式は見ることが少ないですが、愛好者の方もいらっしゃいます。

単身では少ないですが、ドラム式をお持ちになられてる方もいます。

一番、多いのは縦穴の全自動洗濯機。

中でも5kgくらいのモデルが単身用では主流ですね。

ファミリーですと7~9kgのモデル。1人で持つのがキツイ重さです。

よく洗濯機の中に衣類など洗濯物を入れられてる方もいます。

また、洗剤や柔軟剤、その他、入るものなら何でも・・・みたいな方も。

放り込みたくなる気持ちも分からないではないんですが、

出来れば、洗濯機の中も空っぽにしていただくのがベストです。


==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.07.08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 荷造り

冷蔵庫の中は空っぽに

冷蔵庫を運ぶのが大好き!

なんて言う作業員はいないと思われるほど、
運びたくない荷物のランキング上位に入る冷蔵庫。

一番の理由は、重いから・・・。

単身用の小型冷蔵庫の小さいので、だいたい40kg前後。
3ドアクラスになると、だいたい80kg前後くらい、ですかな?

最近の大型冷蔵庫だと100kg越えは当たり前。
運びなれた作業員でも・・・重たいものは重いです。

結構、いはるんです。中に食料品などが入ったままの方で、
「そのまま運んじゃってください」なんて平気で言ってくれる方。

中に入ってるのが、卵やビン類の割れ物、こぼれ物ではなくて
横にしようが斜めにしようが大丈夫なものだったとしても・・・

お願いします!冷蔵庫の中は空っぽにしてください!! m(_ _)m

大きくて重いものである上に、中に入ったままだと
運びにくい荷物トップランクなのに更に運びにくくなりますから。

面倒でも引越当日までに荷造りをお願いいたします。

理想は前日までに冷蔵庫の中を空っぽにしていただいた上、
コンセントを抜いて扉を開けて置いていただくのがベストです。


==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.07.07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 荷造り

口あきダンボールの割合は4個に1個くらいが良いかも

口あき(口開き、口空き)ダンボールとは、
ダンボールの上面 = ふたになる面を閉じずに開けているもの。

トラックに積む際、他の平たい荷物の上に重ねる事になりますが、
その場合、全体の何個くらいまでならOKか、を考えてみました。

色んなサイズのダンボールがあるので、
普段、当店が用意しているダンボールサイズを基準に。

3辺の合計 : 110cm (高さ40cm、幅30cm、長さ40cm)
口開けにすると、高さは55cm。

ダンボールの重さや他の荷物の関係で変わりますが、
トラックに積んでいく際、だいたい3段~4段くらいが多いです。

3段の高さは120cm。小型冷蔵庫くらいの高さ。
その上に口空きダンボールを重ねると、175cm。

4段積みだと高さ160cm。当店のトラックの荷台高さは190cm。
口空きダンボールを重ねると215cmになるので・・・アウトです。

以上から単純ではありますが、口を閉じたダンボール3個に対して
口空きダンボールの数は1個、が無難かなと思います。

冷蔵庫やカラーボックスなど他に土台になるものがありますが、
全体的に見ても4~5個くらいに押さえてもらった方が良いですね。

本音を言えば、口開けダンボールは出来るだけ無い方が良いです。


==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.07.06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 荷造り

PREV «  | ホーム |  » NEXT

 

ご訪問おおきに

お気軽にご連絡下さい

名前:
メール:
件名:
本文:

過去のログ

PR

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ライフ
1101位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
住宅
191位
アクセスランキングを見る>>

blogram

検索フォーム