エアコン室内機の勝手な住人
とある便利屋さんから「ちょっと教えて~」な電話。
何の儲けにもならないので、あまり教えたくない。
「室内機の中に コウモリ が住み着いてて・・・」
時刻は夕方の5時半過ぎ。まだ明るいので在宅中?
僕が作業するなら、お出かけしてくれた方が嬉しいけど。
「エアコンのカバーは外してんけど・・・奥が見えへんねん」
後ろのケースの横が外れる機種なら良いけど、どうも一体型みたい。
室内機下部を持ち上げて空間(隙間)を作るしか手は無いが、
屋外は化粧カバー施工で、配管を直角な感じで曲げてるそうな。
だと、あんまり前に引っ張れないので、手が入るほどは厳しいかも。
「やってみる」と頑張ってるけど上手くいかない雰囲気。。。
「行った方が早くない?小一時間かかるけど」
「ちょっと待って」、お客さんに相談してるっぽい。
「とりあえずやってみて、また連絡しますわ」・・・却下?
連絡が無いので結果は不明だけど解決した事にしておこう。
侵入経路は化粧カバーから配管穴に潜り込んで、、、かな。
実際の現場を見ないことにはなんとも言えないけど、
もし住処にしてたのならエアコンクリーニングをおススメ。
理由は・・・お分かりかと。
こんな場合も要請ありましたら出動します!お困りでしたらご連絡を!
===========================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
引越・運送・エアコン工事の 六八(ろくはち)引越サービス
【 090-8120-7884 (担当:木村)】 URL : http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
===========================
↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!
- 関連記事
-
- 引越屋ですがエアコン工事もやってます
- 引越会社のエアコン工事は・・・嫌?
- エアコン室内機の勝手な住人
- 便利屋さん家のエアコン工事
- 我が家のエアコン取付、3台目
2015.08.31 | コメント(0) | トラックバック(0) | エアコン
