fc2ブログ

九州から急ぎの引越依頼

朝10時頃、携帯電話に着信。市外局番は九州。

「大分から京都への引越は頼めますか」

そんな一言から始まった。

「大分から東京まで、というのも頼めるんですか?」

ご依頼でしたら、もちろんお受けしますけど

大手引越会社さんかJRコンテナの方が安いですよ。

そう告げると

「今日とか明日とか急な引越しなんですけど・・」

おぉ~、それならOKですやん。九州から急ぎの引越依頼!

深く考える事もせず、怪しむ事もなく、浮かれかけた瞬間、

「そういう依頼を受けるのに広告を出しませんか」

・・・・・・・・・・・・・・・営業かよ。

丁寧にお断りいたしました。

そして午後2時半頃、また九州から着信。

「大分から京都まで・・・」

すみません。営業の電話はご勘弁下さい。。。


==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.09.29 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他

引越屋さんの大人の事情

ごくたまに依頼主や同業者さんから見積書作成を頼まれます。

断わりたいと思ったりもするけど・・・そこは大人の事情。

もちろん理由があっての見積書作成なのですが、

書いただけだと僕には特にメリットにも儲けにもなりません。

反対に少しの手間だけで何か損をするわけでもありません。

引き受けると「また何かでお礼(埋め合わせ)するわ」

断わると「なんやねん!」 くらいなもんでしょうか。

あてみつ」「すてみつ」、、、

公平に正々堂々と競い合いたいもんですなあ。


==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.09.26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引越し

軽トラック1台の引越費用はおいくら?

同業者さん「あるある」です。

軽トラック1台、なんぼ(いくら)で運んでくれんの?」

そんなん簡単に答えられるんちゃうん、って思うでしょ。

スーパーに行って、空の買い物カゴをレジに持って行って
「このカゴいっぱいでなんぼ(いくら)?って聞くようなもんです。

それは大げさですが、意外と返答に困るんですよね。

一応、2時間20kmの基本料金を設定してますが、

荷物の量など作業内容と移動距離で減額、加算します。

「このトラックに余裕で乗るわ」とか、「引越し先はすぐ近くやし」とか

言うてくれはるんですが、、、鵜呑みにするのは怖いです。

「すみません、詳細を教えてもらえませんか?」

「大体でええねんで。こんくらい(相場)が知りたいねんから」

となるパターンが多いので、近距離の引越し、とだけ条件をつけて

想定できる作業をフルセットにした一番、高い値段を言います。

そうです。保険をかけさせていただいてます。

やっぱね安請負して、、、ドツボにはまるの嫌ですやん。。。

軽トラック1台、なんぼ(いくら)で運んでくれんの?」

その答えは、ごっつ適当な金額やと思ってください。


==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.09.25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引越し

引越し回数15回

あなたは今までに何回、引越し経験がありますか?

◆ 住まい・引越しについてのアンケート・ランキング

統計で最も多かったのは4~5回(22%)。

次に同率の15%で2回と3回。

10回以上が11%と引越し回数ゼロの7%を上回る結果に。

6回以上の方が30%。皆さん、結構したはりますね。

職業別で引越し経験なしの割合が高かったのは自営業だとか。

・・・わたしゃ、自営業ですが。しかも15回、引越してます。

仕事での引越し回数は、何千回です。もうプロですな。

あっ、プロでした。


==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.09.24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引越し

洗濯機の排水ホースの取り回し、長すぎるので切りたい

洗濯機の設置時の排水ホースでお悩みの方も多いみたいですね。

引越屋なので引越しで移動した際のアドバイスなんぞを。

今回は、排水ホースが長すぎる、場合の対処方法。

防水パンや排水エルボの位置で取り回しが変わりますが、
業者さんなら問題の無いように上手く取り回してくれるはずです。

が、どうしてもホースの途中で浮いてしまっていたり、
長すぎて見栄えが悪い、など不安や不満が出るかもしれません。

その時には、ホースを切ってしまう、という手があります。
(本当は切らずに何とかなる方が良いんですけど・・・)

ただし、次の引越しの際に延長ホースが必要になる場合もあり、
お客様がお持ちでなければ有料になりますので、ご注意を。

・ 持ち家なのでもう引越さない
・ 引越しの予定はしばらく無い
・ 引越し予定はあるが、次の機会には買い換える予定

次の引越を気にしないで良い方は、良い感じのところで切ってください。
切断場所は蛇腹部分ではなく「くびれ(平らなとこ)」で切ってくださいね。

切断は僕ならカッターで切りますが、危ないのでハサミでも大丈夫。
元のホースの先と同じ位の長さで「くびれ」を切れば良いです。

通常は、切断した方の先っぽに「スリーブ」という筒が入っていますので、
それを本体側の残った方の「くびれ」に差し込んで排水エルボに差します。

排水エルボに差しにくい場合は、スリーブは外しちゃいましょう。
あとは排水エルボの隙間から水漏れが無いかだけ、ご確認を。

排水ホースを立てかけるための「フック」ですが、短くすると
本体に引っ掛けられなくなりますが、捨てずに保管しておいてくださいね。
延長ホースをつないだ際に使えると思いますので。


※ シャープの全自動洗濯機をお使いの方への注意点

● 「槽洗浄コース」がある場合
● 「槽洗浄コース」はないが、洗濯槽が「穴なし槽」の場合

上記に当てはまる場合は、排水ホースを立てかけないと
槽洗浄をする際に、洗浄液が流れてしまうそうです。

付属品として「排水ホースつぎてセット」があるか確認してください。
お持ちの方は、切断位置は「くびれ」のセンターになります。

この付属品を使って元の長さに戻して「槽洗浄」をします。
切り取ったホースは必ず保管してくださいね。

お持ちでない方は、別売の延長ホースが必要になりますので、
他のメーカーの洗濯機同様、切断位置は「くびれ」の先っぽでOKです。
切り取ったホースは捨ててもらっても構いません。


以上、画像がなくて分かりにくいかもしれませんが、
お役に立てましたでしょうか?(お役に立てますかねえ・・・)


==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.09.23 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他の工事

一期一会とは、これっきりの引越しって事ですか?

|同じマンションで軽貨物の同業者さんとお会いしました。
違う階でしたが、お互いに搬出作業でトラックは隣同士。

|д゚)チラッ   Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

やりにくいったら、ありゃしない。

なんてことを、お互い思ってたかは分かりませんが、
顔を合わせるたびに、ちょこちょこっとおしゃべり。

そして冷蔵庫を巻きパッドで包んで運んでいると、、、
「ちゃんと巻くんやねえ。それってリピーター狙い?」

はい?

「うちは一期一会やからね」

はい???

基本的に、お客様がダンボールなどで梱包できないものは、
巻きパットなどの資材で包むようにしてます。

いかにも丁寧にやってますアピールなんかじゃなくて、
少しでもキズなどのリスク・トラブルを回避するため、です。

一期一会って、、、
会うのは生涯に一度、これっきりって意味でしたっけ?

これっきり最後、もう二度と会えないかもしれない、
そのつもりで出会いを大切にしましょう、
そんな感じの意味では無かったでしたっけ。。。

「このお客様のお引越しは今回限り」
だから、そんなにきちんとしなくても、って風に聞こえました。
僕の思い違いだったら・・・すみません。。。

人それぞれに考え方や価値観などは違います。
一度きりで次回の依頼は無くても構わない、
その業者さんの事(考え)なので、それで良いんだと思います。

僕はリピーターさんを増やしたいし、六八のファンも増やしたい。
その為に一つの引越しに真摯に向き合う、それだけです。

まだまだ現状(自分の仕事ぶり)には不満です。


==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.09.23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引越し

なぜか目に付く・・・68

好きなものは自然に目に飛び込んでくる

心屋仁之助(こころや じんのすけ)さんって方の名言らしい。

意識はしてないが、僕は68と言う数字が好きなんだろうな。

車で走ってる時には前の車や対向車のナンバーに

68を見つけると、ほぼ毎回のように「おっ、68や」となる。

建物など誰かが着てる服でも何でも良い、68を見つけると何だか嬉しい。

nis97.jpg

ただ、それだけの事なのに、、、小さな幸せ。

四葉のクローバーを見つけたときのような気分だろうか。

【乗れたら奇跡】幸運を呼ぶ「四つ葉のクローバータクシー」

と言われるヤサカタクシーさんをご存知だろうか?

流し専門で予約不可なので乗れる確率はむちゃくちゃ低い。

長年、京都に住んでて仕事で市内を走り回ってるのに

僕は乗るどころか実際に見たことが一度だって無い。。。

【頼めたら奇跡】幸運を呼ぶ「六八の軽トラック」

なんて事には、、、ならないよね。。。


==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.09.22 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他

エアコンの穴に新聞紙

お引越の移設や新品取り付けにお伺いした際、
エアコン配管用の穴に新聞紙が詰め込まれてるのを見ます。

新聞紙以外にビニールや古いパテも多いですし、時には、
屋内だけ穴をふさいで屋外はそのまんま、な事もあります。

取外した後は、スリーブキャップがあればキャップをする、
キャップが無ければパテ(粘土みたいなもの)で処理します。

工事内容に含まれる当然のような作業だと思ってましたが、
それは僕らの感覚で、そうでない方もいはるんですね。

雨がかからない場所なら水の心配は無いでしょうが、
虫や鳥などの侵入が凄く気になるんですけど。。。

仕事柄、現場の近くや移動中の車から見るのがクセですが、
エアコンが取り付けてあるのにポッカリ空いてるのも見かけます。

年数が経ってパテがポロりんと取れちゃったんでしょうが、
そのままにされてるのを見ると気になってしまいます。

以前、立ち下ろしのエアコンを取り外しに行った時の事ですが、
小鳥が巣を壁の中に作ってたようで、、、鳴き声がピーピー・・・。

お客様が言うには「ヒナがかえりまして・・・」
アップスライダー(長梯子)がないとパテ埋めできなかったのです。

取り外しの際は、ヒナに何かあったらと心配でしたが、
巣立ちの時期だったようで大事には至りませんでした。ホッ。

その他にも何件か巣の跡があった現場も有りましたし、
穴から出てきた**に思わず身震い、な経験もしております。

エアコンの穴が空いたままでしたら、そのまま放置せず
ホームセンター等でパテをお買い求めいただいて埋めてください。

困難な場所の場合は、誰かに救いを求めてくださいね。
六八でもご依頼をお引受けしておりますが、、、有料です。


==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.09.21 | コメント(0) | トラックバック(0) | エアコン

仏壇、引越し、拒否

【 仏壇、引越し、拒否 】 というアクセスキーワード。

お引越の際に拒否されたのか、心配して検索されたのか、
それは分からないけれど、通常は引越荷物で運んでくれますよ。

もちろん、当店でもお運びします。

◆ お仏壇の引越

特別扱いされる仏壇ですが、拒否されるとしたら、
高価なものかサイズが大きい・造りが特殊な場合だと思います。

引越し約款にある「運送に当たって特殊な管理を要する」
荷物に該当するという理由で、お断りをする事になります。

また、仏具なども含めて【 易損品 】となっています。
「壊れやすいもの」と言うことで特別扱いなんですね。

ご本尊やお位牌、仏具を出して仏壇の中身は、
空っぽにしておいていただけると非常に助かります。

仏具はダンボールで梱包していただければお運びしますが、
ご本尊・お位牌は手荷物としてお持ちいただくのがベストです。

通常は、仏壇だからと拒否される引越し業者はないと思いますが、
ご心配なら仏壇販売店や専門業者にお願いするのも良いですよ。

どの引越業者さんも同じだと思いますが、お運びする際には
仏壇だけを贔屓(ひいき)にせず全ての荷物を大切に取り扱います。


==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.09.20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引越し

IKEA(イケア)、家具、引越、解体、組立

引越屋泣かせと定評のあるイケア(IKEA)の家具。

引越の際に心配して検索される方が多いんでしょうね。
このブログへのアクセスも、ちょこちょこ見られます。

◆ IKEA(イケア)の家具の引越

( IKEA 家具 引越 )のキーワードで検索すると、上の記事が
嬉しいやら恥ずかしいやら結構、最初のページに出てきてました。

イケアに限らず、そもそも組み立て家具なんて解体することを
前提に製造してないし、後のことまで考えて組み立てないですよね。

でも、お引越の予定がある方、未定でも引越する可能性のある方は、
組み立てた状態のサイズで部屋から出せるか、は確認しましょうね。

組み立てる前はバラバラのパーツなので余裕で入ります。
そして引越の際に「部屋から出ない・・・」ことに気付きます。

笑い話やネタではなく、実際よくある話なのです。

某社のパンフに「IKEA家具の組み立て・解体はいたしません」と
書いてあるくらい、引越屋キラーとも言えるイケアの家具。

解体したら再組み立てが困難とか、色々と理由はあるようですが、
「時間がかかるのと後のトラブルを避けたい」のが本音でしょう。

やっぱり、避けられるリスクは避けたいですもんね。お互いに。
僕の今までの経験から思うに・・・。

再組み立てが困難になる大体のケースはですね、
最初の組み立てでミスしているパターンだったり、

再組み立ての時にミスしてるパターンが多いように感じます。
ねじ山をつぶしてたり、無理に締めこんでたり、、、よくあります。

イケアに話を戻しますと、IKEAの家具の多くは、
日本の規格と違うネジ山を使用してたりするんですよ。

もちろん、普通のドライバーでも締めたり出来ますけど、
ねじ山にピッタリ合ったドライバーの方が作業は楽です。

それにしても、、、IKEAの組み立て代って高いですね。。。


==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.09.19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引越し

その引越荷物の量じゃ、軽トラックには載りません?

当店にご依頼くださる方の多くは一人暮らしの方、
または、これから一人暮らしをされる方。

軽トラックで運べる小さな引越便になるんですけど、
当然、2トントラックなどをお持ちの会社も参加してます。

何度か、お客様からお聞きしてるんですが、見積もりの際
「軽トラックじゃ無理ですって言われたんですけど・・・」

どうみても明らかに軽トラックだと無理な荷物量だったり、
軽貨物の同業者さんが言わはったのなら分かります。

でも、大きなトラックをお持ちの会社の方がイケズな気持ちで
積めると分かっていながら無理だと言うのは・・・どうだかなあ。

とりあえず、2トントラックで引越する会社さんに「軽じゃ無理」
と言われても念のため、軽貨物の業者さんに聞いてみてください。

ちなみに、軽トラックでも荷台の幌の高さで違います。
低い幌に比べると当店の幌高車に積める量は当然、多いです。

見積もりの感覚(積み込んだイメージ)も人によって違うようで、
当店と同じ幌高車の業者さんが2台で提案する事もあります。

そのお引越、当店は1台で積めるって言っちゃいましたけど、、、
みたいに、見積もりする人でも変わるんですよね。面白いなあ。


==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.09.18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引越し

荷造りと引越と不用品

京都市内にて単身引越のお手伝い。

「仕事で忙しく荷造り出来ないので一緒にお願いできますか?」

もちろんでございます、と言うことで、
ダンボールをお持ちして荷造りのお手伝いから作業開始。

必要かどうか分からないものは都度、お聞きして箱詰め。
キッチンは割れ物系が多いので、やっぱ時間がかかりますね。

1人で運べないような大きなものも無く、
荷物の量としては、軽トラックに余裕で積める量。

不用品は単身用冷蔵庫と洗濯機の2点で別業者さんが引取り。
作業代が別途かかるとの事で3階階段から玄関前までサービス。

搬出作業中にこられましたが、、、最初にお聞きしてれば・・・
その業者さんよりも、お安く引取りできましたのに。。。

「ダメだと思ったんで、不用品回収業者さんに電話したんですよ」
もちろん優しい僕は当店で回収した際の費用は申しませんでした。

荷造りと引越と不用品、セットでお引受けいたします。
ダンボールなど必要資材は当日ご用意。使った分だけご請求。

ご要望あれば、荷解きもお受けします。
頼まれて出来る事でしたら何でもやります、ってなもんですね。


==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.09.17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引越し

軽貨物の上手な使い方

六八引越サービスと「引越」が付いてますので、
引越だけかと言いますと、引越だけではありません。

◆ 引越業は運送業

お客様の大切な荷物を運ぶお手伝い、が六八の仕事です。

ダンボール1箱からタンス1本、軽トラックの荷台一杯分まで、
積める荷物でしたら何でもOKなのです。(一応、積載量350kg)

「こんな事、頼んでも良いのかな?」 → はい、良いんです!

「こんなのも運んでもらえます?」 → はい、多分、運べます。

例えば、

スポーツチームの合宿の荷物を野洲市まで運んだり、
幼稚園の滑り台などの遊具を大津市内で運んだり、
出展される絵画や作品を展示場や会場に運んだり、

輸入荷物を関西国際空港から岐阜県の会社まで運んだり、、
ダンボール3個を熊本空港まで緊急配送したり
京都のホテルにお泊りの方の荷物を三重県のホテルまで運んだり、

ヤフーオークションで落札されたソファーを運んだり、
ユニットバスやキッチンなんかを建築現場に運んだり、

みたいな感じで引越以外の、配送業務もちゃっかりやってます。

タクシーや自家用車では、ちょっと厳しいかなぁ・・・
でも、そんなに大きなトラックは必要ないんだよなぁ・・・

そんな時に当店の軽トラックが大活躍します。
軽貨物(六八引越サービス)を上手に使ってくださいね。

料金につきましては、お客様のお財布とご相談、と言うことで。


==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.09.17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 配送・運送

単身引越とエアコン工事

一人暮らしの方の引越とエアコン工事の組み合わせは、
ファミリーのお引越に比べると、件数としては圧倒的に少ないです。

なので引越屋でエアコン工事も出来る、と言ったところで
特別なメリットは、ほとんど無いなぁと言うのが実情です。

ファミリーの場合は、懇意にしてた引越会社さんからは
引越作業も手伝えるので、重宝されてたと思いますけど、
残念ながら引越業から撤退されちゃいましたし。。。

電気工事が出来る、と言うのは何か受けが良い気はします。
ほんの少し、普通の引越屋さんより頼られて嬉しいとこですね。

基本、引越とエアコンの脱着は同日工事でやってます。
なので、、、時間的にちょっと長丁場となります。(^^;

荷物が少ない方だと取り付けが終わった頃には、
箱から出し終わっててダンボール回収が出来たりします。
メリットと言って良いのかどうか分かりませんけど。。


==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.09.16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引越し

引越料金、2時間20km以内

長年、引越屋さんをしてて今頃?

あはは、、、お恥ずかしい限りでございます。。。

2時間 20km以内

ぱっと見て、どう思われました?

作業時間2時間以内、移動距離20km以内

こう書くと分かりやすいですか?

言葉の通りなんですが、見方によっては違いが出ますよね?

僕だけだったら「何てこったい」ってなもんですけど。。。

作業時間2時間は荷物の搬出入と積み下ろしにかかる時間、

そして移動距離は20km以内までの走行、ですよね。

でも移動時間を含めて2時間以内とも取れませんか?

えっ?そんな風には取れない?取らない?

・・・失礼いたしました。。。


==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.09.15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引越し

引越見積もり 3社で勝負!

3社見積もり、と聞けばピンとくる引越屋さんは多いでしょう。

言葉のごとく、引越屋さん3社限定での相見積もりです。

そして見積額を比較して一番安いところに決めるルール。

引越屋さんがどこの会社なのか見積額はいくらなのか聞くのは無し。

依頼主もそれを言ってはいけない事になっているはずです。

3社が出す見積もり金額は泣いても笑っても真剣1発勝負!

なハズなんですが、訪問見積もりが絶対なので、、、

依頼主と取引、と言うか、ズルする引越屋さんがいはります。

そこは真剣一発勝負!正々堂々と戦いたいもんです。


==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.09.14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引越し

リサイクル屋さんまでタンス1本?

大津市のとある一軒家。お住まいなのは年配の女性。

引越3回、エアコン工事2回、その他色々。長いお付き合いです。

エアコン取り付けの事で呼ばれてお伺いしたんですが・・・

多分、僕の事を何でもしてくれるお兄さんと思われてるようです。

「カーペットを買ってくるので部屋全体に敷いてくれない?」

家具や家電が置いてあるところは動かさないと敷けないので、

要は床の部分だけを凸凹にカットして敷いて欲しいと。。。

すみません、そんなに難しくないので自分で頑張って下さい。

「天井がね、色が変わってるでしょう。クロス貼ってもらえない?」

カーペットもクロスも内装屋さん紹介するんで頼んでくださいな。

「プロに頼むと高いでしょう。だからあなたにお願いしたいの」

いやいやいや、貼った事はありますけど天井全面はちょっと。。。

「じゃあペンキで塗ってくれない?それなら出来るでしょ?」

いやいやいや、仕上がりがムラムラになりますよ、きっと。

安くしてくれるようにお願いするんで内装屋さんに頼みましょうよ。

「お兄さん、やってくれないの?」・・・はい、やりません。

「この洋服ダンスをリサイクル屋さんに持って行ってくれない?」

小キズはありますが目立たないし全体的にキレイで良い状態。

電話したら査定しに来てくれると思いますよ。それに、、、

運ぶのはいくらでも運びますけど運送代かかりますよ。

「え~、お金取るの?」・・・当たり前です!

で、結局、エアコンはどうされますか?**円になりますけど。

「やめとくわ」・・・


==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.09.13 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他

単身引越、最短記録

単身引越の中でもミニ引越しと呼ばれるものがあり、
会社によってはミニ引越プランを用意している。

今でこそ各社、様々なプランを用意しているが、
一昔前は、そんなに細かく分けられてはいなかった。

引越業界も色々と変わったものだ。

プランだけでなく、主に家具家電に使う巻きパッドも無かったし、
建物の養生にしても今みたいに過剰なものではなかった。

家具家電もそのままで運び出し、トラック内で毛布を当てる、
そんな感じだったがキズに関するトラブルが多かった事は無い。

結局、作業条件や作業員による技量が明暗を分けると言うのか、
しっかり梱包、きちんと養生してもトラブルは起こるのである。

もう何年も昔の話。ミニ引越なんて言葉も無かったかな。
その頃は時間と距離で作った価格表を使用していた。

見積もりも今のような確定した料金ではなく、
「1万~1万5千円の間です」といった出し方だった。

移動距離が10kmまでで作業時間が30分以内が最低料金。
以降、距離は10km毎、時間は30分毎に加算される仕組み。

アバウトな見積もりをするのには、もちろん理由があった。
僕らは大体、引越にかかる時間をほぼ正確に予測できる。

ただし、あくまでも荷造りバッチリ、作業条件も良し、な場合。
そうでない場合も想定して時間(金額)に余裕を持たせていたのだ。

「1万~1万5千円」の1万か1万2千円で完了できるだろうし、
時間がかかったとしても1万5千円までで終われるだろう、という計算。

見積もりの範囲内なので文句を言われることは、ほぼ無かったし、
逆に「安く済みました」と嬉しいことに感謝される方が多かった。

もちろん、これは計算の上でのことである。
しかし、時代の流れで、この手は使えなくなってきた。

「1万円前後」に形を変え、そして確定料金へとスタイルを変えた。
その要因は仁義無き価格競争によるものが大きいのである。

あっ、あくまで僕の身辺の話で、業界全体ではないので誤解しないでね。

今日、この料金体系を使用しているのが、ドライバー付レンタルトラック。
基本距離が決まっているが、その範囲内では30分単位の時間制料金。

希望(予約)した時間を超えたら、30分単位で超過料金がかかる。
また、基本距離も超えれば決まった単位(km)で追加料金が発生する。

予約時間より30分以上早く終われば、その分は値引きしてもらえる。
この点が引越業者の確定料金との大きな違いかもしれない。

基本距離内は時間制料金だけど、結局は時間制 + 距離制なんだよね。
移動時間も含まれるので30分で済むような案件は非常に少ない気がする。

現在は、20km以内で2時間以内を基本料金とするのが主流のようだ。
当店も同じだが、依頼くださった方にしか教えない秘密がある。

京都市山科区内、学生の女の子で女子寮から女子寮のお引越。
お聞きしていた荷物はダンボール10個まで、衣装ケース2個、布団。

マンション造りの3階エレ無しからアパート造りの1階。
見積もり上の距離は10km内だが、1kmほどの距離である。

階段作業があるとは言え、荷物が少ないので、
基本料金(20km、2時間以内)でのお見積もり金額は申し訳ない。

が、荷物が増えている(増やされる?)事もあるので、
基本料金よりも若干、サービスしてお見積もりを出した。

そして当日。お伺いするとお聞きしてた荷物の数に狂いなし。
「少なくて驚かれたでしょう?」、、、はい、正直、驚きました。

女子寮ではあっても女子専用マンションの1ルームで、
普通にシンクやトイレなどもあったから余計に驚いてしまった。

冷蔵庫どころかカラーボックスの1つも無かったのである。
入居期間が短いとは言え、女の子の部屋にしては・・・。

女の子と階段はリレー作業で搬出。考える必要もなく積み込み。
そして移転先に移動して、またまたリレーでお部屋に搬入。

なんと、訪問してから余裕で30分を切る時間で終わった。
実際にかかったであろう時間は、、、18分。史上最速である。

未だにこの記録は破られていない。今後も破られる事はないだろう。

少ない荷物とは言え、完璧な荷造りがあってこその記録。
荷造りが適当だったなら、この記録は生まれていなかっただろう。

集金の際、懐かしい時間と距離で作った価格表を思い出した。
10km以内で30分以内。。。そして僕は・・・。


==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.09.12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引越し

引越見積もり一括サイトってどうなのさ

お誘いは受けたけど一括見積もりサイトには登録していない。

まだ一括見積もりサイトが少なかった頃、熱烈なラブコールを
してくれた会社があったけど、後発組の陰に隠れてしまったようで、
現在、一括サイトを紹介するサイトで名前を見ることは無い。。。

もらった価格表では、地域毎に情報料(月額)が設定してあり、
複数の地域に申し込むと、それなりの値段になった覚えがある。

情報料は月額より1件いくら、で設定してる会社が多いと思う。
最大10社なら10社から情報料がもらえるからね。

魅力は感じるものの踏み出せないのが、その費用だ。
「それくらい回収できるやろう」・・・小心者なので。。。

最近は依頼くださったお客様から経験談をよく聞くようになった。
もちろん僕はどこにも登録していないので、一括サイトを
利用したものの結局は自分で探して当店に決めてくれたのである。

共通点は「申し込みして直後の電話に驚いた」
5分もしない内に最初の電話が掛かってきたそうである。

しかも深夜の1時、2時にも関わらず。起きてるとは言え、非常識?
そして朝になってからの電話やメールの数が凄いらしい。

結果、電話にも出ず、メールも読まずに消去、のパターン。
実際は、どうなのさ? お客様の証言を裏付ける事実が・・・。

引越一括見積サイト経由の電話で大迷惑

電話地獄に陥るので、「一括引越し見積もり」サービスは使ってはいけない

引越「見積もりサイト」を使うと「電話地獄」に陥るーー本当にそうなのか、調べてみた

サイトでは「95%がまた利用したい」なんて書いてあるけど、
ほんとかな?信じてよいのかな?なんて思ってしまう。

「見積もり一括サイトはあなたの引越情報を引越会社に販売してるサイト」
また「あなたの引越情報を利用して別の利益を上げようとするサイト」

お叱りを受けそうだが、実際はこんなとこだろう。

マッチングビジネス(情報仲介ビジネス)というもので、言わば集客代行業。
楽天市場もヤフーオークションも不動産も転職サイトなどもそう。
普段、気にしないだけでマッチングビジネスは至るところにある。

引越したい人を探してる引越業者と引越業者を探してる人とを結びつける。
引越見積もり一括サイトの場合、お客様は無料、引越会社は有料である。
そりゃ、もしお客様の利用が有料なら誰も使おうなんて思わないもんね。

引越会社だって有料ってことに異議や不満はないのだ。
お客様を紹介してもらっての紹介料なんて普通の事だもん。

今のやり方に色んな問題やクレームがあったから かどうかは知らないけど
そこで出てきたのが、新しいプラン、比較&予約サービスなんじゃなかろうか。

★ 引越見積もり一括サイトの新サービス

引越会社的には新しい料金プラン。つまり、成果報酬型。
今までのように1件いくらではなく成約した場合のみ費用が発生する。

なんで最初からこれにしなかったんだろう?って思ってた。
まぁ今までの一括サービスと比較しても一長一短あるからねえ。

ただ、もうちょっと工夫すれば、もっと良いサービスになるのになあ。
今後は、一括見積もりから比較&予約の方に比重が移行していく気がする。

どう変わっていくのか楽しみだな。って、六八も変わらなきゃ。。。


==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.09.12 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他

自分で引越、のお手伝い

僕の仕事はお客様の梱包した荷物を部屋から出して
トラックに積んで安全運転して運んで部屋に入れる事。

家具や家電などダンボールに入らない物や梱包しづらい物を
養生を兼ねた巻きパットや布パットで梱包するのも仕事。

時にはお客様と一緒に一から荷造りをしたりするし、
ハンガーボックスや布団袋を貸してあげたりする。

荷造りは、もちろん大切な荷物を傷つけないためだが、
運びやすくするため、積みやすくするため、でもある。

積みやすいという事は結局、大切な荷物を傷つけない事になる。
積みにくいという事は不安定になり荷崩れが起きやすいと言う事だ。

業者に頼まず自分達で引越すにしても荷造りはした方が良い。
引越しは持ち物を整理する良い機会なので是非、やって欲しい。

「自分達で引越す予定だったが車が手配できなかった」
という困った事態が起こって、引越しを頼まれる事がある。

「冷蔵庫だけが車に積めなくて運んで欲しい」
と言う積めると思ったけど無理だった、で頼まれる事もある。

色んな事情により、自分達で全て運ぶはずだったのに
結局、引越屋さんに手伝ってもらわないといけなくなった。

僕にすれば仕事にありつけるので嬉しい事だ。
が、自分達で運ぼうとされる方の多くは荷造りが甘い気がする。

中には荷造りらしい荷造りを全くと言える位にされてない方もいる。

カラーボックスの中はそのままだったり、衣装ケースの衣類に割れ物を
紛れ込ませてみたり、入れ物が無ければ手当たり次第に袋に入れたり。

荷造りしようが荷造りしまいが、運びやすかろうが運びにくかろうが、
完了までにどれだけ時間がかかろうが、それはお客様の自由。

自由なんだけど、、、逆にしんどくないです?
運んでるのを見てると「大変やなぁ」ってよく思っちゃうんで。。。

学生の男の子から「冷蔵庫・洗濯機・食器棚(小)」3点だけの依頼があった。
お部屋の中を見ると、クローゼットに残った洋服やコタツが置いてあった。

それ以外は、先に自分の軽自動車(コンパクトタイプ)で運んだそうだ。
コタツも積みにくそうなのでサービスで一緒に積んであげた。

移転先のお部屋を拝見すると、そんなに荷物が多いほどでもない。
積んできた4点を入れても僕の軽トラ1台だと余裕で載る量。

「何回か往復したの?」

「4往復かな。自分で運ぶから荷造りもちゃんとやってないし」

もし荷造りをして全部を依頼してくれてたら運ぶのは1回で済んでいた。
費用は若干上がるので、その差額を、どう思うかだけどね。。。

彼の場合もある程度の荷造りをしていれば2往復で済んだかもしれない。
荷造りは面倒だけれど無駄な労力や時間などを考えるとした方が良い。

僕も自分自身の引越しでの荷造りは本当に面倒で嫌なんだけど
運びにくいし積みにくいし無駄に疲れるので超真面目にやるよ。

いや、ほんとにね、荷造り次第で引越しって全然、違うよ。


==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.09.11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引越し

家財処分の依頼

古い付き合いの管理会社さんから年に数回、家財処分の依頼がある。
僕の言う家財処分は不用品回収や不用品処分とは意味合いが違う。

だけど、引越しで出た不用品も見積書には「家財処分代」と書いたりする。
言葉では「不用品どうします?」なんて言うが、「不用品」になるまでは
「家財の一部」だったので、「不用品」と書くのは何だか気が引けるから。

こちら側の思うことで、気にされる方はいらっしゃらないようだけど。

「家財処分」・・・想像がつくと思うが、その多くは本来の持ち主が不在。
色んな事情があるが、やはり多いのは「故人」であること。

その管理会社さんからの依頼理由の一番は「亡くなられた方の部屋の整理」
次に、部屋の借主が行方をくらましてしまった場合の整理である。

ほとんどの場合、身内の方が業者を手配して片付けるのが多いんだけど、
「どこに頼めば良いか分からないので紹介して欲しい」だと六八の出番である。

あとは身内がいない・見つからない・連絡が取れない、ような場合は
管理会社さんが依頼主となるが、敷金の範囲内で、とか条件が付く。

ちなみに「遺品整理」の専門業者も増えたが、「家財処分」と内容は変わらない。
「遺品整理士」なる民間資格があるが、法的には特別な行為が出来る訳でもなく、
その資格がなければ「遺品整理」が出来ない訳でもなく、価値があるとは思わない。

が、テレビなどで取り上げられたり、宣伝活動にも力を入れているし
資格に対して高い価値があるように見せかけているので、認知度が上がって、
その資格が無ければ仕事がやりづらくなるなら僕も資格を取るかもしれない。

ただ、高額請求する資格取得業者が多く出始めた、なんて噂も聞くので
以前に問題になった「悪徳不用品回収業者」とあまり変わらなかったりして。

場所は古いアパートの一室。4畳半と3畳ほどのキッチンの1DK。
「荷物は多いよ」と聞いてましたが、予想してたよりかは少ない。

年配の男性の方でカラオケが趣味だったとお聞きしていた通り、
カラオケテープや雑誌を切り抜いたりコピーした歌詞を収めたファイルが大量。
でも、とても几帳面な方だったんでしょうね、キレイに整理されてました。

その他の荷物を見た感じ、軽トラック3台分。
少なく思えたんですけど、単身だと多いですね。これ1人で片付けます。

人数を増やせば楽だし時間的にも早く終わるのは分かっているけど、
元々、単独行動が多いので1人でできる作業は基本的に1人でやる。
その方が気楽なのもあるが、金銭的な事情も絡んでくるからである。

期限も今月末までで良いと言うことだったので、部屋の鍵をお預かりして、
空いた時間に少しずつ仕分けて箱詰め。最後に一気に運ぶ出す作戦。

当店ではこのような感じで、お時間を頂戴して作業させていただいてます。
もちろん、「1日で片付けて」と言われれば、1日で完了させます。

部屋の主がお亡くなりになられた時の家財処分で気になるのは、
どこでお亡くなりになられたのか、って事。これは、とても重要な事。
管理会社さんも分かってはるんで必ず、その事は教えてくれる。

「病院で」と言われれば、正直ホッとする部分が多い。
もし「警察から立ち入り許可」なんて言葉が出ると・・・緊張感が増す。

「警察」・・・それは部屋内で亡くなられた事を意味するのだ。
病死などの自然死であっても事件性や事故の疑いがないか調べられる。

疑いが晴れ何事も無ければ、すぐに立ち入りの許可が出ると思うんだけど、
だからと言って安心は出来ない。痕跡が残っているかもしれないからだ。

その痕跡がひどい場合、強烈な臭いがもれなく付いてくる。
申し訳ないが、そんな時は特殊清掃のプロに頼んでもらう事になる。

知り合いの管理会社さんも承知してるので、僕に頼んでくるのは、
特殊清掃の必要が全く無いレベルの超スーパーライト級までである。
とは言うものの時には、、、いや、この辺でやめておこう。

家財処分となった際、真っ先にしておいて欲しい事がある。
それは冷蔵庫の中を含め、食品関係を最優先で処分して欲しいのだ。

電気が使える状態でも、中身は空にしてコンセントは抜かないで欲しい。
特に夏場、電源を落とした冷蔵庫の中は、かなりとんでもない事になる。
食べ物が本気で腐った状態は、、、いや、やめておこう。

仕事なので贅沢を言ってはいけないが、キレイな家財処分だと素直に嬉しい。


==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.09.10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不用品

エアコン工事と蜂の巣

毎年の恒例行事。それは、蜂との戦い。年に数回はやりあう。

僕的には争いは避けたいが、作業してるときに周りをブンブンされるのも
近くまで寄ってきて、ちょっかいを出されるのも嫌だし絡まれても困る。

しかし、僕のテリトリー(作業領域)に拠点を作っていたら、
「後から来た奴が何を言ってやがる!」と脅されても屈する訳にはいかない。

僕は家主からの「任務を遂行しろ」の指令を受けたからには、
「ダメです、やつら強敵です」と尻尾を巻いて逃げ帰る訳にはいかないのだ。

見つからないような良い場所を見つけたと思ったんだろうが、
引越しに伴うエアコンの取り外し工事が運の尽きだったな。

引越しさえなければ、お互い争うことなく平和な日々を送れたのに。。。

出会いの場所は一軒家の2階ベランダに置かれた室外機。
冷房運転する前に室外機と周辺の確認をしたときのこと。

室外機のファンのカバーの隙間に何かが入る姿が視界の隅に映った。
見間違いか?気のせいか?ゴミか何かが入ったのか?

中を覗いてみると、、、うおぉぉぉ~蜂が巣を作ってやがるう。。。
「旦那!たっ、大変だ!やっ、やつら室外機の中に・・・」

「なにい~どのくらい居やがるんだ?」
「ぱっと見た感じ、10はいやしたぜ」

「よしっ、これをやる。これで始末してしまえ!」
相手も強力な武器を持っているし、こっちは1人。素手で敵うはずが無い。

相手はまだこちらに対して気が付いておらず油断している。今がチャンスだ!
強力な武器を片手に静かに近づき、、、トリガーを握る。ぶしゅーーー!!!

そして逆襲されるのを避けるため、急いで部屋に入りサッシを閉める。
奇襲攻撃に慌てふためく敵。今の攻撃でかなりのダメージを負ったはず。

しまった、仕損じたか。かろうじて難を逃れた奴らが逃げていく。
その数は思ったより多い。半分も片付けられてないのか??

頃合を計って偵察。ダメージを喰らって転げまわる奴らに止めを刺していく。
決して気持ちの良いものではないが、冷酷なまでに非情になって。

そこにお客様。水の入ったビンに割り箸で蜂を入れていく。
虫とは言え命あるもの。でも思わず緊張していた顔がほころんでしまった。

普段は使用してない部屋なので今夏はエアコンを一度も使ってないとの事。
室外機の裏側や配管に見たことはあるが、室外機の中は初めてだった。

作業中、何度も巣に戻ってくる蜂を退治。そして水入りのビンにポトン。
最終的には20匹くらいだったかな。思ったより多かった。。。

僕は下戸なんで飲みませんが、焼酎漬けにするには20匹くらいが良いとか。
もしかして水ではなくて焼酎??でも殺虫剤、使ってるしダメですね。

こんな感じで年に数回、ハラハラドキドキしながらエアコン工事やってます。
小さなホウキで、ハエ叩きならぬハチ叩きが得意。1対1なら負けません。

室外機を回す前に気付いて良かったんだけど、
「室外機を回してたら、どんな風になったんだろう」・・・気になる。。


==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.09.10 | コメント(0) | トラックバック(0) | エアコン

引越屋ですがエアコン工事もやってます

京都市東山区内での引越しに伴うエアコン移設工事。

引越は他社さんで、僕はエアコン工事に専念します。

一軒家から一軒家のお引越で引越しと同日の作業をご希望。

家の前の道が狭いのと移転先が近いので引越は往復作業なので、

1回目の運送にエアコンを積んでもらえるぐらいの時間にお伺い。

取り外すエアコンは家の裏側だったので一安心。

やっぱ引越屋さんの邪魔になるような場所はね、気を使います。

naka1.jpg

取付場所は1階で配管穴も専用コンセントもあり。

naka4.jpg

室外機置き場でご相談。前にお住まいの方は直ぐ上のベランダに置いてました。

1階から2階の立ち上げってやつです。しかも既存の化粧カバーあり。

そうすると今までの配管の長さが足りず交換になるので1階に置くことに。

naka2.jpg

今回は、化粧カバーのコーナーから下のストレート部分を新しく交換。

元々の化粧カバーはコーナーから上に向けて取り付けてあったんですが、

そのまま真っ直ぐ屋根からベランダ、ではなくて

左に見える換気扇の上を通して家の横側から立ち上げてました。

ねっ、それだと配管の長さが伸びるのも分かるでしょ?

右側に置いてある室外機は、しばらく保管との事です。

とにかく荷物が多く、ダンボールの数だけでも凄い数。

それを片付けない事には、2階にエアコンを取り付けられない。。

せっかくの機会なので不用品も整理しちゃって下さい。


==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.09.09 | コメント(0) | トラックバック(0) | エアコン

引越しの際の不用品

引越しの荷造りをしてると要らないものが出てくる。
引越しは不用品を整理する絶好のチャンス。

「もったいない」「また使う事があるかもしれない」
迷ったり悩んだり心の葛藤があるでしょうが、思い切りましょう!

とある小さな事務所移転。同業者さんの応援です。
荷物の量は移転先に運ぶものは軽トラック2台で余裕。

リサイクル屋さんに引取ってもらうのも同程度の量。
そして処分に困ってた大工さん手作りの大きな本棚。

移転先にも持って行けないし、リサイクル屋さんも引取りはお断り。
必然的に本棚だけは不用品として処分する事になった。

同業者さんは「1点だけだし解体しておいてくれたら引取りますよ」と。
お客様も「簡単に解体できると思うし、引越までにバラバラにしときます」

当日、約束の時間に僕が現場に行くと同業社さんが本棚の解体中。
いや、解体しようと奮闘中だったが、棚板一枚も外せないでいた。

ビス留めならば電動ドライバーがあれば簡単な作業のはずだ。
しかし彼はバール代わりの工具で剥がすような事をしている。嫌な予感。。

僕は見積もりには来てないので、もちろん実物を見るのは初めて。
話には聞いてたけど、、、でかい!縦は2M、横は軽く2M以上と思われた。

当然、そんなサイズだとエレベーターになんか載りっこない。
重すぎて二人では運べないし、サイズ的に階段からも下ろせない。

厚みのあるしっかりした板を材料に使っていたのもあるが、
一番の重さの原因は背板一面に貼られた細長いガラスタイル。
(パーテーション代わりとしても使っていたそうだ)

「ドライバーがあれば1人で簡単に解体できると思ったのに・・・」
いや、お客様、どう見たって簡単じゃないですよ。。。

イメージしづらいが、本棚の周りを更に板で囲ったと思って欲しい。
背板側も同じように板を貼り付けて強度をアップして全面ガラスタイル。

何となく言いたい事がお分かりだろうか?
側板にも背板にもネジの頭が一本も見えていなかったのある。

つまり、背板のガラスタイルに主要なネジの頭が隠されているのだ。
全部を剥がすのは大変なので、ネジのあるらしき場所を・・・ダメだ。

接着剤がしっかりしすぎてタイルが粉々に割れてしまうのである。
しかもガラスだけに細かい破片も飛散。あぁ~指に刺さったぁ。。。

丸鋸かなにかで板を切断していく方法しかない、という結論。
結局、何でも屋さんみたいなところに依頼する事になった。

同業者さん「やっぱり、お客さんの言うのを信じて安請負したらあかんなあ」

いやいや、そー言う貴方は見積もりに来て実物を見てるやないですか。
お客様にも自分たちでも解体が簡単じゃないのは分かったでしょうに。

「1時間もあれば解体~搬出まで出来ますよ」と言ってた何でも屋さん。
僕らが移転先に向かおうとした時、入れ違いでやって来た。

ご本人は後片付けと解体作業の立会いで残られるので、
移転先の搬入の立会いはマンションの管理人(オーナー)さん。

完了報告のため、ご本人さんに電話すると凄い物音がしてたらしい。
後で聞いた話では、ひたすらハンマーか何かで破壊してたそうだ。

ガラスの細かい破片が散らばって後始末が大変だったろうなぁ。。。


==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.09.09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引越し

単身引越し、堺市から滋賀県竜王町

見積もり話が続いてるので仕事やってます、な事も書かなきゃね。

堺市のマンションから竜王町の実家(戸建て)に戻られる方。
京都をまたぐからなのかは分かりませんが、当店にも見積もり依頼。

皆さん、「どこで当店を見つけました?」と聞いたりアンケート取ってますが、
私、恥ずかしながら自分からはお聞きした事がございません。

恥ずかしくて聞かないとか聞けないんじゃないですよ。誰かの紹介でなかったら、
このブログかほったらかしのいい加減なサイトからしかないですもん。

この記事に書いたように当店、渾身の一発勝負でございます。

◆ 引越見積もり 一発勝負

結果、「900円、何とかならないですか?」

はい?900円・・・ですか。。。頑張ったんですけどダメですか?

「地元の業者がロクハチさんより900円、安いんですよ」

「900円、値引いてくれたらロクハチさんにお願いしたいんですよね」

とても嬉しいんですが「900円高くても頼みたい」になりませんか?

> 「他社さんの値段にしてくれたら六八さんに頼む」
> と言われたら、きっぱり「厳しいです」と断る!
> ・・・自信は無い

まさに、この状態や無いですかあ。。。もしかして、この記事を読まれました?

900円、、、900円、、、名神高速の京都東IC~竜王ICの値段。

渾身の一発勝負。正直、相見積もりでも勝てると思ってたのに、
まさか負けるなんて。しかも、その差が900円。。。微妙だ。。。

時に相見積もりは数千円の戦いもあれば、数百円レベルの戦いもある。
『絶対に(値段を)負けられない戦いが、そこにある』

何としてでも渾身の見積もり価格で受注を勝ち取るのだ!!

わっかりました!その900円安い他社さんの値段で良いですよ!
きっぱり引き受けましたですよ。。。

あぁぁぁぁ~しまった、また見積もりネタを書いてしまった。。。

※ この話はブログネタで使って下さい、とリクエストいただきました(^^)


==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.09.09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引越し

相見積もりで50%オフは本当?

引越し見積もり一括サイトや、それを宣伝するアフィリエイトサイトで
お決まりのように見るキーワードが「半額」とか「50%オフ」

別に一括サイトを利用しないと、そうならないわけでもなく、
普通に個別に相見積もりをお願いしても同じだと思うけどね。

一括サイトの便利な点は、見積もりフォームへの入力が一度で済むのと
対応可能な業者を複数、紹介してくれるので探す手間が省ける点かな。

さてさて、その一括サイトや多すぎて食傷気味なアフィリエイトサイトの
体験談や煽り文句の「半額になりました!」ってのは本当なのか?

先日、とあるサイトを試した結果を見てみましょう。

最安値 21,870円 、 最高値 67,500円

おぉ~、本当だ!67.6%(45630円)も安くなりましたあ!!

って、単なる最高値と最安値の差であって、それを割っただけですやん。
これを「半額になる」とか「半額以上安くなる」って言えるのかなあ。

最高値の会社と交渉して最安値(近く)まで下げさせたら本当だけど、
それが出来ればめちゃ凄い人。価格交渉人としてご飯が食べられるかも?

そもそも引越には定価が無く、値引き前提の見積価格とも言われ、
家電製品の販売価格を比較して購入するのとは、ちょっと訳が違う。

僕が好んで買うペットボトルのコーヒーは、安いスーパーだと80円。
コンビニで買うと160円。全く同じ物なら、そりゃスーパーで買う。

でも引越しは、お客様の条件が同じでも、
会社毎の諸条件や作業内容・サービス・品質に差がある。
(もちろん、当日の作業員の対応や技術にも差があるけどね)

それを単に値段だけで比較・決定するのは難しいというものだ。。

「半額になる。安くなる」は、一括サイトを利用して欲しい側の見方。
「半額になりました。安くなりました」は、利用された方の見方。

じゃあ、引越し会社の見方は?・・・どうなんでしょうねえ。。。


==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.09.08 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他

引越見積もり一括サイトの比較と予約を試してみた

引越見積もり一括サイトの新サービス、比較と予約を試してみた。

今までの「一括サービス」との違いは、自分の引越しに対応可能な業者と
おおよその金額をWeb上で比較でき、そこから良いと思った1社を決める。

複数の会社とメールや電話のやり取りをする煩わしがない、と言った感じ。
じっくり考えるより、さっさと決めてしまいたい人向きかもしれない。

試したのは予約する前の対応可能会社とおおよその金額の比較まで。
予約してしまうと単なる悪戯・冷やかしになるので。

単身で荷物少な目。(荷物の量は軽トラック1台でも積める量)
京都市山科区内の1階から1階で移動距離は目と鼻の先(隣町な感じ)
建物前に駐車可能で、希望日時は平日のフリー便。オプションは一切なし。

僕の場合、対応可能業者は10社あった。多分、このサイトでは最大な数。
おおよその金額は、思った以上の開きがあったのに少し驚いた。

最安値 21,870円
最高値 67,500円
平均値 36,399円

2万円台が6社、3万円台が1社、5~6万円台が3社。
時間を午前にしたり、土日祝日にすると金額が上がる会社もあった。

試した一括サイトに登録してるのは一般貨物の会社だけ。
トラックサイズは不明だが多分、2トンショートで作業員は2名と思われる。

ダンボールも多分、10枚くらいなら無料サービスになるようだ。
(ご存知だろうが、本当はダンボールは有料であり無料では決してない)

値段の比較は簡単だが、どこに決めるかの判断は難しい、といった印象。
予約するまでは会社とのやり取りがないので対応や雰囲気がつかめないし、
比較ページに記載されている紹介文でしか判断材料がないのである。

口コミも見れるけど、参考にも当てにもならないものと思ってる。
その人が良かったとしても僕が良かったと感じるかは分からない。

金額だけで決めるか、自分の勘を信じて決めるしかないね。(^^;

面倒かもしれないけど、対応や雰囲気をつかみたいのなら
比較ページで社名が分かるので直接、問い合わせるのはどうかな?

それなら気になった数社に連絡して、もっと細かに比較できるし、
もしかしたら一括サイトとの金額にも差が出たりして面白いかもね。


==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.09.08 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他

引越しは約束の時間より早めに

もう何年も前の話だけど、ふと思い出したので。

ふと、と言いながら住所など細かい事を結構覚えてるのは、
僕の中では、意外に衝撃的な出来事だったのかもしれない。

「引越センターの工事部門ですが、明日のエアコン工事の件で・・・」
前日の夕方遅くに、お客様宅にお伺いする時間の連絡を入れた。

引越し会社経由のエアコン工事は、受付時の対応は工事会社だが、
工事当日の訪問時間は僕ら職人が予定を組んで連絡を入れる。

朝9時からの引越しだったので、一番最初に行く予定を組んだ。
今回のお客様はマンション住み込みの管理人さん。

引越会社のトラックも到着してたので、少し早いかなぁと思いながら、
15分前の8時45分にマンション1階の管理人さんの部屋に向かう。

いや、向かおうとしたら、玄関ホールから怒鳴り声が聞こえた。
何事だよ~と近づくと、引越し会社の方と1人の男性の姿。

「今日の作業は9時からやろー!今何時や!」

「えっと、早めに寄せていただいたんですが・・・」

「あかん、あかん。約束の時間通りに、何とかかんとか」

えっ?一般的な概念だと遅刻するなんて事は決してよろしくないですし、
9時開始と言ってもジャストより少し早めの方が良いとされてますが。。。

僕も引越会社の一員になるのでダメって言われるのかなぁ・・・。
「おはようございます。エアコン工事の者ですが」(ちょっとドキドキ)

(時計を見ながら)「おはようさん。鍵は開いてるし始めてくれるか」

さて問題です。僕は何も言われずOKで引越会社は何故NG?

滅多にあることではないんですが、約束の時間より早めに行って
「ちょっと早くないですか!」などと、お小言を言われる事があります。

最近では「まだ5分前ですよね?待ってて下さい!」って言われました。
荷造りが間に合ってなかったんですけど5分で出来る訳ないですやん。(^^;

さて答えです。それは前日の電話で「9時前に行きます」と伝えたから。

管理人さん「9時や言うたのに早く来やがって。なあ、そうやろう?」
・・・僕に聞かないで~。愛想笑いで答えさせていただきました。

もし1分でも遅れたら、どうだったんだろう?考えるだけで恐ろしい。。
荷造りは出来てて準備OKやったんですけど何でですかねぇ。

お願いします。「10時ジャストで!」な時間指定は勘弁して下さい。
5分前、10分前にお伺いするのは大目に見て下さいまし。


==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.09.07 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他

引越見積もり一括サイトの新サービス

引越見積もり一括サイトで新しいサービスが始まってたんですね。

一括サイトと言えば、名前の通り、複数の会社に一括で見積もりできるサービス。

新サービスは、対応可能な会社 + おおよその金額などがWebで表示され、

簡単に比較できる上に、そのまま気になる1社に予約できると言うもの。

一括サービスの方は、各社からのメールや電話に個別対応が必要でしたが、

予約サービスは、1社を選んで予約するので、対応の煩わしさは激減。

どちらも一長一短ありますが、僕なら予約サービスを選ぶかな。

実際に試してみたので、またレビューします。(予約はしてないよ)

注意点は、予約前の金額は比較の目安で、おおよその金額と言う事。

実際には予約後のやり取りで最終的な見積もり金額が出ます。

折り合いが付かなかった場合、キャンセルは可能ですが、

日時によってはキャンセル料が発生する場合もあるのでご注意を。

また、キャンセルすると最初からやり直しになるのが面倒かな。

一括サービスとの大きな違いは、見積もり依頼ではなく予約である点。

なので最初の比較で悩んでしまうかもしれないですね。


==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.09.07 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他

引越会社のエアコン工事は・・・嫌?

京都市内にて引越しに伴うエアコン工事のご依頼。

残念ながら引越会社は決まっているとの事なんだけど、

引越会社にエアコンも一緒にお願いしないの?と素朴な疑問。

「ちょっと前回の時に嫌な思いをしたので・・・」

引越は前回と同じ会社ですが、そこの電気屋には頼みたくないと。

(同じ業者さんが来るとは限らないし、もし覚えてたら変更は可能ですけど)

ほぼ引越会社のエアコン工事は工事会社への言うなら単なる取次ぎ。

提携している工事会社が手配した地元の協力業者が作業します。

僕も以前はその協力業者だったので、裏事情はよく知ってるつもり。

今回のお客様が引越会社に頼まなかった理由も分かります。

(違う業者だったとしても引越会社経由は嫌とおっしゃってました)

僕がエアコン屋でなかったとしても引越会社には頼まないし、

失礼ながら全国対応のエアコン工事会社にも絶対に頼まない。

エアコンに限らず全国展開ではなく全国対応って言ってるとこもね。

※ 全国展開は日通さんとか全国に支店・営業所があるようなとこって意味です

引越屋を探すのも手間で、どこに依頼するかも迷うのにエアコン屋まで?

まあまあ、そう言わずに。(^^;


==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

関連記事

2015.09.06 | コメント(0) | トラックバック(0) | エアコン

PREV «  | ホーム |  » NEXT

 

ご訪問おおきに

お気軽にご連絡下さい

名前:
メール:
件名:
本文:

過去のログ

PR

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ライフ
1649位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
住宅
275位
アクセスランキングを見る>>

blogram

検索フォーム