引越には色んなドラマがあります
京丹波町から京都市右京区まで
軽トラック1台・作業員2名でのお引越し。
今回のお引越しにもドラマがありました。
色んな事情が絡み合った複雑な内容です。
その中でお客様と作業員にある共通点が。
キーワードは「半月板」
お客様は半月板の手術が必要とのこと。
スタッフAは数年前に半月板の手術済み。
スタッフBは半月板損傷の疑いで要検査。
現場にいた3人とも半月板負傷ってのも面白い。
いやいや、そんな痛い共通点、嬉しくないですけど。
お客様は痛み止めを打たないと歩くのがやっとの状態。
でないと階段の上り下りは痛くてダメなんだそう。
なのに「少しでも手伝いたいから」と病院に行って
痛み止めを打ってもらって来たんだそうです。
スタッフ2人ですので、ゆっくりしていただけたのに
僕らの目を盗んで持てる荷物を運んでくださってました。
そのお気持ちがとても嬉しかったです。
別れ際、杖をついて歩く姿が・・・切なかったです。
==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています
引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================
↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!
- 関連記事
-
- 雨の日の引越は一手間、二手間も
- 引越作業の後は温泉でほっこり
- 引越には色んなドラマがあります
- 軽貨物チャーター便で引越は可能ですか?
- 管理事務所さんのご親切が逆に・・・
2016.11.30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引越し
