春の繁忙期とは
3月・4月と言えば引越業界最大の繁忙期。
実際のところ本当の繁忙期はいつなんでしょう?
正解は【 3月20日~4月5日 】
(本当は3月20日~4月2日なんだけどね)
「えっ、たったそれだけの期間?」
はい、ほんの半月ちょっとの18日間なのです。
繁忙期=引っ越し費用が高くなる時期なんですが、
この間だけ特別割増が認められてるのです。
「でも2月~4月で高いのは割増してるからじゃないの?」
ちょっと説明しますね。
2月は閑散期で1年でもっとも割引率の高い時期。
3月1日~19日は通常期で基本、割引も割増もない時期。
3月20日~4月5日は繁忙期で特別割増がある時期。
4月6日~は通常期に戻って少し割引率が出る時期。
そうなのです、特別割増の認められてる期間以外は
基本、割引もなければ割増もないってことなのです。
逆に割増すると駄目なんですよね。。。
簡単に言うと「割増してるから高くなるんじゃなくて
割引率がゼロか低いので高く感じてしまう」ってことです。
で、春の繁忙期の特別割増は最大3.5倍までOK。
びっくりでしょ~通常5万円なら17万5千円ですよ~。
実際は2~2.5倍程度が平均らしいですけどね。
これはあくまでも3月20日~4月5日の期間の話。
3月19日までは通常価格に割増してはいけません。
割増できるのは日祝2割増し、しかも運賃だけです。
一応、相場についてもそれなりに知ってます。当然?
「この値段どうよ?」なんてご相談、いつでも乗りますよ~。
で、適正価格を教えて・・・キャンセルさせて・・・
おっと、イケないことを企てようとしてしまいました。
危ない、危ない。
==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています
引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================
↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!
- 関連記事
2017.01.28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引越し
