初夢は悪夢から・・・
毎年1月2日は奥さんの実家(大阪市内)へ新年のご挨拶。
前日の積雪で京都市内の道路状況はよろしくないので
早めに就寝。体調バッチリ&良い初夢を見ようと思ったら・・・
寝入ってから多分、1時間もしないうちに下腹部(右足の付け根付近)から
お尻(坐骨付近)と背中にかけての強烈な痛みで眼が覚めました。
昨年は頻繁に結石(腎臓)のいや~な痛みに耐え忍びましたが、
まさか新年早々、トリプルの痛みに襲われるなんて。。。
朝までに痛みで眼が覚めること7~8回。
我慢しきれず最終的に痛み止めを服用するも、さすがに睡眠不足。
素敵な初夢どころか悪夢も見れなかったですわ。。。
▼ 太陽も出てて思った以上に雪融けは早そうな感じ
自宅前の道路はガチガチに凍って道の状況は悪いですが、
国道1号線まで出てしまえば交通量も多いので大丈夫でしょう。
午前9時半に大量の雪をルーフに残したまま大阪に向けて出発。
いつもは実家に直行ですが今回はイオンモール大日店に寄り道。
外環状線は道路状況が悪く、軽くスリップする車やバイクもチラホラ。
再度、1号線に合流したときには問題なく走行可能。
寝屋川市から守口市の入り口あたりまでは雪が残ってましたが、
大日まで来ると雪は無し。見た感じ大量な雪を積んでるのは愛車だけ。
お買い物&外食でご機嫌な奥さんと子供たち。
痛み止めの効果が薄れてきた僕のテンションは下降気味。
最後は1人、車に戻って横になっておりました。
この状態で実家でのお食事&歓談は辛いですな。。。
結局、食事は軽く付き合ったものの、ほとんど横になっておりました。
そんな感じだったので20時頃には帰宅する事に。
山科の雪もすっかり融けてるだろうなぁ、なんて思いながら
国道1号線を走っていると標示板には「大雪注意報」が。
いやいや大丈夫やろう、なんて走ってたら枚方市あたりから雪がチラチラ。
八幡市に入った頃には薄っすらと道路が白くなるような状況。
まともに雪道を走った事のない奥様は緊張しまくり。
「スピード出さないで!」「遊ばないの!!」・・・怖いなら寝てて・・・。
新雪なんでタイヤの走行跡をつけるのが楽しかったんですけど
京都市内に入った頃には跡が分からないくらいの積雪量。
スピードも控えめに急が付く事をしないように注意しながら、
背中の多分、結石の痛みの波にも耐えながら。。
最初は起きてたチビさん2人も気が付けば寝てるやん。。
まったく「親の心、子知らず」ですよ。(遣い方が違うか・・・)
▼ 山科の自宅に付いた頃。前日と変わりませんやん
▼ またまた68号の幌の雪掻きしなきゃ。。。
- 関連記事
-
- 急なご依頼~家具の組立
- スッキリ!!気分爽快♪
- 初夢は悪夢から・・・
- 新年から雪
- 一息つきながら
==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています
引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================
↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!



2015.01.02 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
