引越、1人作業か2人作業か悩みます
女性の一人暮らしの方からのお引越依頼。
「頑張りますので1人でお願いできませんか?」
荷物内容から1人で持てない物は無くても、
荷物量が1人で楽勝なくらいに少なくても
六八引越では2人作業を基本(標準)にしています。
2人となると1人でお伺いする同業者さんに比べ
お見積りの金額はやっぱり高くなってしまいます。
以前は他の同業者さんと同じように基本は一人でした。
思う事があって2人作業にしてるんですが、正直なとこ
1人が良いのか2人が良いのか長年ずっと考えてます。
単純に料金的な事なら1人の他業者さんの方を
お選びになれば良いのに、って思います。
でも、1人にすること・・要は値下げをしてくれれば
六八引越に依頼する事を考えてもらえてるのなら
こだわるのもどうかなぁ、なんて思ってしまいます。
今回、お客様のご要望で1人でお伺いしたんですが、
作業中の会話の中で嬉しいお言葉をいただきました。
「私みたいに少しでも費用を安くしたい人には
六八さんのような引越屋さんが必要なんですよ」
「正直、他に安い業者さんはあったんですけど
メールや電話での対応や雰囲気が良かったので」
よいしょなのか褒め上手なのか分かりませんが、
ここは素直に言葉通りに受け取って喜びましょう。
「競合が多くて大変だと思いますけど、また次回も
お願いしたいので潰れないで頑張ってくださいね」
あはは・・・ヤバイかもしれないですけど頑張ります。
料金的には1人作業だと思うんですけどね、
時間的には2人作業の方が良いと思ってます。
お客様のお手伝いも不要ですので、荷造りなど
何かと忙しいので運送くらいはゆっくりして頂きたいなと。
別な意味で「時間をお金で買う」ってやつですかね。
高速道路を使うと高速代がかかりますが早く到着します。
一般道だと時間はかかるけれど高速代は浮きます。
どちらを選ぶかはお客様次第なんですけどね。
正直、お客様お手伝いの一人作業は気も使いますし
作業時間は2人作業と言ってもそれなりにかかります。
1人作業が良いのか2人作業が良いのか、
この仕事を続けてる限り、ずっと考えていそうですね。
- 関連記事
-
- 高い引越料金で良いんですか?
- 伏見区から下京区まで軽トラ6台分のお引越
- 引越、1人作業か2人作業か悩みます
- ちょっと変わった単身引越
- 京田辺市で軽5台分のお引越とエアコン取外し
==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています
引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================
↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!



2022.02.26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引越し
