fc2ブログ

監視付きの引越作業(^^;

とある5階建てマンションにお住まいの学生さんのお引越し。

エレベーター有りのはずですが、ちょっと変則的な造り。
オートロックの扉のすぐ向こうに見える階段。

あらら、、、もしかしてエレベーターは2階からってやつ?

階段を上がって直ぐのエレベータには1階の表示有り。
お客さんに聞くと「1階から出られますよ~」

確認すると確かに1階から出られますが、、、
どうやら1階にあるテナント用っぽいんですけど。。。

なんて下見をしてたら1人の女性が近づいてきて、、、
「壁に台車や道具を立てかけないでください!!

えっと、、、お姉さまはどなた、、、でしょうか?

「トラックも今の駐車位置で良いか確認しますから!」

あっ、はい。ガレージの車にかかってるんで・・・邪魔ですよね。。

すると一見、強面の見方を変えれば(えっ?そっち系?」な方が
先ほどのお姉さんに説明されながらマンションから出てこられました。

「おう、俺の車の前やけど・・」

ひっ、ひぇ~、ベストな場所なんですが、、やっぱダメですよね。

「動かさへんから良いわ。でも、ちょっとだけ前に動かしてくれるか」

えっ、良いんですか?動かすと完全に車にかぶりますけど・・。
な~んだ、お優しいじゃないですか。

ところで、、、どなたですか???

なんと!オーナーさんでございました。失礼いたしました。

2階にオーナーさんの会社の事務所が有るそうです。
で、今は1階テナントの改装に付きっ切りなんだとか。

初めは、その工事関係の親方さんかと思っちゃいましたよ。

さて作業開始!と思ったら、先ほどのお姉さんから色々と指示が。

壁に物を立てかけないで。
毛布のような保護するものを使用してください。
エレベーターは2階で降りて後は階段から運ぶ事。などなど。

いやいや、オートロックのガラス扉やエレベーター前はもちろん、
もしかして壁前面まで養生要ですか?な雰囲気でした。

が、不思議な事に建物への養生の指示は一切無し。
えっ、良いんですか??それは逆に助かりますけど。。

その理由は作業を始めてから分かりました。
ずっと、お姉さんがエレベータ前に立って見てはるんです。

そして何回か荷物を運んでいると別の男性が今度は上にチェックに。
・・・これって監視・・・ですよね。

「そうなんです。引越の時はオーナーさんの会社の社員さんが
あんな感じで終わるまでずっと見てはるんです。」とお客さん。

長い引越稼業で何度か管理人さんの巡回チェックは有りますが、
今回のようにじ~っと見つめられながらは初めてです。

常に細心の注意を払って作業してますから大丈夫ですけどね。

「オーナーさん優しい方だと思うんですけど・・・話し方がちょっと怖いと言うか
いつも怒ってる?みたいな感じなんで社員さんも気を遣ってると言うか・・」

・・・それはフォローなのでしょうか??

何かあった時には、とても頼りがいのありそうなオーナーさんですが、
日頃、話しかけられるのが怖くて・・・が引越理由だそうです。

まあ確かに絡むような「おう、姉ちゃん、今日はどこ行くねん」みたいな
話し方ではありましたけれど・・・私、何とも言えません。。。

と言うか、何とも思いません。
仕事柄?そんな感じのおじ様に慣れちゃってるんですかねぇ。

関連記事

==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

2015.03.24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引越し

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

PREV «  | ホーム |  » NEXT

 

ご訪問おおきに

お気軽にご連絡下さい

名前:
メール:
件名:
本文:

過去のログ

PR

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ライフ
1596位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
住宅
281位
アクセスランキングを見る>>

blogram

検索フォーム