キッチンの手元灯の取付
リフォームでシステムキッチンを交換した際、キッチンの電気配線以外に
レンジフードのダクトの繋ぎ、キッチンの手元灯取付は電気屋さん担当です。
レンジフードはコンセントにさすだけですが、手元灯は電源直結です。
電線がそのままは見た目が悪いのでモールで隠します。
画像のように吊戸棚の中に電源線を出すことが多いですが
吊戸棚の下から出す方が器具で隠れて良いと思うんですけどね。
- 関連記事
-
- 分電盤の交換とコンセント増設
- 絶縁測定で問題点を発見
- キッチンの手元灯の取付
- やってしまった・・・うっかりミスで工具がダメに
- キッチン入替の現地調査
==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています
引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================
↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!



2022.02.02 | コメント(0) | 電気工事
