引越屋が運ぶもの
引越屋が運ぶもの。
それは家財道具とか荷物なんじゃないの。
そうなんだけど、それだけじゃなんか面白くない。
アートさんの言葉を借りれば
「お客さまの暮らしと未来の夢を乗せて運ぶもの」
上手いこと言わはるなあ。
住まいが変わるということは、新しい環境での暮らしが始まる。
親元を離れ学生・新社会人として一人暮らしを始める方もいる。
結婚して2人での共同生活を始める方もいる。
僕ら引越屋のお客様は色んな事情で新しい暮らしを始める方だ。
新しい暮らしを始めるには今までの暮らしを移さないといけない。
そう思うと引越屋は重大な役割を担っているのかもしれない。
僕ら引越屋次第で新生活の最初の一歩の良し悪しが決まりそうだ。
「頼んで良かった」「気持ちの良い引越でした」
最高の一歩を踏み出してもらえるように努めなきゃ。
人生の中で引越する機会は、ある調査によると平均4回前後。
「引越ってしんどいし面倒やけど・・・結構、楽しいもんやな」
そんな言葉をよく耳にするようになったら嬉しいなあ。
楽しくなけりゃ引越じゃない!
- 関連記事
==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています
引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================
↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!



2015.06.17 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
