洗濯機の中も空っぽに
自転車とか学習机とかチェストとか色々ありますけど、
単身引越での大物3点セットと言えば、冷蔵庫・洗濯機・ベッドマット。
この3点の有無で引越費用も変わる業者さんも多いみたいですね。
洗濯機の種類は大きく3つ。
二層式洗濯機・縦穴の全自動洗濯機・横穴のドラム式洗濯乾燥機。
二層式は見ることが少ないですが、愛好者の方もいらっしゃいます。
単身では少ないですが、ドラム式をお持ちになられてる方もいます。
一番、多いのは縦穴の全自動洗濯機。
中でも5kgくらいのモデルが単身用では主流ですね。
ファミリーですと7~9kgのモデル。1人で持つのがキツイ重さです。
よく洗濯機の中に衣類など洗濯物を入れられてる方もいます。
また、洗剤や柔軟剤、その他、入るものなら何でも・・・みたいな方も。
放り込みたくなる気持ちも分からないではないんですが、
出来れば、洗濯機の中も空っぽにしていただくのがベストです。
- 関連記事
==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています
引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================
↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!



2015.07.08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 荷造り
