山科区にてエアコン工事
本日は山科区の分譲マンションにてエアコン取付工事。
2年前、別の場所で取外して運んだものの取付保留~保管してあったエアコン・・のはずが、
お伺いすると既に取付けてあるじゃないですか。。。あれれ?
人の工事は勉強になるので、と言うか、職業柄?気になっちゃうので見ちゃうんですが、配管は長さにあわせて加工してないし、ドレンはせっかくの排水路からずれちゃってますね。(^^;
知り合いの方が付けたそうなんですが、今回ご依頼くださった理由は、、聞かなくて良いか。
分譲マンションの場合、室内外カバーの割合が多いのですが、今回は予算の都合で無し。
「配管がカーテンで隠れるように」とのご希望で以下のように取付けてみました。どうですか?
ドレンは排水路の上にちゃんと流れるように。先のエアコンもドレンだけ手直ししときました。
動作も効き具合もOK。いつもながら、無事に終了すると「ホッ」としますね。
- 関連記事
-
- 山科区内にてエアコン移設
- 山科区にてエアコン移設
- 栗東市にてエアコン工事
- 山科区にてエアコン工事
- 山科区にてエアコン取付
===========================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
引越・運送・エアコン工事の 六八(ろくはち)引越サービス
【 090-8120-7884 (担当:木村)】 URL : http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
===========================
↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!



2012.08.24 | コメント(0) | エアコン
