祇園祭、宵々々山(14日)の事務所移転
祇園祭、宵々々山の19時からの事務所移転。
ビルの他の会社の方が帰られた後、というご希望で。
処分されるものも多く、軽トラック2台分だけの運搬。
と言っても、複合機や畳1枚より一回り大きいガラステーブルとか
側板がガラスの連結式のキュービック型の棚とか
荷物の量は少ないけれど・・・手強いもの揃いでございました。
祇園祭の交通規制から、かろうじて外れた通りとは言え、
居酒屋さんとか飲食店の方が道路に小さなブースを出店。
人通りのために「建物前にトラックは停めないでね」、との要望。
少し離れた駐車場にトラックを停めての搬出作業となりました。
地元の人はもちろん観光で来られてる方も多いんでしょうね。
ビールなんかを美味しそうに飲みながら楽しく会話されてる横を
台車ごろごろ、荷物を抱えてえっちらおっちら、汗を流す僕たちって。。。
ちなみに私、下戸でしてアルコールは、ほとんど飲めませんけど。
今回、応援で行ったわけでございますが、、、複合機を2人って。。。
お客さん優しく聞いてくれました。
「複合機は、どうやって積むんですか?リフトですか?」
軽トラ2台にパワーゲートなんて便利なものは付けてませんから、
「人力で力技です」 むちゃ爽やかに答えさせていただきました。
腕のプルプル感から重量は100kg前後でしょうかな。
こういった重量物を2人で運ぶための秘密兵器がありますが、
一般的には3人、もしくは4人作業になると思います。
一番良いのは重量物専門の業者さんにお願い、ですかな。
本当は別の人達に声をかけたそうですが、予定などで断られ
来てくれそうな人で複合機も大丈夫な人を消去法で探した結果、
「木村さんに決定!」だったそうです。。。
いや、複合機なんて全然、大丈夫じゃないし、ガラステーブルだって
脚を外して天板だけで、あの重さってどうよ、な感じでしたが。。。
移転先が近かった事もあり、日付が変わる前には無事、終了しました。
すみません、サバ読みました。
19時開始で23時過ぎに完了、でした。
こんな感じの夜間でのお引越も承っております。
- 関連記事
-
- 他社で外したエアコン取付
- 京都市内で介護付有料老人ホームへのお引越
- 祇園祭、宵々々山(14日)の事務所移転
- 引っ越しのお手伝い、まず誰に頼む?
- 有料老人ホームからケアハウスへのお引越
==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています
引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================
↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!



2015.07.16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引越し
