エアコンの効きが悪く、冷えてない感じなんですが・・
「エアコンが冷えてない感じ」とお客様からご連絡。
があったとの事で、元請の担当者さんと電気工事会社の方、
とエアコン工事を担当した僕の3人で現場に向かいました。
場所は、とある大学のとある学部の学長さんのお部屋。
今年の春先に入替え工事をしたばかりです。
その時に取った風景画像。大文字送り火の「法」が見えます。
現場に到着して、秘書の方にお話をお伺いしますと
「設定温度を低くしても、あんまり部屋が涼しくならない感じです。」
▼ こちらは、大文字送り火の「大」
電気工事会社の方は室外機の確認に、僕は室内機の確認。
送風口に手をかざすと、、、体感的には冷えてる感じの風。
「ホントですね、冷たい風が出てますね」と元請さん。
とりあえず空気の吸込み口と送風口からの温度を調べます。
温度設定23度にされてましたが、23度の風が出続けるのではありません。
エアコンの設定温度は、部屋の中の温度(室温)の設定です。
上の数字が送付口、下の数字が吸込み口の温度です。
僕らが到着してから運転させたので室内温度は高めです。
運転開始10分後の結果、温度差は8度。
ちなみに冷房での正常運転の目安は8度以上です。
更に10分後の状態。送風口の温度が冷えてるのが分かります。
吸込み口との温度差は13度。室温が下がれば、温度差が近づきます。
室温も下がってますので、数値的には正常運転との判断になります。
室外機側のガス圧測定結果も正常範囲内との事。
と言う事で、エアコンは正常、との判断結果です。
秘書室に入ってから学長室に扉を開けて入る間取り。
狭い部屋を通ってから広い部屋に入るので・・・
体感的に冷えてないと思われたのかもしれないですね。
ともあれ、問題無し。3人ともホッと胸を撫で下ろして解散です。
今回のようなご相談、猛暑のあるある、だったりします。
- 関連記事
-
- 雨の日のエアコン工事
- エアコンの故障で早急に入替え工事のご希望
- エアコンの効きが悪く、冷えてない感じなんですが・・
- 引越など夏場のエアコン移設の注意点
- 城陽市にてエアコン取付
==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています
引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================
↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!



2015.07.19 | コメント(0) | トラックバック(0) | エアコン
