他社で外したエアコン取付
他社さんで外したエアコン取付のことを少し書きました。
● 大津市坂本、エアコン入替え工事
その事で、山口の岡村電器さんから参考になるコメントいただきました。
岡村さん、ありがとうございます。
【 ~街の電気屋さんの日常~ アトム山口阿知須店 (有)岡村電器 】
僕のエアコン屋としてのスタートは引越しに伴うエアコン移設。
遠方への引越しの際は、僕が外したエアコンを
同じ工事会社(元請)の協力業者さんが取り付けに伺います。
逆に遠方から引越しされた場合、地元の業者さんが外したのを
僕が取り付けてましたが、お互いに取外す前の状況を知りません。
特に連絡しない場合は「正常である」事が前提だったわけです。
同じ工事会社の協力業者、という信頼感??
そんな中、その意識を変えさせるきっかけとなる出来事がありました。
とある引越現場で「取り付けは知り合いの電気屋さんがいるから」
と、取外しだけにお伺いしたんですが、後日、取付け工事の依頼が。
「責任が取れないから取外した業者に付けてもらって、と断られた」と。
自分で外したエアコンじゃないと取り付け出来ません、って
最初は「え~、プロの電気屋が外してるのに?」って思ったもんですが、
今となっては、そのお気持ちがよく分かります。
岡村さんのように取り外し日時、取り外し時のガス圧を書いた名刺、
または、メモを養生テープで室外機に貼り付けておいていただけると、
何かあっても電話して確認できるんで安心だと思うんですが、
色んな業者さんがいますから、中には意地でも「やんない」人もいるでしょうね。
今でも他の電気屋さんなら、お断りするような、例えば、自分で外したとか、
長期保管で正常に動作するか怪しい場合でも、引き受けてたりしますが、
不具合があった時のリスクなどをご説明、ご理解いただいた上で、です。
時に「動かなくても責任、取れませんよ」みたいな事も言います。
が、「それでも付けて欲しい」って依頼される方もいはるんですよ。
まあ、実のところ「大丈夫だろう」って思うから引き受けるんですけどね。
頑張って取り付けたのに「ダメでした」は嫌ですもん。
- 関連記事
==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています
引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================
↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!



2015.07.28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引越し
