fc2ブログ

不用品は意外と不用品じゃない

引越しでお伺いした際に、不用品についてよく聞かれます。

「不用品の処分はできますか?」

ではなくて、

「引取ってもらえますか?」

単に捨ててくれ、処分してくれ、ではないんですよね。

自分には必要のない物だけど、誰か貰ってくれる方がいれば、

そんな感じで言われる方が意外と多いんです。

現在、京都市もゴミの量削減にとても力を入れていまして

今年の10月からは「しまつのこころ条例」なるものがスタート。

簡単に言えば、ピーク時からのゴミの量の半減を目指し

【 2Rの促進 】 と 【 分別・リサイクルの促進 】 がポイント。

2Rとはリデュース(発生抑制)とリユース(再使用)の事。

僕らに出来る事は、不用品として引取ったもの全てを

ゴミとして簡単に処分してしまうのではなく、

更に細かく厳しく分別してゴミを減らす努力だと思います。

以前から、やってますけどね。

そうして最終的に処分しないといけないものは、

・ お客様にて自治体のゴミの回収日に出していただく

・ 大きな物などはご自身でクリーンセンターに持ち込んでいただく

・ 一般廃棄物収集運搬許可業者に引取りに来てもらう

・ 当店所在地まで持ち帰り、市町村や一般廃棄物収集運搬業者に引き渡す

というような感じになります。

不用品と言ってますが、きちんと分別すればゴミは減らせます。

単にゴミ削減だけでなく処分代などコストカットにもなるわけです。

色々とアドバイスやお手伝いもいたしますので、

不用品でお悩みやお困りでしたら、いつでもお声掛けくださいね。

関連記事

==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

2015.08.08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不用品

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

PREV «  | ホーム |  » NEXT

 

ご訪問おおきに

お気軽にご連絡下さい

名前:
メール:
件名:
本文:

過去のログ

PR

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ライフ
1596位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
住宅
281位
アクセスランキングを見る>>

blogram

検索フォーム