引越しは約束の時間より早めに
もう何年も前の話だけど、ふと思い出したので。
ふと、と言いながら住所など細かい事を結構覚えてるのは、
僕の中では、意外に衝撃的な出来事だったのかもしれない。
「引越センターの工事部門ですが、明日のエアコン工事の件で・・・」
前日の夕方遅くに、お客様宅にお伺いする時間の連絡を入れた。
引越し会社経由のエアコン工事は、受付時の対応は工事会社だが、
工事当日の訪問時間は僕ら職人が予定を組んで連絡を入れる。
朝9時からの引越しだったので、一番最初に行く予定を組んだ。
今回のお客様はマンション住み込みの管理人さん。
引越会社のトラックも到着してたので、少し早いかなぁと思いながら、
15分前の8時45分にマンション1階の管理人さんの部屋に向かう。
いや、向かおうとしたら、玄関ホールから怒鳴り声が聞こえた。
何事だよ~と近づくと、引越し会社の方と1人の男性の姿。
「今日の作業は9時からやろー!今何時や!」
「えっと、早めに寄せていただいたんですが・・・」
「あかん、あかん。約束の時間通りに、何とかかんとか」
えっ?一般的な概念だと遅刻するなんて事は決してよろしくないですし、
9時開始と言ってもジャストより少し早めの方が良いとされてますが。。。
僕も引越会社の一員になるのでダメって言われるのかなぁ・・・。
「おはようございます。エアコン工事の者ですが」(ちょっとドキドキ)
(時計を見ながら)「おはようさん。鍵は開いてるし始めてくれるか」
さて問題です。僕は何も言われずOKで引越会社は何故NG?
滅多にあることではないんですが、約束の時間より早めに行って
「ちょっと早くないですか!」などと、お小言を言われる事があります。
最近では「まだ5分前ですよね?待ってて下さい!」って言われました。
荷造りが間に合ってなかったんですけど5分で出来る訳ないですやん。(^^;
さて答えです。それは前日の電話で「9時前に行きます」と伝えたから。
管理人さん「9時や言うたのに早く来やがって。なあ、そうやろう?」
・・・僕に聞かないで~。愛想笑いで答えさせていただきました。
もし1分でも遅れたら、どうだったんだろう?考えるだけで恐ろしい。。
荷造りは出来てて準備OKやったんですけど何でですかねぇ。
お願いします。「10時ジャストで!」な時間指定は勘弁して下さい。
5分前、10分前にお伺いするのは大目に見て下さいまし。
- 関連記事
-
- 相見積もりで50%オフは本当?
- 引越見積もり一括サイトの比較と予約を試してみた
- 引越しは約束の時間より早めに
- 引越見積もり一括サイトの新サービス
- 090 空き家管理
==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています
引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================
↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!



2015.09.07 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
