引越見積もり一括サイトの比較と予約を試してみた
引越見積もり一括サイトの新サービス、比較と予約を試してみた。
今までの「一括サービス」との違いは、自分の引越しに対応可能な業者と
おおよその金額をWeb上で比較でき、そこから良いと思った1社を決める。
複数の会社とメールや電話のやり取りをする煩わしがない、と言った感じ。
じっくり考えるより、さっさと決めてしまいたい人向きかもしれない。
試したのは予約する前の対応可能会社とおおよその金額の比較まで。
予約してしまうと単なる悪戯・冷やかしになるので。
単身で荷物少な目。(荷物の量は軽トラック1台でも積める量)
京都市山科区内の1階から1階で移動距離は目と鼻の先(隣町な感じ)
建物前に駐車可能で、希望日時は平日のフリー便。オプションは一切なし。
僕の場合、対応可能業者は10社あった。多分、このサイトでは最大な数。
おおよその金額は、思った以上の開きがあったのに少し驚いた。
最安値 21,870円
最高値 67,500円
平均値 36,399円
2万円台が6社、3万円台が1社、5~6万円台が3社。
時間を午前にしたり、土日祝日にすると金額が上がる会社もあった。
試した一括サイトに登録してるのは一般貨物の会社だけ。
トラックサイズは不明だが多分、2トンショートで作業員は2名と思われる。
ダンボールも多分、10枚くらいなら無料サービスになるようだ。
(ご存知だろうが、本当はダンボールは有料であり無料では決してない)
値段の比較は簡単だが、どこに決めるかの判断は難しい、といった印象。
予約するまでは会社とのやり取りがないので対応や雰囲気がつかめないし、
比較ページに記載されている紹介文でしか判断材料がないのである。
口コミも見れるけど、参考にも当てにもならないものと思ってる。
その人が良かったとしても僕が良かったと感じるかは分からない。
金額だけで決めるか、自分の勘を信じて決めるしかないね。(^^;
面倒かもしれないけど、対応や雰囲気をつかみたいのなら
比較ページで社名が分かるので直接、問い合わせるのはどうかな?
それなら気になった数社に連絡して、もっと細かに比較できるし、
もしかしたら一括サイトとの金額にも差が出たりして面白いかもね。
- 関連記事
-
- 引越見積もり一括サイトってどうなのさ
- 相見積もりで50%オフは本当?
- 引越見積もり一括サイトの比較と予約を試してみた
- 引越しは約束の時間より早めに
- 引越見積もり一括サイトの新サービス
==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています
引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================
↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!



2015.09.08 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
