引越屋ですがエアコン工事もやってます
京都市東山区内での引越しに伴うエアコン移設工事。
引越は他社さんで、僕はエアコン工事に専念します。
一軒家から一軒家のお引越で引越しと同日の作業をご希望。
家の前の道が狭いのと移転先が近いので引越は往復作業なので、
1回目の運送にエアコンを積んでもらえるぐらいの時間にお伺い。
取り外すエアコンは家の裏側だったので一安心。
やっぱ引越屋さんの邪魔になるような場所はね、気を使います。
取付場所は1階で配管穴も専用コンセントもあり。
室外機置き場でご相談。前にお住まいの方は直ぐ上のベランダに置いてました。
1階から2階の立ち上げってやつです。しかも既存の化粧カバーあり。
そうすると今までの配管の長さが足りず交換になるので1階に置くことに。
今回は、化粧カバーのコーナーから下のストレート部分を新しく交換。
元々の化粧カバーはコーナーから上に向けて取り付けてあったんですが、
そのまま真っ直ぐ屋根からベランダ、ではなくて
左に見える換気扇の上を通して家の横側から立ち上げてました。
ねっ、それだと配管の長さが伸びるのも分かるでしょ?
右側に置いてある室外機は、しばらく保管との事です。
とにかく荷物が多く、ダンボールの数だけでも凄い数。
それを片付けない事には、2階にエアコンを取り付けられない。。
せっかくの機会なので不用品も整理しちゃって下さい。
- 関連記事
-
- エアコンの穴に新聞紙
- エアコン工事と蜂の巣
- 引越屋ですがエアコン工事もやってます
- 引越会社のエアコン工事は・・・嫌?
- 便利屋さん家のエアコン工事
==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています
引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================
↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!



2015.09.09 | コメント(0) | トラックバック(0) | エアコン
