fc2ブログ

家財処分の依頼

古い付き合いの管理会社さんから年に数回、家財処分の依頼がある。
僕の言う家財処分は不用品回収や不用品処分とは意味合いが違う。

だけど、引越しで出た不用品も見積書には「家財処分代」と書いたりする。
言葉では「不用品どうします?」なんて言うが、「不用品」になるまでは
「家財の一部」だったので、「不用品」と書くのは何だか気が引けるから。

こちら側の思うことで、気にされる方はいらっしゃらないようだけど。

「家財処分」・・・想像がつくと思うが、その多くは本来の持ち主が不在。
色んな事情があるが、やはり多いのは「故人」であること。

その管理会社さんからの依頼理由の一番は「亡くなられた方の部屋の整理」
次に、部屋の借主が行方をくらましてしまった場合の整理である。

ほとんどの場合、身内の方が業者を手配して片付けるのが多いんだけど、
「どこに頼めば良いか分からないので紹介して欲しい」だと六八の出番である。

あとは身内がいない・見つからない・連絡が取れない、ような場合は
管理会社さんが依頼主となるが、敷金の範囲内で、とか条件が付く。

ちなみに「遺品整理」の専門業者も増えたが、「家財処分」と内容は変わらない。
「遺品整理士」なる民間資格があるが、法的には特別な行為が出来る訳でもなく、
その資格がなければ「遺品整理」が出来ない訳でもなく、価値があるとは思わない。

が、テレビなどで取り上げられたり、宣伝活動にも力を入れているし
資格に対して高い価値があるように見せかけているので、認知度が上がって、
その資格が無ければ仕事がやりづらくなるなら僕も資格を取るかもしれない。

ただ、高額請求する資格取得業者が多く出始めた、なんて噂も聞くので
以前に問題になった「悪徳不用品回収業者」とあまり変わらなかったりして。

場所は古いアパートの一室。4畳半と3畳ほどのキッチンの1DK。
「荷物は多いよ」と聞いてましたが、予想してたよりかは少ない。

年配の男性の方でカラオケが趣味だったとお聞きしていた通り、
カラオケテープや雑誌を切り抜いたりコピーした歌詞を収めたファイルが大量。
でも、とても几帳面な方だったんでしょうね、キレイに整理されてました。

その他の荷物を見た感じ、軽トラック3台分。
少なく思えたんですけど、単身だと多いですね。これ1人で片付けます。

人数を増やせば楽だし時間的にも早く終わるのは分かっているけど、
元々、単独行動が多いので1人でできる作業は基本的に1人でやる。
その方が気楽なのもあるが、金銭的な事情も絡んでくるからである。

期限も今月末までで良いと言うことだったので、部屋の鍵をお預かりして、
空いた時間に少しずつ仕分けて箱詰め。最後に一気に運ぶ出す作戦。

当店ではこのような感じで、お時間を頂戴して作業させていただいてます。
もちろん、「1日で片付けて」と言われれば、1日で完了させます。

部屋の主がお亡くなりになられた時の家財処分で気になるのは、
どこでお亡くなりになられたのか、って事。これは、とても重要な事。
管理会社さんも分かってはるんで必ず、その事は教えてくれる。

「病院で」と言われれば、正直ホッとする部分が多い。
もし「警察から立ち入り許可」なんて言葉が出ると・・・緊張感が増す。

「警察」・・・それは部屋内で亡くなられた事を意味するのだ。
病死などの自然死であっても事件性や事故の疑いがないか調べられる。

疑いが晴れ何事も無ければ、すぐに立ち入りの許可が出ると思うんだけど、
だからと言って安心は出来ない。痕跡が残っているかもしれないからだ。

その痕跡がひどい場合、強烈な臭いがもれなく付いてくる。
申し訳ないが、そんな時は特殊清掃のプロに頼んでもらう事になる。

知り合いの管理会社さんも承知してるので、僕に頼んでくるのは、
特殊清掃の必要が全く無いレベルの超スーパーライト級までである。
とは言うものの時には、、、いや、この辺でやめておこう。

家財処分となった際、真っ先にしておいて欲しい事がある。
それは冷蔵庫の中を含め、食品関係を最優先で処分して欲しいのだ。

電気が使える状態でも、中身は空にしてコンセントは抜かないで欲しい。
特に夏場、電源を落とした冷蔵庫の中は、かなりとんでもない事になる。
食べ物が本気で腐った状態は、、、いや、やめておこう。

仕事なので贅沢を言ってはいけないが、キレイな家財処分だと素直に嬉しい。

関連記事

==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

2015.09.10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不用品

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

PREV «  | ホーム |  » NEXT

 

ご訪問おおきに

お気軽にご連絡下さい

名前:
メール:
件名:
本文:

過去のログ

PR

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ライフ
1596位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
住宅
281位
アクセスランキングを見る>>

blogram

検索フォーム