IKEA(イケア)、家具、引越、解体、組立
引越屋泣かせと定評のあるイケア(IKEA)の家具。
引越の際に心配して検索される方が多いんでしょうね。
このブログへのアクセスも、ちょこちょこ見られます。
◆ IKEA(イケア)の家具の引越
( IKEA 家具 引越 )のキーワードで検索すると、上の記事が
嬉しいやら恥ずかしいやら結構、最初のページに出てきてました。
イケアに限らず、そもそも組み立て家具なんて解体することを
前提に製造してないし、後のことまで考えて組み立てないですよね。
でも、お引越の予定がある方、未定でも引越する可能性のある方は、
組み立てた状態のサイズで部屋から出せるか、は確認しましょうね。
組み立てる前はバラバラのパーツなので余裕で入ります。
そして引越の際に「部屋から出ない・・・」ことに気付きます。
笑い話やネタではなく、実際よくある話なのです。
某社のパンフに「IKEA家具の組み立て・解体はいたしません」と
書いてあるくらい、引越屋キラーとも言えるイケアの家具。
解体したら再組み立てが困難とか、色々と理由はあるようですが、
「時間がかかるのと後のトラブルを避けたい」のが本音でしょう。
やっぱり、避けられるリスクは避けたいですもんね。お互いに。
僕の今までの経験から思うに・・・。
再組み立てが困難になる大体のケースはですね、
最初の組み立てでミスしているパターンだったり、
再組み立ての時にミスしてるパターンが多いように感じます。
ねじ山をつぶしてたり、無理に締めこんでたり、、、よくあります。
イケアに話を戻しますと、IKEAの家具の多くは、
日本の規格と違うネジ山を使用してたりするんですよ。
もちろん、普通のドライバーでも締めたり出来ますけど、
ねじ山にピッタリ合ったドライバーの方が作業は楽です。
それにしても、、、IKEAの組み立て代って高いですね。。。
- 関連記事
-
- 一期一会とは、これっきりの引越しって事ですか?
- 仏壇、引越し、拒否
- IKEA(イケア)、家具、引越、解体、組立
- その引越荷物の量じゃ、軽トラックには載りません?
- 荷造りと引越と不用品
==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています
引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================
↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!



2015.09.19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引越し
