fc2ブログ

なぜか目に付く・・・68

好きなものは自然に目に飛び込んでくる

心屋仁之助(こころや じんのすけ)さんって方の名言らしい。

意識はしてないが、僕は68と言う数字が好きなんだろうな。

車で走ってる時には前の車や対向車のナンバーに

68を見つけると、ほぼ毎回のように「おっ、68や」となる。

建物など誰かが着てる服でも何でも良い、68を見つけると何だか嬉しい。

nis97.jpg

ただ、それだけの事なのに、、、小さな幸せ。

四葉のクローバーを見つけたときのような気分だろうか。

【乗れたら奇跡】幸運を呼ぶ「四つ葉のクローバータクシー」

と言われるヤサカタクシーさんをご存知だろうか?

流し専門で予約不可なので乗れる確率はむちゃくちゃ低い。

長年、京都に住んでて仕事で市内を走り回ってるのに

僕は乗るどころか実際に見たことが一度だって無い。。。

【頼めたら奇跡】幸運を呼ぶ「六八の軽トラック」

なんて事には、、、ならないよね。。。

関連記事

==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

2015.09.22 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

PREV «  | ホーム |  » NEXT

 

ご訪問おおきに

お気軽にご連絡下さい

名前:
メール:
件名:
本文:

過去のログ

PR

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ライフ
1596位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
住宅
281位
アクセスランキングを見る>>

blogram

検索フォーム