fc2ブログ

引越荷物の増減による値引き

少しでも引越費用を安くしたい気持ちは分かります。
僕だって高いより安い方が嬉しいです。同じものなら、ね。

引越作業にもやっぱり技術力・作業品質と言うのがあります。
単純に値段だけでは比較できない部分であります。
安さを求めた結果、トラぶった・・よく聞く話です。

という話は置いといて、荷物の増減の話。

よく最初にお聞きした内容から「荷物が減ったので
再度見積もりをお願いします」なんて連絡があります。

引越料金の場合、宅配便のように1点いくら、ではなく
トラック料金・作業員など色んな要素で算定して計算します。

荷物量について簡単に言ってしまうと、
用意するトラックに積載可能かどうか、になります。
荷台がスカスカでも満載でもトラック料金は同じなのです。

ですので、荷物の増減に関して基本的に割増・割引はないので、
再見積もりでも「値段は変わりません」との回答になります。

簡単に言いますと、最初に出したお見積もり金額は
算定基準から料金を出した上で、色んな要素によって
割引をした料金をお客様に掲示しているわけです。

その中には基本作業時間・移動距離がありますので、
その範囲内でしたら尚更、割引は厳しい、というわけです。
大物だけ数点が割高になる理由でもあります。

と言うことで、値下げを期待して荷物を減らすより
積載可能なら元のままの方が「お得」の場合が多いですよ。

関連記事

==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

2015.12.11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引越し

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

PREV «  | ホーム |  » NEXT

 

ご訪問おおきに

お気軽にご連絡下さい

名前:
メール:
件名:
本文:

過去のログ

PR

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ライフ
1596位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
住宅
281位
アクセスランキングを見る>>

blogram

検索フォーム