fc2ブログ

エアコン引越~ガス補充について

「ガスは大丈夫ですか?」「補充しないと駄目ですか?」

こんな感じでエアコンの冷媒ガスについて
質問される方が本当に多くいらっしゃいます。

どうしてそう思われるのかな?と不思議なんですが、
ウソやデタラメな情報があちこちにあるからですよね。

今まで普通に問題なくエアコンが動いていたら
まず移設の際にガスの補充が必要になることはありません。

ガス補充=ガス不足=ガス漏れ、なわけですが、
その理由のほとんどは施工不良によるものです。

取り外しの際に室外機に冷媒を回収するポンプダウン
と言う作業において、問題なくガスの回収をして
キチンと施工できれば、ガスが漏れる事はありません。

ですので、数回程度の移設でガス補充は必要ありません。
また、何回目だから補充が必要、なんてこともありません。

先日も別の引越屋さんの応援で引越現場に行った際、
その引越屋さんが提携してる業者さんが来てました。

お客さん「ガスは大丈夫でしょうか?」
業者さん「取付けないと分からないので、あとで確認しますね」

まともな業者さんならこんな返事しません。
思わず「突っ込み」を入れたくなってしまいました。

悪い業者さんだと、これ幸いとばかりに本当は不要なのに
「やっぱり少し抜けてましたので補充が必要ですね」なんて
ちゃっかりと追加費用を請求されちゃうかも、ですよ。

なので、今までにエアコンの効き具合に問題が無ければ
自分から「ガスは・・」なんて言わないようにしてくださいね。

まともな業者さんなら「今まではどうでしたか?」って聞きますし、
「分かりません」なんて曖昧な返事はしませんから。

関連記事

==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

2015.12.12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引越し

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

PREV «  | ホーム |  » NEXT

 

ご訪問おおきに

お気軽にご連絡下さい

名前:
メール:
件名:
本文:

過去のログ

PR

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ライフ
1596位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
住宅
281位
アクセスランキングを見る>>

blogram

検索フォーム