fc2ブログ

今日もどこかで感電中(^^;

エアコン工事での出来事。

コンセント交換をしていた最中、久々に感電した。

理由は恥ずかしいので書かないけど、横着&油断です。

作業時はブレーカーを落として電気が流れない状態が原則。

だけど、活線(電気が流れてる)状態でやってしまう事もある。
※ 危険なので絶対に真似しないでください!

で、うっかり手のひらの土手に接触・・・ビリビリビリ~。

元のコンセントは200V。黒と白の線がつながってるんですが、
どちらの線に触れても100Vが流れているってわけです。

その一本が接触。久しぶりの感電・・・痛かった。。。

昔、200Vにまともに感電した経験があります。
200Vに比べれば100Vなんて可愛いもんです。

でも100Vでも命の危険に関わることだってあります。
その倍の200Vは、本当に「これで終わりか」って思いました。

いや、マジでね、心臓ショックで息ができなかったんですもん。
助かったのは運が良かっただけなんでしょうね。

と言うことで、電気には注意しましょうね。危ないですよ、怖いですよ。

でも、全国では「今日もどこかで感電中?」

関連記事

==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

2015.12.21 | コメント(0) | トラックバック(0) | エアコン

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

PREV «  | ホーム |  » NEXT

 

ご訪問おおきに

お気軽にご連絡下さい

名前:
メール:
件名:
本文:

過去のログ

PR

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ライフ
1596位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
住宅
281位
アクセスランキングを見る>>

blogram

検索フォーム