fc2ブログ

お引越後のエアコン取り外しと処分

最近はあまりない、お引越後のエアコン取り外し依頼

移転先がエアコン付きとの事で外さずに置いていったら
「外してくれ」って管理会社さんから連絡があったそうで

まだ十分に使えるので次の人に使ってもらえたら、
なんて思ってたそうなんですけど・・・

寒くて冷房は入らないので、緊急冷房運転でガス回収

ポンプダウンと言うエアコンの冷媒ガスを室外機に
回収する作業は冷房運転でないと出来ないのです

今の機種は簡単に冷房運転できるようになってますが
一昔前は冷房に入りにくい機種があったりしました

なのでドライヤーを用意してたりしたもんです

▼おや?霜がビッシリですね

gas.jpg

霜が張っても融ければ問題ありません

▼室内機側のジョイント部分にも霜が

gas2.jpg

霜が融けないと・・・ガス不足の可能性・確率がアップします
このエアコンは、どうもガス不足だった模様です

引取って処分だから良いかあ

関連記事

==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

2016.01.22 | コメント(0) | トラックバック(0) | エアコン

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

PREV «  | ホーム |  » NEXT

 

ご訪問おおきに

お気軽にご連絡下さい

名前:
メール:
件名:
本文:

過去のログ

PR

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ライフ
1596位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
住宅
281位
アクセスランキングを見る>>

blogram

検索フォーム