fc2ブログ

山科区のアパートにてエアコン取外し

山科区のアパートにてエアコンを取外して処分です。

1Kの間取りで裏側に取り付けるのが常ですが、
玄関(キッチン)側に取り付けてありました。

と言うのも、裏のアパートとの距離が近い上、
お互いの部屋のサッシ(掃き出し)が向かい合ってます。

小さな縁側があり細い通路があるんですが、
お向かいさんまで3歩もあれば到達する近さです。

その通路に室外機を置くと邪魔になるし、
小さな縁側には洗濯機が置いてあるので。

と言うのは建前で、裏にお住まいの方から
洗濯機の音が「うるさい」って怒られた事があるそうです。

なので、エアコンの室外機を置くと間違いなく
怒られるだろうと思って表側に付けたそうです。

怒られてからは怖くて洗濯機も使えなかったそうな。

ご本人さんは既にお引越済みで身内の方が立会い。
しばらく部屋を空けてらした、との事で、エアコンの
冷媒回収のために強制冷房で動かしたら・・・。

dai31.jpg

室内機の噴出し口から何やら黒いものが、
僕の顔をかすめるように飛んでいきました。。。

今のは、、、まさか?やつか?・・・やつ・・・なのか?

ひゃぁ~~、やっぱり~~「ごっきー」だぁ~~~。
地面を走り回ってるのは平気ですが、飛んでるのは苦手です。

dai32.jpg

▲気を取り直して、配管はこんな風に施工されてました。
ドレンからの排水は流し台に流れていきます。

dai33.jpg

▲配管は換気扇用の穴から防虫ネットを破いて外に。
換気扇が付いてたら、窓用パネルをつけるパターンですね。

こういったイレギュラーな施工を見ると、
取付には経験とセンスが必要だな、って思います。

関連記事

==============================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
エアコンなど電気工事のご相談・ご依頼もお待ちしています

引越運送・電気工事の六八引越サービス(ロクハチワークス)
【 090-8120-7884 (担当:木村)】URL:http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
==============================

↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!

  にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

2022.02.20 | コメント(0) | エアコン

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

PREV «  | ホーム |  » NEXT

 

ご訪問おおきに

お気軽にご連絡下さい

名前:
メール:
件名:
本文:

過去のログ

PR

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ライフ
1649位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
住宅
275位
アクセスランキングを見る>>

blogram

検索フォーム