引越料金を比較するなら具体的に
「単身で荷物少なめ、車で10分ほどのところ、
引越料金はいくらになりますか?」
よくこんなお問い合わせをいただきます。
引越料金の3大要素は
1.引越日時
2.荷物量
3.移動距離
それに家屋条件やオプション作業などが加算されます。
上記の質問からは移動距離しか分かりません。
「単身ですが荷物は少ないです」
「単身の一般的な荷物量です」
「一人暮らしにしてはちょっと多いかも」
すみません、それでは実際の荷物量は分かりません。
少な目、多め、普通、その基準はどんだけ~ですか?
引越屋さんの想定する量と引っ越しをされる方の量、
多分、いえ、間違いなく違いがあります。
イメージの相違ってやつですね。
例えば、家具・家電付きの「レオパレス」
「レオパレスに住んでますが、おいくらですか?」
「あ~レオパレスでしたら、こんくらいですね」
いえいえ、こんな風にはなりません。
レオパレスと聞いて、どれくらいの荷物量を想像します?
「レオパレスなら冷蔵庫とかないから荷物は少ないよね」
大体、こんな風に思うと思います。
では、その少ない荷物はダンボールで何個くらいですか?
「5個くらいかなぁ?いや、10個くらいはあるかなぁ」
では、そのダンボールのサイズは3辺合計で何㎝です?
100サイズですか?120?それとも140?
ねっ、分からないでしょ。
その他に衣装ケースとかカラーボックスとか、
お布団とか自転車とか、色々とありますやん。
ちなみに六八引越のレオパレスからのお引越しでは
軽トラックの荷台に平積みほどの荷物量から
軽トラック2台が必要だった、くらいの差があります。
また、引越業界では引越日時によって見積り金額に
大きな差が出るのが一般的です。
引越屋さんがヒマ → 安くなる
引越屋さんが忙しい → 高くなる
これは旅行業界でも同じで、ホテルの宿泊料金も
混雑する時期と空室が目立つ時期で変動しますよね。
引越料金は時期に加えて日にちでも細かく変動するので
ややこしいとこがあるのは大きな違いですが。。
また、同じ条件・内容での引越はほぼない、ことから
引越料金はオーダーメイド、とも言われます。
ですので、具体的な内容をお聞きしないと
きちんとしたお見積りは出来ないわけです。
「単身で荷物少なめ、車で10分ほどのところ、
引越料金はいくらになりますか?」
「はい、ではその時期での一番高い料金になります。」
と言う感じで、引越屋さんが損をしない価格での掲示、
つまりは、適当に高く見積もった料金となります。
なので参考にも何にもなりません。
あっ、そんなことないですね。
高いときは、このくらいになるのかぁ、の参考になりますね。
具体的な内容を言わずお値段だけを聞く方は
「とりあえず安いところを探してる」だけの方が多いので
成約確率から考えますとかなり確率が低くなります。
ですので引越屋さんは本気で見積りをしません。
六八引越もすごく適当なお見積りしかいたしません。(^^;
実際、その後にご連絡があることはほぼありません。
他社さんと引越料金を比較したいのでしたら、
きちんとしたお見積金額でないと意味がありません。
具体的な引越内容でのお見積りをおすすめします。
- 関連記事
-
- 自分で引越しされた方の体験談
- 引越見積り、他社さんの値段を聞いて
- 引越料金を比較するなら具体的に
- 今日もどこかで引越見積り
- 奈良県から長岡京市・浜松市へのお引越
===========================
京都・滋賀(関西)発着の学生さん・単身者さん、のお引越は
京都の小さな引越屋:六八引越サービスにお任せください!
引越・運送・エアコン工事の 六八(ろくはち)引越サービス
【 090-8120-7884 (担当:木村)】 URL : http://move68.com/
ご質問、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡下さい(^^)
===========================
↓ ポチっと押してくださると・・・とても励みになります!!



2021.02.17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引越し
